泣きそう。
飯食ってるか下ネタか、という酷い二択は嫌なのでネタを時系列にまとめてPCに打ち込む作業にいそしむ事にします。
こんなんじゃ駄目だ、駄目なんだ……!!
なんか色々書こうと思った事があったんですが、従兄弟が自衛隊に入隊したという話を聞いて全部吹っ飛びました。
昆虫博士になりたい!って言うから私が頑張って青虫を手のひらいっぱいに畑から取ってきて全部押し付けたら泣いてたじゃない!
一時期かなりやんちゃだったらしいけどまさか自衛隊とは……。
結論:青虫は感触が気持ちいい。
お蚕さまは触っちゃいけない感じがするけど青虫はどうしても触りたくなるんですよねぇ。
虫系は苦手な人がいるので割愛。
明日の夏目友人帳はヒノエ回なんだぜ!
しかも声優は舞たんの岡村さんだよヒャッホウ!
帰り道、駅で血まみれのTシャツをきた人が警察に捕獲されていました。
東京怖い。
ググル先生の地図で見ていただけるとわかりやすいと思うのですが、
新宿ワシントンホテルから、靖国通りのミスドまで歩いていける。
はず。
でも本当新宿の地下はわけわからんよ。
地上を歩いてるはずなのに何故か半地下だったり、二階を歩いてると思ったら三階だったり、
駅を探そうと思ったらビルの中に入ってたり、出口が30個くらいあるから本当わからん。
そりゃ私も東京出てきたばいんときに新宿駅の中で1時間さまよったよ。
地下道っつーかもう本当下手な地方都市よりも充実した地下っぷり。
東京は怖いところです。
先日遊んだのが友達というよりはぶっちゃけ先輩なんですが、
オサレさんで可愛らしい感じで一時期コミケでも会えなかったので
オタク卒業しちゃったのかなと思ったら全然そんなことなく非常に電波全開でした。
すげぇ。
「先輩は相変わらずホモ(が好き)なんですね」って言ったら超否定された。
昔、同じ事を言った時に「残念ながら女なんだよ!」と返した先輩には一生頭が上がらないなと思い知った学生時代。
二十歳超えたら一歳も二歳も関係ない言われたけど未だに勝てる見込みがない。
何度も何度も先輩には勝てませんと伝えているのに疑われる始末。
激因果応報。
凄いどうでもいい話ですが、オタクと口論してる時に「このホモ野郎!」と言うと大概そこでぐだぐだになります。
喧嘩をやめて~二人をとめて~な時には非常に使えます。
そして知らない間に月光条例の二巻が発売されてるようで早く買いに行かねば。
ジュビロ先生のお話が早く読みたいんだぜ……!!
グラスホッパーを一気読みして相変わらず関係なさそうな複数の話を一気に全て一つの話に纏め上げるのが上手いなと思いました。
いいなぁ。
面白かった。
あとは死神の精度とアヒルと鴨のコインロッカーと魔王を読めば終わってしまうので楽しみだけどションボリです。
いよいよ漫画版の魔王に手を出すべきですか。
伊坂さんの書く兄弟はとても萌えます。
フィーバーです。
重力ピエロの和泉と春の兄弟はとても良かったです。
エクセレントです。
とりあえず明日からは魔王です。
ずっと読みたかった魔王です。
そしてありがとうございます拍手レスです。
今猛烈にイシバシレシピのDVDを買ってしまおうか迷っていて
ネットでポチれば買えてしまうネット社会にヤツ当たり気味です。
だってDVDならCMとか時間とか気にしなくていいしさー!
レンタルとかもしてなさげだから激迷う。
その前にラーメンズのDVD-BOX2も欲しいなぁ。
作れないし作らないけど料理番組見るの超好き。
まぁその前に鍋を買えという話ですけど。
今現在、腐り姫をダウンロード購入してしまいそうだとか思ったりしないんだぜ……。
昨日は友達の家で青年漫画読み漁ってきました。
個人的には嘘喰いが面白かったです。
爺萌え。
なんていうかカッコいいジジイのいる漫画は良い漫画と勝手に認定してるわけですが、良いジジイでした。
外見 :デスノのワタリ
戦闘能力 :江田島平八
で、表の顔が「執事喫茶:百鬼夜行」のオーナーとかずるい。
もう店の名前が出オチすぎてずるい。
こちらだけ楽しんでいるのは悔しいのでそっと手持ちのDVDを強制的に再生してました。
グラハムが出てる巻だけ再生。
登場した瞬間もう既に電波だからグラハムはたまらんです。
というか予告からしてもうおかしかったし。
二期やってくんないかなぁ。
1933→1934でいいじゃない。
クリスいっぱい出していただきたいです。
エアマスターを読みに行ったのが本来の目的でしたが、坂本ジュリエッタが偏執的でよいです。
登場した瞬間から息切れすることなく常にトップスピードの変態でした。
ジュリエッタ超かっこいい。
こんな純度の高い変態を見たのも久しぶりだ。
少しくらい性格が変な方向にズレて誰も追いつけない勢いの人のが漫画的にはよいですよね。
ジュリエッタ登場回のアニメをチラっと見せてもらったら爽やかイケメン風なのに変質者全開でフィーバーしてました。
深夜アニメすげぇ。
変態を登場させることに躊躇いがない。
ウウウーウウウー(サイレン)逃げてー超逃げてー都内にトップクラスの変態が湧きましたー逃げて逃げてー。
堀内賢雄ボイスなジュリエッタ超かっこいい。
堀内さんていうとどうしてもオスカー様かクラウドしか思い出せない。
アニメの摩季ちゃんの声が兄さんでびっくりした。
兄さんは錬金術師の前にストリートファイターやってたのか。
でもエアマスターは崎山香織のカッコよさは半端ないでした。
本当、外道ですが突き抜けた変態でした、いいぞジュリエッタ。
物凄く人として最低ですが。
迷いのない変態は歯止めが利かないから怖い。
つくづく変態に戦闘能力を持たせると恐ろしい事になるなと実感しました。
わかりやすく言えば、悪い子安。
レザード・ヴァレスとかそういう系統の変態。
あと映像になってベテラン声優さんの演技力がプラスされると本当半端ねぇ。
ジュリエッタ恐ろしい、愛情と暴力がイコールとか社会的に酷い。
ですがセリフまわしが恐ろしいほどにカッコいいので好きです。
青年漫画は暴力とエロの割合が多いので好き嫌いは別れると思うのですが私は好きです。
前に読んだウシジマくんとか漫画読んであんな落ち込む事はないよ、ってくらい落ち込んだし。
更新するために頑張るとか以前に日記を書く気力すら奪われる絶望具合。
あの説明しにくいじわじわくる恐怖っていうのがあるので一度読んで見たらいいと思います。
特に社会人の人は。
エアマスターを読んだので今度はハチワンダイバーを読みに行く予定です。
そんで案の定「絶対好きだと思った」と言われた聖☆お兄さん。
家にモーニング2の切り抜きがあったので読ませて貰いました。
お返しに少女ファイトを押し付けて帰宅。
本当こういう漫画読み漁って感想言いあったり萌え話したり出来るのってオタクの特権だなと思うわけですよ。
小説とか漫画読んでこの展開がどうとかこのセリフが熱かったとか喋ってるだけで満たされると言うか。
オタクで良かったなぁとか思うわけです。
家に戻ってFatimaのDVD見てニタニタしたり大神を最初からやり直し始めたりマリオやったりしました。
ゲームはいい。
とてもゲームはいい。
なんかコードギアスのゲーム貸してくれる言われたけど知らないのでそっと辞退させていただきました。
だってホラ、キャラを知らないでやるキャラゲーって困るじゃない!!
謹んでお断りをしつつGBAのマリオを押し付けてきました。
マリオ最高。
ネタ帳からPCに打ち込む作業をしている最中なわけですが、
話が進まないのに人だけが増えてもうどうしようもない。
氷帝メイツはすぐわらわらと集合するのでまったく収集がつかない。
削ったりして軌道修正しようとしてもなんか余計な方向になっててもうどうにもならん。
人数絞ろうとしても気付くと集合してて氷帝大好き!みたいな気持ちになります。
やっぱり集団でワーワー騒いでるのがいいなぁ。
あと冷蔵庫の中にシメジ×4、エリンギ×3がいつの間にか入っていて多分これはきっとカレーを作れと言う神様の啓示。
カレーにタコを入れたらどうなるんじゃろか。
そして溜め込み過ぎました、私が人としてどうかと思うのですが拍手レスです。
岳人の誕生日から始まるお祝いしたいのに時間がねぇけどお祝いしたいんじゃよー!という叫びを誰かに訴えたい期間が始まりました。
前に日記でアップしてたやつを書き足してどうにかしようと思ったんですがうっかり忘れてました。
まとめたメモ帳も最終更新が三月とかざまぁないな!!
もうアレだよね。
何度も誕生日ネタで書けないからしょうがないよね。
もうさー、本当氷帝メイツは秋に集中するのをどうにかしていただきたい。
そしてちょっと間をあけて12月1月2月と二年生が連続で訪れるし……。
ジロタスだけですよ優等生なのは!
さすがジロタス。
バンドにおけるポジションは間違いなく上手ギター。
首から提げたデカいギターはアクセサリーで本業は客席アピール。
そして趣味がギター。
そんな典型的上手ギターを希望します。
いや、アイジは赤也なんだけど。
なんかLMCでノリノリみたいですねアイジさん。
昔よくアイジャーだと間違えられてました。
超言いがかり。
でもあたい顔は男前なのに喋りがギャルな携帯がないと生きていけない男は嫌です。
ジロタスはアレだよ。
適当な上辺だけで言えば「アンカフェに入れるよね」みたいな感じで。
私はそろそろ顔の基準がアリスナインかアンカフェで例えるのをやめた方が良いと思います。
圧倒的に通じない。
でもアリスナインのシャンデリラがどうとかこうとかみたいなタイトルの衣装は氷帝エタニティに通じるものがあると思うんだ。
ムック?
いや、ムックとかないから。
なんていうかムックはSATOちのいけめん具合にうっとりするくらいだから。
赤ちゃんのl頃の写真は逹瑯可愛かったのになぁ。
半笑いが軽くムカつくけど。
そして最近ようやくIE7のタブに慣れてきました。
なので職場のPCも勝手にIE7にしようとしたら駄目だ言われました。
SP3への更新も駄目だしどんだんだよ!
両足の土踏まずが横一文字に裂けてて歩くと痛いし靴底も靴下も赤いしこの世を呪いたくなりました。
なんつーか「もう水虫でいいから水虫って事にしておこうよ!」と敗北宣言をしたいほどに足の裏がピシピシ割れています。
何の呪いなんだぜ……。
見た目、アカギレみたい。
そんで「あかぎれ」って打ったら皸という漢字が現れてびびった。
こういう漢字だったのか……。
三連休はばっちり仕事なので絶望しながら仕事に行きます。
きっと暇だからネタだし頑張るしだいであります。
岳人誕生日おめでとー!!
いい具合にヒナがひぐらしを進めてくれてヒャッホウです。
鬼隠し編のショックが一番でかかったなー。
日常から非日常への移り変わりとか、一見日常に見えるのに
自分にだけ絶望的な状況とかどこに逃げてもすぐ側に"い"られる恐怖。
私はあのレナが登場した瞬間、あまりの恐怖に夜中に友達に電話して怒られました。
まだ目明し編が出たばかりの時期だったからひぐらしの知名度も高くなくて
説明しても激伝わらない侭ならない状況でぶるぶるしながら寝たのを覚えています。
だからヒナのビビりっぷりはよくわかる。
何度やめようと思ったギャルゲ的な学校パートが6時間以上続いてその先にある絶望。
あんなマウスクリックが面倒だと思ったのにも関わらず
「謝るから日常に返してください」と思える状況がおっかねぇ。
そしてレナの話をしていた矢先にMSNメッセがタイミングよく
サーバーエラーを引き起こして二人ともオンラインなのに
メッセージが届かず何度トライしても弾かれて会話続行不能になるオヤシロさまの呪い発動。
あうあう。
寝ようと思ってメールで「トイレに行く時に足音が一つ増えてないといいね」と送ったら嫌がられました。
だよねー。
後輩の家に昨日買ったフランスパン手土産に遊びに行ったらアマゾンから
忍たま乱太郎の原作漫画が全巻届いたらしくてウフウフしていましたが
私としては色々ツッコミを入れたい気分満載でした。
お前どういうことだ。
そんでだらだらと最強やって覚醒跡部を作れずガッデム!という気分になったり、
うみねこEp2で惨劇が始まって相変わらずグロ描写だといきいきしてるなぁと思ったり
両足の裏がバックリ割れて血が出てギャアということになったり色々と忙しい日でした。
雨降るし。
最近は手書きでネタを書き溜めてばかりなんですが本来アップしようと
試行錯誤してたネタは進まず女装ばかりしててどうにもなりません。
確かこの日は普通に起きていた筈なのに見事に読めない。
時に画像上部の辺りとか平仮名として成り立ってない。
宍戸を「ししど」と書いてあったり跡部が「路部」になってたりして見事にバカ丸出し。
とりあえずこのノートを誰かに見られたら人間関係全てぶった切って逃亡します。