無駄に長いのでしまいました。
・文久三年十一月
・い……いつの時代だかさっぱりなんだぜ……
・世界史で何があった時代なのか調べてみたら南北戦争辺りだった
・南北戦争は知ってるし誰が何をしたかとか覚えてるけど日本で何が起こっていたかとかミラクル覚えてない
・日本史と世界史のズレが半端ない
・目覚めた瞬間、緊縛プレイ
・縄でぐるぐる巻きにされて一晩放置とかスタートダッシュが半端ない
・そんな状況でぐっすり寝てしまう千鶴
・ボヤいてたら良い人そうな人がきた。
・井上ですって!井上という苗字はいい。非常によろしい
・初めて殺意とか悪意とか以外を向けられる千鶴
・いい人だいい人だ。これでこの人が悪い人だったら世の中に絶望する
・でも「何を見たか確かめたい」とか上層部から言われてるらしく再び湧きあがる死亡フラグ
・「なりは怖いが気のいい奴らだよ」
・その気のいい奴らに昨日散々殺すかどうとか言われたんですが
・幹部の集まる道場ぽいとこに連れていかれる千鶴
・朝の挨拶をしてくれる沖田
・なのに「怖い人だとわかってるけど…」とか思われる沖田
・寝心地が良くなかったとか捕獲されてる人間が言うセリフじゃない感想を述べる千鶴
・赤也ぽいけどちょっと違うけどとりあえず森久保沖田は素敵だと思います
・なんかいきなり「まだガキじゃん」とか言われる
・おっしゃる通り、ガキです
・拓磨ぽい人と赤毛の人が現れておそらくこれで正規の攻略対象と面通しが済んだはず
・悪そうな口調の平助に1ときめき
・吉野さんはバッカーノで聞き覚えがあるけど永倉新八と原田左之助の声の人が見事に知らない
・坪井さんと遊佐さんとか言われても全然わかんねぇ……!
・声優に疎いのでわかりません
・アニメもゲームもろくにやらないのでわかりません
・そんな三人からも騒ぎながら敵意は向けられ続ける千鶴
・乙女ゲーです
・これは乙女ゲーです
・あくまでもこれは乙女ゲーです
・飛田さん降臨されぇぇぇぇし!!
・すだれ眼鏡
・山南さんという人らしいけど日本史に関しては平均的な一般中学二年生より
確実に理解してないので何をした人なのかどんな役割なのか見事にわからねぇ
・近藤さんの声は大佐
・この人は良い人そう
・副長と総長のどっちが偉いんですか
・皆からツッコミまくられてしょんぼりする一番偉い人のはずの近藤さんがとても可愛いらしいです
・そして始まる千鶴への質疑応答
・即効でボロが出る千鶴
・BGMがもう既に殺されそう
・頑張れ千鶴
・ここで選択肢が出て選択を間違えてブッ殺されてゲームオーバーなら個人的に大フィーバーだった
・とりあえず原田さんからも「お前死ぬぜぇ・・・!」なニュアンスのセリフをいただく
・この場にいる大半が「SATSUGAIせよ!」的論調でいつまで経っても崖っぷち
・激針のむしろ
・やはり沖田は千鶴を殺してしまいたいらしい
・大変だー登場してきた人で好意的な対応してくれたのが今のところ井上さんしかいねぇー
・もうこうなったら井上さんと幸せになるしかない
・「で……、出たー!!!
沖田さんの一秒間に十回殺す発言だー!」
・近藤さんも良い人
・初っ端からここまで千鶴にアウェーな状況でいったいどうしろというんだろうかオトメイト
・広島行ってカープの悪口を大声で言うくらい危機的状況
・沖田さんが近藤さんに怒られて「冗談ですよ」とか言ってたけど絶対嘘だ
・誰かがGOサイン出してたら速攻で一仕事終えてた
・井上さんが助け舟を出してくれた
・もう井上さんと幸せになるしk
・すだれ眼鏡、優しい声なのに言ってる事が冷たい
・土方さんが何故か助け舟を出してくれた
・罠?
・というか千鶴的には全然よくわかってないのに目の前の幹部の人がすげぇ勢いでベラベラベラベラ秘密にしなきゃならんことを逐一喋ってるのがいけないんじゃないかと思うんですが
・平助が逃がしてやっていいって言ってくれたよ!
・貴様もしかして良い人ですか
・擁護してくれてるだけなのになんでこんなに感動してしまうんでしょうか
・ゲームを開始してからろくに人の善意に触れていないからでしょうか
・それでも乙女ゲー
・やっぱりフォローしつつ喋りまくる事に変わりない新撰組の人たち
・もうこれは皆団結して千鶴を闇に葬りたいだけな気がしてきた
・千鶴のプリキュアの正体以上にわかりやすくしょっぱい男装に気付いていない人がいた
・新八さん、彼女は女子です
・そして原田さんも男子だと思っている様子です
・どいつもこいつも激節穴
・口が滑りまくっていることにようやく斉藤さんからツッコミが入ったけど遅いです
・「ご、ごめんな……?」と疑問系で謝罪する平助
・とりあえずさっきから平助が私のツボを踏み躙ってくれて困るんですが一周目は平助へ行けと言う神様の啓示でしょうか
・嫌だなそんな啓示くれる神様
・部屋に連れ戻されて新撰組の人たちが自分を始末してしまいたいことは理解する千鶴
・わりと空気は読めている様子
・何故千鶴のあの男装でバレないのか不思議でならない
・ゲームから開始2時間、初めて選択肢発生
・「何とかして逃げる」「事情を説明する」
・どっちにしても問答無用でデッドエンドに陥りそうでならない
・とりあえず逃げ出すと事態が悪化しそうなので説明をする事にしました
・そして大声で新撰組の人を呼ぶ千鶴
・縛られてるのにわりと余裕
・でもやっぱり「死ぬ覚悟できた?」とか聞かれる乙女ゲー
・口々に男なら潔く死ねとか言われてやっぱり女だと気付いていない凄い状況
・父ちゃんを探しに来た事を説明するか、女である事を説明するか、諦めるか、の三択
・凄く……判断しにくいです……。
・一周目はクイックセーブも使わないって決めてるので超悩む
・多分、父ちゃん探しだって言う事を喋った方が話の展開としては正しいんだろうけど、
王道を突き進んでしまうと後回しにした方が良いと言われた土方さんの好感度が上がりそうなので凄く悩む
・リアルで15分ほど迷った挙句、メス猫であることを告知
・平助の周辺に花びらが散ったよー!
・ようやく初めてキャラの好感度が上がったよー!!
・なんだこれー!
・とりあえずこのまま平助ルートに行く事にします
・途中で殺されなければ
・花びらが散ったのに身の程を弁えろとか言われた
・好感度が上がったのに脅される始末
・とりあえず男なら潔く死ねともう一度言われた
・乙女ゲー?
・男じゃないです、と物凄くわかりきった事を宣言したら凄く動揺された
・本当に気付いてなかったことにびっくりした
・原田さんはわかってたぽい反応だけど最初にツッコミを入れなかった辺り実際に気付いてたのか激怪しい
・やはり井上さんは心のオアシス
・もうこうなったら井上さんと幸せになるしかn
・証拠を見せろと言われて脱がされかけるとかそんなエロゲみたいな展開お断りです
・と思ったら近藤さんが却下してくれた
・良い人だ
・原田さんは素で剥こうとしたらしいですがそれはNGです
・でも千鶴を殺すことに関しては忘れていない新撰組の皆さん
・乙女ゲを今までやっていて攻略対象に囲まれた状態で
ヒロインを殺すかどうか相談をされるのは初めてです
・山南さんがどこまでも胡散臭い
・久しぶりに喋った沖田の主張は一貫して「こいつ殺しちゃおうぜ!」
・ある意味、清々しい
・だらだらメモに感想を書いたり未だかつてないくらいゆっくりと進めて約3時間、
ようやく新撰組のみなさんに千鶴が父ちゃん探しだという理由を説明
・父ちゃんの名前を出したら、再び殺伐し出す新撰組のみなさん
・どこに地雷があるかわかんないから怖いんだぜ!
・どうやら父ちゃんは失踪して何をしたか知らないけど新撰組からも捜索されてる様子
・父ちゃん何をしたんですか
・SATSUGAIするために探してるんじゃなくてホッとする千鶴
・とりあえず新撰組関連で父ちゃんが猛烈に巻き込まれているような空気
・ようやく千鶴を殺すことを土方さんが諦めてくれた
・DEADorDIE状態からようやく脱出
・明らかに乙女ゲーではなく色んな意味でサバイバルゲーム
・何故か一緒に父ちゃん探すことになってるけど、今までの経緯とかを思うとどう考えても千鶴は逃げるべきだと思うんじゃよー!
・逃げて逃げてー!
・でも沖田さんはやっぱり千鶴の命を諦めてないぽい
・何もしてないのに何故ここまで抹殺したがるんですかこの人
・さだめられてた前世の罪でもあるんですか千鶴は
・「○○君がー、掃除をサボって遊んでた事を謝ってほしいでーす!」という学級会状態な吊るし上げからは開放されたけど、
新撰組に保護されながら父ちゃん探すというのはようするに千鶴は父ちゃんを誘き寄せるためのエサってことだよね
・保護されるはいいとしても、即効扱いに困られる千鶴
・このナチュラルにヒロインお荷物扱い具合がなんともオトメイト
・話の流れで何故か土方さんの小姓になることに
・小姓が何だかわからなくてとりあえず覚書で色々確認する
・ようするに雑用係
・一週間後、自由な生活と自室を与えられてる千鶴
・でもしょっぱい男装はしたまま
・風紀乱れるかもしれないし危ないから男装しとけ、という理由らしい
・納得できる
・土方さんに引きこもっておけとか言われた
・身の安全と部屋と保障された生活
・いわゆる引きこもりですか
・新しいな引きこもりヒロイン
・とりあえず沖田さんが土方さんにチクチク嫌がらせをしたいのだけは理解できた
・傷の治りが妙に早い事を相談したら「天の授かり物」とか答える辺り父ちゃんもなかなかご機嫌な人っぽい
・前に男装した彼女が全寮制の男子校に転入して来て、しかもルームメイトになってしまうエロゲがありましたが
乙女ゲなのでそんなアグレッシブな展開になることもなく他の隊士の人から部外者扱い、邪魔者扱いです
・ヒロインが不遇な扱いを受けると妙に安心してしまうオトメイトゲームをやっているとかかる病気
・不満に思われていることを申し訳ないと思いつつ新撰組のお世話になっているのに
圧倒的に何も出来ず役立たず真っ盛りなのに幹部から目をかけられている状況が
他の隊士たちから疎まれて微妙に孤立しまくっている、
学園モノ等でヒロインが女から受ける嫉妬のような状況を男所帯で繰り広げられても困るわけで
・しかも幹部の人も好意的な意味ではなく監視で近づいてるだけなのでやっぱり千鶴の扱いは悲惨
・あ……ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺は新撰組の乙女ゲーをやっていたと思ったら
いつの間にか新撰組に軟禁されていた』
な……何を言っているのかわからねーと思うが
俺も何をされてるのかわからなかった……!!
・外出禁止、無意味に部屋から出る事禁止、でも衣食住は保障=どこに出しても恥ずかしい立派な引きこもり
・そんな事だらだら考えてたら久しぶりの選択肢発生
・そう言えばそんなゲームだった
・大人しくするか、誰かに頼むか、屯所探索か
・とりあえず旅行の準備しないと間に合わなくなりそうなので一旦セーブして終了
■今日やって思った事
・どこまでも乙女ゲらしい甘さが一向に見えない立派な殺伐としたスタートです
・フラグを立てるどころか生き残る事に必死な状況
・やっぱりシナリオが読みやすく無駄な説明もなくわかりやすい
・罠としか思えない
・い……いつの時代だかさっぱりなんだぜ……
・世界史で何があった時代なのか調べてみたら南北戦争辺りだった
・南北戦争は知ってるし誰が何をしたかとか覚えてるけど日本で何が起こっていたかとかミラクル覚えてない
・日本史と世界史のズレが半端ない
・目覚めた瞬間、緊縛プレイ
・縄でぐるぐる巻きにされて一晩放置とかスタートダッシュが半端ない
・そんな状況でぐっすり寝てしまう千鶴
・ボヤいてたら良い人そうな人がきた。
・井上ですって!井上という苗字はいい。非常によろしい
・初めて殺意とか悪意とか以外を向けられる千鶴
・いい人だいい人だ。これでこの人が悪い人だったら世の中に絶望する
・でも「何を見たか確かめたい」とか上層部から言われてるらしく再び湧きあがる死亡フラグ
・「なりは怖いが気のいい奴らだよ」
・その気のいい奴らに昨日散々殺すかどうとか言われたんですが
・幹部の集まる道場ぽいとこに連れていかれる千鶴
・朝の挨拶をしてくれる沖田
・なのに「怖い人だとわかってるけど…」とか思われる沖田
・寝心地が良くなかったとか捕獲されてる人間が言うセリフじゃない感想を述べる千鶴
・赤也ぽいけどちょっと違うけどとりあえず森久保沖田は素敵だと思います
・なんかいきなり「まだガキじゃん」とか言われる
・おっしゃる通り、ガキです
・拓磨ぽい人と赤毛の人が現れておそらくこれで正規の攻略対象と面通しが済んだはず
・悪そうな口調の平助に1ときめき
・吉野さんはバッカーノで聞き覚えがあるけど永倉新八と原田左之助の声の人が見事に知らない
・坪井さんと遊佐さんとか言われても全然わかんねぇ……!
・声優に疎いのでわかりません
・アニメもゲームもろくにやらないのでわかりません
・そんな三人からも騒ぎながら敵意は向けられ続ける千鶴
・乙女ゲーです
・これは乙女ゲーです
・あくまでもこれは乙女ゲーです
・飛田さん降臨されぇぇぇぇし!!
・すだれ眼鏡
・山南さんという人らしいけど日本史に関しては平均的な一般中学二年生より
確実に理解してないので何をした人なのかどんな役割なのか見事にわからねぇ
・近藤さんの声は大佐
・この人は良い人そう
・副長と総長のどっちが偉いんですか
・皆からツッコミまくられてしょんぼりする一番偉い人のはずの近藤さんがとても可愛いらしいです
・そして始まる千鶴への質疑応答
・即効でボロが出る千鶴
・BGMがもう既に殺されそう
・頑張れ千鶴
・ここで選択肢が出て選択を間違えてブッ殺されてゲームオーバーなら個人的に大フィーバーだった
・とりあえず原田さんからも「お前死ぬぜぇ・・・!」なニュアンスのセリフをいただく
・この場にいる大半が「SATSUGAIせよ!」的論調でいつまで経っても崖っぷち
・激針のむしろ
・やはり沖田は千鶴を殺してしまいたいらしい
・大変だー登場してきた人で好意的な対応してくれたのが今のところ井上さんしかいねぇー
・もうこうなったら井上さんと幸せになるしかない
・「で……、出たー!!!
沖田さんの一秒間に十回殺す発言だー!」
・近藤さんも良い人
・初っ端からここまで千鶴にアウェーな状況でいったいどうしろというんだろうかオトメイト
・広島行ってカープの悪口を大声で言うくらい危機的状況
・沖田さんが近藤さんに怒られて「冗談ですよ」とか言ってたけど絶対嘘だ
・誰かがGOサイン出してたら速攻で一仕事終えてた
・井上さんが助け舟を出してくれた
・もう井上さんと幸せになるしk
・すだれ眼鏡、優しい声なのに言ってる事が冷たい
・土方さんが何故か助け舟を出してくれた
・罠?
・というか千鶴的には全然よくわかってないのに目の前の幹部の人がすげぇ勢いでベラベラベラベラ秘密にしなきゃならんことを逐一喋ってるのがいけないんじゃないかと思うんですが
・平助が逃がしてやっていいって言ってくれたよ!
・貴様もしかして良い人ですか
・擁護してくれてるだけなのになんでこんなに感動してしまうんでしょうか
・ゲームを開始してからろくに人の善意に触れていないからでしょうか
・それでも乙女ゲー
・やっぱりフォローしつつ喋りまくる事に変わりない新撰組の人たち
・もうこれは皆団結して千鶴を闇に葬りたいだけな気がしてきた
・千鶴のプリキュアの正体以上にわかりやすくしょっぱい男装に気付いていない人がいた
・新八さん、彼女は女子です
・そして原田さんも男子だと思っている様子です
・どいつもこいつも激節穴
・口が滑りまくっていることにようやく斉藤さんからツッコミが入ったけど遅いです
・「ご、ごめんな……?」と疑問系で謝罪する平助
・とりあえずさっきから平助が私のツボを踏み躙ってくれて困るんですが一周目は平助へ行けと言う神様の啓示でしょうか
・嫌だなそんな啓示くれる神様
・部屋に連れ戻されて新撰組の人たちが自分を始末してしまいたいことは理解する千鶴
・わりと空気は読めている様子
・何故千鶴のあの男装でバレないのか不思議でならない
・ゲームから開始2時間、初めて選択肢発生
・「何とかして逃げる」「事情を説明する」
・どっちにしても問答無用でデッドエンドに陥りそうでならない
・とりあえず逃げ出すと事態が悪化しそうなので説明をする事にしました
・そして大声で新撰組の人を呼ぶ千鶴
・縛られてるのにわりと余裕
・でもやっぱり「死ぬ覚悟できた?」とか聞かれる乙女ゲー
・口々に男なら潔く死ねとか言われてやっぱり女だと気付いていない凄い状況
・父ちゃんを探しに来た事を説明するか、女である事を説明するか、諦めるか、の三択
・凄く……判断しにくいです……。
・一周目はクイックセーブも使わないって決めてるので超悩む
・多分、父ちゃん探しだって言う事を喋った方が話の展開としては正しいんだろうけど、
王道を突き進んでしまうと後回しにした方が良いと言われた土方さんの好感度が上がりそうなので凄く悩む
・リアルで15分ほど迷った挙句、メス猫であることを告知
・平助の周辺に花びらが散ったよー!
・ようやく初めてキャラの好感度が上がったよー!!
・なんだこれー!
・とりあえずこのまま平助ルートに行く事にします
・途中で殺されなければ
・花びらが散ったのに身の程を弁えろとか言われた
・好感度が上がったのに脅される始末
・とりあえず男なら潔く死ねともう一度言われた
・乙女ゲー?
・男じゃないです、と物凄くわかりきった事を宣言したら凄く動揺された
・本当に気付いてなかったことにびっくりした
・原田さんはわかってたぽい反応だけど最初にツッコミを入れなかった辺り実際に気付いてたのか激怪しい
・やはり井上さんは心のオアシス
・もうこうなったら井上さんと幸せになるしかn
・証拠を見せろと言われて脱がされかけるとかそんなエロゲみたいな展開お断りです
・と思ったら近藤さんが却下してくれた
・良い人だ
・原田さんは素で剥こうとしたらしいですがそれはNGです
・でも千鶴を殺すことに関しては忘れていない新撰組の皆さん
・乙女ゲを今までやっていて攻略対象に囲まれた状態で
ヒロインを殺すかどうか相談をされるのは初めてです
・山南さんがどこまでも胡散臭い
・久しぶりに喋った沖田の主張は一貫して「こいつ殺しちゃおうぜ!」
・ある意味、清々しい
・だらだらメモに感想を書いたり未だかつてないくらいゆっくりと進めて約3時間、
ようやく新撰組のみなさんに千鶴が父ちゃん探しだという理由を説明
・父ちゃんの名前を出したら、再び殺伐し出す新撰組のみなさん
・どこに地雷があるかわかんないから怖いんだぜ!
・どうやら父ちゃんは失踪して何をしたか知らないけど新撰組からも捜索されてる様子
・父ちゃん何をしたんですか
・SATSUGAIするために探してるんじゃなくてホッとする千鶴
・とりあえず新撰組関連で父ちゃんが猛烈に巻き込まれているような空気
・ようやく千鶴を殺すことを土方さんが諦めてくれた
・DEADorDIE状態からようやく脱出
・明らかに乙女ゲーではなく色んな意味でサバイバルゲーム
・何故か一緒に父ちゃん探すことになってるけど、今までの経緯とかを思うとどう考えても千鶴は逃げるべきだと思うんじゃよー!
・逃げて逃げてー!
・でも沖田さんはやっぱり千鶴の命を諦めてないぽい
・何もしてないのに何故ここまで抹殺したがるんですかこの人
・さだめられてた前世の罪でもあるんですか千鶴は
・「○○君がー、掃除をサボって遊んでた事を謝ってほしいでーす!」という学級会状態な吊るし上げからは開放されたけど、
新撰組に保護されながら父ちゃん探すというのはようするに千鶴は父ちゃんを誘き寄せるためのエサってことだよね
・保護されるはいいとしても、即効扱いに困られる千鶴
・このナチュラルにヒロインお荷物扱い具合がなんともオトメイト
・話の流れで何故か土方さんの小姓になることに
・小姓が何だかわからなくてとりあえず覚書で色々確認する
・ようするに雑用係
・一週間後、自由な生活と自室を与えられてる千鶴
・でもしょっぱい男装はしたまま
・風紀乱れるかもしれないし危ないから男装しとけ、という理由らしい
・納得できる
・土方さんに引きこもっておけとか言われた
・身の安全と部屋と保障された生活
・いわゆる引きこもりですか
・新しいな引きこもりヒロイン
・とりあえず沖田さんが土方さんにチクチク嫌がらせをしたいのだけは理解できた
・傷の治りが妙に早い事を相談したら「天の授かり物」とか答える辺り父ちゃんもなかなかご機嫌な人っぽい
・前に男装した彼女が全寮制の男子校に転入して来て、しかもルームメイトになってしまうエロゲがありましたが
乙女ゲなのでそんなアグレッシブな展開になることもなく他の隊士の人から部外者扱い、邪魔者扱いです
・ヒロインが不遇な扱いを受けると妙に安心してしまうオトメイトゲームをやっているとかかる病気
・不満に思われていることを申し訳ないと思いつつ新撰組のお世話になっているのに
圧倒的に何も出来ず役立たず真っ盛りなのに幹部から目をかけられている状況が
他の隊士たちから疎まれて微妙に孤立しまくっている、
学園モノ等でヒロインが女から受ける嫉妬のような状況を男所帯で繰り広げられても困るわけで
・しかも幹部の人も好意的な意味ではなく監視で近づいてるだけなのでやっぱり千鶴の扱いは悲惨
・あ……ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺は新撰組の乙女ゲーをやっていたと思ったら
いつの間にか新撰組に軟禁されていた』
な……何を言っているのかわからねーと思うが
俺も何をされてるのかわからなかった……!!
・外出禁止、無意味に部屋から出る事禁止、でも衣食住は保障=どこに出しても恥ずかしい立派な引きこもり
・そんな事だらだら考えてたら久しぶりの選択肢発生
・そう言えばそんなゲームだった
・大人しくするか、誰かに頼むか、屯所探索か
・とりあえず旅行の準備しないと間に合わなくなりそうなので一旦セーブして終了
■今日やって思った事
・どこまでも乙女ゲらしい甘さが一向に見えない立派な殺伐としたスタートです
・フラグを立てるどころか生き残る事に必死な状況
・やっぱりシナリオが読みやすく無駄な説明もなくわかりやすい
・罠としか思えない
PR