忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/06 07:48 |
薄桜鬼・共通ルート1(原田左之助寄り)

一発目の選択肢でセーブを残していたのでそっから再始動。
危うくヒナが廃人になりかけたという左之ルートに進んでみようと思います。

ところで永倉ルートと山崎ルートは何周したら開くんでしょうか。

絢爛舞踏を取ればルートは開きますか。
それは豪華絢爛たる、死を呼ぶ舞踏。




eva01.gif



初回に部屋でじっとしてたら確か現れたはずなので選択。
相変わらず死ね死ね言われる事に何か安心を覚える。
扱いが酷いほうが好きです。
問答無用でブッ殺されるより丁寧な扱いではあるんでしょうけれどもー。

初回は「わ……わしは男じゃないんじゃぜー!ナオンなんじゃぜー!」と主張したら平助だったので
「京都にきた理由を話す」か「諦める」か二択。
諦めたら死にそうなので上京理由を説明してみることに。

何故か斉藤さんの花びらが散ったので巻き戻し。
ヌー!!
残った選択肢が一番デンジャラスな匂いがするんですが……!!

でも選ぶ他ないので「……諦めよう」を選択。
案の定、千鶴がいっそ一思いに殺せやコラー!!と開き直りました。

他人に迷惑をかけるなら死にたかないけど死ぬさああ死ぬさ死ねばいいんでしょう殺せよさっさと殺せよ!と
逆ギレ気味に開き直る千鶴に何故か左之さん周辺に舞い散る花びら。

覚悟を決めたことに対して何故好感度が上がるかいまいちわからん。
殺されかけた時に斉藤さんが止めてくれました。
良い人なのかどうかわからんけどあざーっす!
千鶴が女子だと言う事を半分くらいわかった上でブッ殺そうとしてた事判明。
相変わらずヒロインに容赦がないぜ!!

広間に場所がうつって久々に井上さんが居て本当ときめく好きです井上さん。
幹部の皆さんが謝罪してくれたり「どっちでもいいから殺しちゃおうよ!」とか言われたり
女だと言うことに未だ疑念を抱く新八さんに脱がせりゃわかるだろ?と
それは男性向けエロゲで発言していただきたいような発言を繰り出す左之さん。
近藤さんが庇ってくれたりしたわけですが、相変わらず非攻略対象の人の方が優しい。
初回同様父ちゃん捜しの話をして長きに渡る千鶴の軟禁生活の幕開けでした。
まだ山南さんが普通に良い人ぽいよ!怖くないよ!


外に出るなむしろ部屋から出るな女だってバラすなじっとしてろと保護と言うよりはどう考えても軟禁。
でもパッと見は特別待遇にしか見えない千鶴にもちろん微妙な扱いをする隊士の人達。

久しぶりにこういう辛い環境におかれるとワクワクするのは私の非常に悪いくせです。
再びどうしようか三択が出て、確か屯所探索で左之さんが出たはずなので選択。
玄関で島原に行く予定の二人と出会って平助が合流して久々に何か普通の会話を聴いた気がする。
後半は本当平助と二人だったからなぁ…。
土産、買ってきてやるから何食いたい?と食い物限定で聴かれたので素直に「みかん」と答える千鶴。
本当不憫だこの子。
もしかしたらこの時代は高価なのかもしれないけど……!!

14.gif

井上さんが現れたのでウフウフしながらゆっくりと会話をオートで流しました。
前回は気付かないうちにお亡くなりになってしまったしね!!

スチル付きの夕飯シーンだけど、これどういう理由でこの並び順になったのか不明。
なんとなく平助が隣に座りたがる気がしたんだけどまぁどうにもならんので既読スキップ再開。
半年のひきこもりを再開して外に出るか、ヒキコモリ続行か選択肢発生。
この前は外出を選択したのでヒキコモリ続行選択。

暑くて中庭でだらだらしてたら刺々しい声の山南さん登場。
会話をしようとしても嫌味満載だったので激負け犬の如く千鶴逃走。
そろそろ山南さんが怖くなる時期でしょうか。
夕方に五寸釘と蝋燭をもった新八さんに遭遇して
多分拷問に使うんだろうなぁというニュアンスの立ち話を開始。
案の定よくわからない千鶴。
ですよねー。
五寸釘は手に打ち込むとして蝋燭は口の中にでも突っ込むんですかねぇ。
拷問の本捜しても蝋燭と釘を使う拷問は出てなかったので別々の用途なんかなぁ。
参考にした本が現代で行うためのものだったのが多分敗因。


そこで池田屋の話が出て今回はあくまでも傍観者の立場なので千鶴は新撰組待機。
正しい。
山南さんに呼び出しくらってお前目の届く場所に居とけよ、と注意を受けてたら忍者が出現しました。
何故かいつになってもルートが開くような選択肢が見つからない山崎さんでした。
この人はどの選択肢を選んだら好感度が上がるんじゃろか。

本命だと思ってた場所が本命じゃなくて実は別の場所が本命でしたという報告をした後、
何故か山南さんが千鶴も伝令に連れていけとか無茶を言い出してお前いきなり何を言うの。
話を聴く限り、山崎さんが足止め食らったらお前が伝えに行けよということらしく
世話になっている恩を返せるのであれば行こうじゃねぇか!と潔く返事をする千鶴。
山南さんが何かお優しいことになっててこの前のルートとの差に何かときめきを感じるのは何故なんだぜ…!
そして全力ダッシュをしてたら案の定、息を切らせる絶好調ヒキコモリ。
半年振りの外出で全力疾走は無理です。
腹痛が巻き起こって息切れした挙句に膝が笑います。
途中で山崎さんが見事に足止めを食らったので一人で夜の京都を疾走する千鶴。
ヒキコモリだから人の居ない夜に歩くのが一番のリハビリです。
人に遭遇したら恐怖だしね!!


ようやく土方さんたちに合流してヘロヘロになりながら用件を伝えたら何故かすんなり信用してもらえた。
え、なんで。

千鶴がどうとかというよりは山南さんへの信頼で納得して貰えたみたいで私も納得。
たかが半年一緒にいただけで信頼してもらおうだなんて片腹痛いわ!!
だからもっと辛く当たりなさいよ!私が喜ぶから!!

というわけで一人だと危険なので土方さんと一緒にいるか池田屋に一緒に行くか選択肢。
ここで待機とか駄目なんじゃろか。
まぁでも二周目なので池田屋を選択。
ここでも見事に足手まといっぷりを発揮してくれますように……!!
池田屋に到着してどっちについてくか選択肢発生。
何このわかりやすい選択肢……!!
本当にオトメイトなんですかこのゲームを作ったのは。

何か普通に優しい言葉をいただきました。
足手まといになるなよ、とかないんですか。
なんでないんですか。
裏で待機してたら普通に池田屋終了。
中に突っ込まない人なんですか。
大事件フラグを残してのんびり左之さんと巡察の千鶴。
二周目だとこののんびりな空気が本当ありがたいなと思うんですが
安心するとすぐに絶望へ叩きこまれそうなので気が抜けない。
気を抜くと殺されそうだしな!!
そんなこんなで戦いについてくか留守番するかの二択。
平助の時は留守番選択だったので今回はついてく事になりました。
お荷物だって理解してるけどな!!


数日後、お茶汲みをしてたら井上さんに誉めていただけて一人でテンションが上がりまくり。
好きです井上さん。

会津の上の人から出撃準備命令がきたのでバタバタしてたら
相変わらず平助がたまらん反応をしてくれるのでウフウフしっぱなしです。
そりゃ何度もセリフ再生するわな!
そんな事をやってたら新八さんが「前に参加したいって言ってたよなー」と
私的には忘れていてほしかったことを覚えていたみたいで
千鶴が慌てて否定する前に何故かばっちり近藤さんが拾ってくれました。
そんな発言捨てていいから!
なんで拾っちゃうの!
元居たところに戻してきなさい!

土方さんが諌めてくれて山南さんも遊びじゃねぇんだと当たり前のツッコミを入れてくれたので
「ですよねー」と大人しく出来るかと思ったら何故か今度は斉藤さんがフォローを入れてくれました。
多分、隙を見て殺すつもりだ。

なんかおかしいじゃない、普通は大人しくしてろってのが当たり前の反応じゃない!
罠だ。
間違いなく罠だ。
千鶴は見事なヒキコモリなのでお部屋に居させてあげてください。


なんとか支度をして要請のあった場所にきてみればそんな話は聴いてねぇ他所者は帰れ!と
ガンダーラを捜すタケカワユキヒデレベルに追い返されました。
見事に盥回しにされて辿り着いた場所でも待機命令。
すげぇ、わりと邪魔者扱い。
夜になってうだうだ喋ってたら左之さんから「休むなら膝を貸してやる」とか
何かこの人は出るゲームを間違ってるんじゃないかと思う優しい言葉をいただきました。
おかしい。
まだ共通ルートでもないのにおかしい。
夜明け後、土方さんが怒鳴っていて久々の怒鳴り声に心が癒されました。
三木さん本当上手いなぁ。


色々と状況が動いたので誰についていくか三択。
アンジェリークのように「どこへ行こうかな?」と暢気に言ってる場合じゃねぇーーー!
どこに行っても足手まといになる予感しかないんですが、おうちに帰る選択肢はありませんか。
ありませんか。
おうちに帰らせてください。
ヒキコモリを外に出しすぎると拒絶反応を起こすので屋内に戻らせてあげてください。
まぁでもそんな事言ってる場合じゃないので左之さんについてく事にしました。
だってルートに入るって決めたから!
特に暴言を吐かれることもなく普通についていったら
渋谷のヤンキーかバーのママにしか見えない不知火さん登場。

左之さんと何か男の戦い、みたいな会話をしているのはかまわないんですが
「不知火さんを追い払う」
「原田さんを応援する」
という見事に空気の読めない選択をさせるのはどうにかしてください。

キャンセルを!
キャンセルボタンを…!!
サクラ大戦みたく時間制限があって選ばないと「何も発言しなかった」っていう選択をするようなシステムを!
「この状況、どうしたらいいの…?」って言ってるけどこっちだってどうしたらいいか見事にわかりません。
選択肢わかりやすいじゃん、どうしたのオトメイト!と思ったら即効で騙されました。
流石だ。
ここで裏切られるとは思わなかったんだぜ……。

クイックセーブをして名前が入ってる方を選んでみました。
なんか少年漫画的なセリフを吐いて不知火さん一時退場し、千鶴の大雑把なセリフが始まってしまって終了。
ああ、うん、何か間違えた気がする。
クイックロードで戻って無謀にも「追い払う」を選択。
どうしてこうも死にそうな選択肢が正解っぽいんだ。

不知火さんが「オレ様」とか自分に対して使っていてどっかの誰かを思い出しました。
何故か左之さんからお礼を言われましたが、ここは怒鳴るべきだと思います。
怒るべきだと思います、主に私が喜ぶために!!
無事に桜の花びらが散ったのでこちらが正解ぽい。
どうやらこれが禁門の変という戦いだったことを知りました。
そもそも禁門の変という単語事態授業で習った覚えがない。

区切りがいいので一章終了で今日はセーブ。
何が凄いって共通ルートなのに平助の時と展開が違うことが割と凄い。
本当どうしたのオトメイト。

PR

2008/11/12 23:37 | Comments(3) | 乙女ゲ

コメント

横レス失礼します。
蝋燭は五寸釘を打ち込んだとこに垂らす、はちょっと違うかな~と。
両手両足に五寸釘を打ち込んで、それに蝋燭を立てて灯すのです。
そうすると蝋燭のロウが心臓にまでまわって、苦しさにのたうちまわりながら徐々に全身が蝋燭になって死んでいくんだぜヒャッホウ

と土方さんが嘘っぱち言って脅したそうです。
posted by 通りすがり at 2009/01/19 12:14 [ コメントを修正する ]
紺さんこんばんは!手持ちの拷問法の本だと蝋燭を使用する拷問が「尻に突っ込む」とかいうアグレッシブ極まりない方法だけだったので「そりゃねぇだろ」と考えから捨てたんですが、傷に蝋を垂らすとかそれはそれで痛そうですよね…。
薄桜鬼はなんというか乙女ゲらしさの少ないゲームですが、このメーカーでは多分一番しっかりした作りな気がするので購入したらくじけず頑張ってください(笑
posted by ミソ at 2008/11/16 22:21 [ コメントを修正する ]
コメントしていいものなのか悩んだのですが…

拷問の件。蝋燭は五寸釘を打ち込んだとこに垂らすらしいのですよ。土方さんがやっていたような。うう、想像しただけですごい痛いですね…(´;ω;`)
薄桜鬼買ってきます…ノシ(笑)
posted by 紺 at 2008/11/14 05:43 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<アマゾ……ポロロッカ! | HOME | 薄桜鬼/藤堂平助ルート終了>>
忍者ブログ[PR]