凄いほぼ誰にも伝わらないと思うんだけど、志恩の「志恩」はイメージ的に朽木の森で逹瑯が泥水にまみれながら唄ってるイメージがありまして。
時刻は暁闇辺りを希望。
超禍々しいよ。
絶対かっこいいよ泥でぐちゃぐちゃになって地面に這い蹲りがら呪詛を吐くように唄う逹瑯なんて。
萌える。
想像するだけでかっこよすぎる。
そんでさー、近隣住民から妖怪とかタタリガミの一種だと思われてたら更によし。
何その逹瑯とか超かっこよすぎて無理。
我PVみたいに黒スーツ+フルメイクで泥でぐちゃぐちゃになってるのもかっこよかったしー。
逹瑯ってどうしてあんな汚い格好が似合うんだろう。
超不思議。
べ、別に煮詰まってるからムックの映像みてニヤニヤしてるわけじゃないんだからね!!
本当ねぇHOTWAVEの映像とか見ると本当酷いと思うんだよね。
逹瑯とか逹瑯とか逹瑯とか。
よりにもよってオレンジ頭の一番強烈な時にTV出なくてもいいんにさぁ。
宍戸は家でタンスの角に小指ぶつけて一瞬硬直した後
「……別に、全然、痛くねぇし」って独り言を言ってたらいいです。
超痛いのに何故か見えない誰かに強がる宍戸さん。
跡部辺りは小指ぶつけても無言で固まってるくらいだよ。
しかも何故かちょっとカッコつけたポーズで固まってるに違いない。
小指をぶつけるというシチュエーションが想像しにくいのが数名いるけど。
樺地辺りは無言で蹲って痛みに堪えるんだけど、
跡部が周辺を動揺しながらグルグル歩き回っていたらいいと思います。
日吉も無言だろうなぁー。
「………っ!!」みたいな感じでプルプルしてるとみた。
長太郎はもう長太郎的な反応で。
メルフォは今週中頑張ります。
人が来るからテニス関連のブツを隠すのと部屋掃除をしないといけないんだぜ……!
ところで今の時期にお弁当三日間冷蔵庫に作り置きっていうのは大丈夫なんじゃろか。
というわけで拍手レスーー。
内臓ボンバー!
笑っていただけてありがとうございます、実は全部シラフで書いています。
原稿乙なんだぜ!なんで微妙に匿名希望になってるかわかりませんS原さんどういうことですか><
半熟英雄は私もいいゲームだと思うんだけどねー。
DS版の密林のレビュを見ると劣化リメイクっぽいから微妙で……。
SFC後期のスクウェアのゲームはPS2で出たFFより全然面白いと思うんだ。
バハムートラグーンとロマサガシリーズと半熟英雄はベタ移植でいいから私もDSで出てほしいなぁ
ていうかなんで携帯からウチのサイトなんかを読み返してるんですか><激居た堪れない。
携帯からだと容量がデカすぎて見れないらしいのは最早デフォです。
ウチなんかで楽しんでもらえてヒャッホウですダーン。
あああああありがとうございます!緋色は文章が酷く序盤が激ダレる上に
DSではスキップが遅く既読スキップがないとか言う致命的な状況ですが
キャラが全員いい感じなのでハマっていただけてヒャッホウです。
真弘先輩は正直最初は興味ないのから潰してこう的な感じで進めていったんですが
ものの見事に全力でスッ転んで後半本気でバフバフ泣いてましたからね!!
個人的には岳人が成長したら真弘先輩のようになってもらいたいです。
真弘先輩的な岳人とか超かっこいいに違いないです。
とりあえず緋色は浪川のやれば出来る子っぷりが存分にわかるゲームだと思います。
真弘先輩はぶっちぎりで好きなんですが、話の展開とかキャラの関係性で言えば
拓磨と珠紀の全然進まない二人が凄い大好きです。