メモ帳とか色々探してたらムックのセットリストとか出てきた!
今に比べてきっちりライブレポとか書こうとしてたみたいなので読み返してみたら凄かった。
本当テニスサイトなのにムッカーさんしかわからない日記ばかりですいません。
反省はしますが改善するかどうかは別の話ですいません。
以下、試験導入公演(2003.01.07-08)の感想。
「ミヤくん相変わらずファッションセンスねぇ。なにあのダイエーファッション」
「娼婦の照明が綺麗」「ムックのくせにホールワンマンとか生意気」
「アカのギターソロまたとちった」」「椅子があって動きにくい」
「酸素が薄い。遭難するかと思った。意識が薄くなるってこれか!」
「とうとうメイク放棄した」「新曲何言ってるかわからん。カップリング?」
「別にムックいなくても良かった。ていうかメンバー見た記憶にない」
「すっぴんで舞台に立てると自信はどこから湧いて来るんだ」
アンチか私は。
どう見てもアンチムックです。
肯定的な意見が照明綺麗だけって。
今より言葉がきつい。
何か嫌なことあったんだろうかあの時の私は。
初日の椅子アリは微妙だったけど二日目は楽しかった思い出はあるんだけどなぁ。
確かに初めてムックで酸素が足りなくて意識飛ばしかけたけど。
当時、上手5列目辺りとかアホな場所にいました。
恵比寿ガーデンホールというオサレスポットにわさわさとバンギャルが押し寄せるグダグダな状況は非常にいたたまれないものでした。
ロッカーとかないから500円でクロークという名前のゴミ袋に荷物詰めて預けたりさー。
つか席数732だったんだね。
そんで以下二日目のセトリ。
ムック試験導入公演その2
暴れて、泳いで、汗流す。『狂った果実(笑)』
SEホムラウタ
1:黒煙
2:大嫌い
3:スイミン
4:新曲(茫然自失)
5:五月雨
6:ママ
7:君に幸あれ
8:僕僕僕
9:水槽
10:盲目
11:娼婦
12:絶望
13:大嫌い
EN1
1:前へ
2:オルゴォル
EN2
1:世界の終わり
2:狂った果実(笑)
今見ても酷いセットリスト。
むしろ前に比べて体力落ちてるから今これでやられたらマグロになる自信がある。
この酷さがムッカー以外に伝わらないのが厳しい。
ようするに全17曲あって、ダイバーとモッシュが発生する暴れ曲が13曲。
暴れ曲ほどじゃないけどモッシュしたり微妙に動きのある曲が3曲。
棒立ちで聞いてられてた安全な曲が「君に幸あれ」しかない。
確か「君に幸あれ」でようやく落ち着いて息を吸えたのを覚えてます。
私わりと縦横でかいけどあんなに空気薄かったのってないです。
だってこれ今に比べたら曲数少ないけど是空出る前だし仕方ないかなとは思うけど、
「僕僕僕」だってなんだかんだで微妙な場所でワシャワシャ動いてたし。
書き出してみると非常に頭が悪い。
曲数少ないなぁとか思うんだけど、良く考えたら是空出す前だしな。
で、前日に大人しい曲いっぱいやっちゃったしな。
今で言えば「五月雨」「ママ」「君に幸あれ」「僕僕僕」の代わりに
「GMC」「夕紅」「謡声」「蘭鋳」「名も無き夢」が入るかな。
確実にマグロ続出、私も今度こそ倒れる自信がある。
あまりにあまりなメモだったので引っ張り出してきました。
本当酷い。
もっとムックに優しくなろうと思います。