忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/06 03:06 |
薄桜鬼/第六章・藤堂平助ルート

数少ない女子が攫われてしまいました。
素晴らしくヒロインとしての立場がねぇ。

 


慶応四年七月

気付けば見事なまでに土方さんと平助しかいなくなりました。

個別ルートになってから沖田さんなんか立ち絵すらも現れなかったんだぜ……。
一行説明で平助ルートではお別れだからね!!
原田さんも永倉さんも近藤さんもジャンプ打ち切り漫画の最終回のように説明だけでさようなら。
さすが個別ルート。
すげぇはしょられた。
詳しくは個別ルートでね☆って意味ですかオトメイトー!!!!
山南さんの痕跡をたどりつつ会津まで到着しました。

色んな単語が出てきたので覚書を参考に色々見ていたら戊辰戦争という単語が出てきて
見事にわけがわからなくなって歴史オンチってめんどくせぇなぁと思いました。
もう、いっぱいいっぱいです。

そして唐突にフィーロ・プロシェンツォ登場。
マイザーさーん!!1930年代のNYに連れて帰ってあげてー!!
迷子のこの子をマルティージョ・ファミリーに連れて帰ってあげてー!!

平助が髪の毛を切って洋装になったらフィーロになりました。
声も一緒だしね。
まぁでも不意打ち過ぎてお茶ひっくり返しました。
いきなりお洒落さんになっててお前どうしたんだ。
白シャツ+ベスト+手袋といういでたちに逹瑯の影なんて全然見てないよ。
全然見てない。
ちょっと朽木ツアーみたいとか思ってない。

千鶴も千鶴で「一瞬、誰だかわからなかった」と見事なスルーっぷり。
そしたら土方さんまで洋装で出てきやがってパケ絵とかOPで見る以上のメライケっぷりに
平助と土方さんのツーショットを表示させたままマリオやってました。
ああ悔しいああ悔しい。

千鶴が反応しないのを変だからだと思い込んだ平助もたまりませんが
ここにきてようやく千鶴が乙女ゲーらしい反応をしたことに喜びの涙が出そうです。
ようやく「そう、その、ちょっと見惚れ─」とか言って良かったね良かったねとなりました。
山南さんの前でイチャついただけでは飽き足らず、
今度は土方さんの前でイチャつき出しました。

11.gif


誰かー!!
誰か氷の学校のホクロ部長呼んできてぇー!!!

この恥ずかしい二人に「お前ら付き合ってんのか?」って因縁つけてあげてー!

さすが個別ルート……まるで乙女ゲーのような展開です。
土方さんはキレてもいい。

仙台から未だハイテンションを持続する山南さんからのお手紙が届いたみたいで
中間管理職の悲哀で動けない土方さんが平助に潰してくるよう言いつけられました。
平助を助けるためにアタイも仙台ついてくよ!と土方さんに主張する千鶴。
何か吹っ切れたように乙女ゲーになっています。
なんか良い感じのやり取りをした後、平助のとこに行ったらいきなり白髪+赤眼になってました。
まただーまた三択が出たぞー!!!!
怖いのでやっぱり薬投下。
だって怖いじゃない!

アタイも一緒に行くよ!と告げたら拒否られました。
フフン、このくらいの拒絶なんて朝飯前ですよ。
むしろMにはご褒美。
さぁ久々の罵倒を!心を抉るような罵詈雑言を!……とワクワクしたら何か弱音を吐かれました。

あ……アレ………?
「お前がいたってどうしようもなんねぇんだよ!」とかそういう諦めさせるためとバレバレの暴言は?

どうせ死んでんだし山南さん道連れに死んでやるよ!とわりと自暴自棄な発言をした直後に
「貴様……今の発言は正気か?」と「OK、落ち着こうか」と二択。
多分こっちじゃねぇだろうなぁという方を選んでセリフを見た後、やっぱり反応的にもよろしくなかったので
クイックロードしたら涙ながらの千鶴による渾身右ストレートが平助に炸裂。

12.gif


簡単に死ぬって言うんじゃねぇー!諦めんじゃねぇぞボラー!死なずに済む方法見つけんぞオラー!と
千鶴のわりと冷静に考えると無茶な説得が功を奏したのか平助も考え直してくれました。
「方法がないかもしれないけど方法があるっていうお前を信じるよ」
「自分を信じるな!俺を信じろ!お前を信じる、俺を信じろ!」の逆バージョン。
兄貴……!!

花びらが散った後、「おまえのために、もう少し生きてみるよ」とさすが個別ルートと思えるような乙女セリフ。
もうアレだよね。
「おまえ」って平仮名なのがずるいよね。
ここぞとばかりに平仮名。
使い過ぎるとウザさすら感じますが、ピンポイントで使われると萌えに変換される不思議。
こんな普通に書いてますが結構ヒアーてなった。
わりときた。





仙台の境目に出かけたら風間先生が洋装になって登場。


今すぐライブ会場にお戻りください。

ここはガゼットのライブ会場じゃないんです……!!
お帰りください流鬼さんお帰りください!!
幕末にP缶はありません、この時代にバンギャルもいません!
ライブ衣装のままノコノコと現れないでください先生……!!!


見事なまでにバンドマンぽくなって降臨された風間先生と平助による
トムジェリレベルの仲良し喧嘩が始まったと思ったら君菊さん現れて私ヒャッホウ。
既に仙台は山南さんの思うがままらしく羅刹に満ち溢れている様子。
頑張れ仙台の人。
単独で突っ込んだ方がいいよ、とアドバイスを受けたのでどうしようかと思ってたら
豪快に仙台の武士の人達に囲まれた挙句、助け出しに行く予定のお千ちゃんが出現しました。
お千ちゃんの目が死んでたので鬱展開?とワクワクしてたら速攻で刺し殺されました。


─GAMEOVER─



はい死んだー。
オトメイトでは定番の選択肢間違いでブッ殺される展開でした。
相変わらず容赦ねぇ。
好感度は間違いなく足りてるから羅刹度だろうなぁ……。
本当セーブ残しておいて良かった……!!


一個前のセーブから戻って羅刹度確認してたらMAXでした。
ですよねー!!
そりゃゲームオーバーになるわ。
本当に選んでいいものかと激不安になりながら初めて血を与えてみました。
別に何も起こらなくて拍子抜けでした。
なんかこう……理不尽に怒られたりとかしないんですか。
しないな。

羅刹度下がるしいいんじゃん、与えちゃっていいんじゃん!!
既読スキップでさっき殺された場所まで飛んでだらやっぱり普通に話が進みました。
なるほど、今回は好感度分岐じゃなくて羅刹度分岐ってわけね!

先生が一人で先に進もうとしてることにしょんぼりしたら色々教えてくれました。
やっぱり先生いい人じゃん。
そして会話をするたびに仲良し喧嘩を始める平助と先生。
お前ら本当は仲良しだろ。




て六章終わったーーー!!!!!
な、なんか短くないですか短くないですか。
明日には終わるだろうけど、そういや父ちゃんどこいったんだ。
 

PR

2008/11/12 00:47 | Comments(0) | 乙女ゲ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<薄桜鬼/藤堂平助ルート終了 | HOME | 薄桜鬼/第五章2・藤堂平助ルート>>
忍者ブログ[PR]