原田左之助/五章
慶応四年一月。
初っ端から猛烈に暗い話題で明るさが見えません。
雑用を頑張る千鶴に永倉さんが話題を振ってくれるんですが、その話題が相変わらず千鶴の地雷。
容赦のない言葉のデッドボールがぶつかってきて居たたまれない。
しかも山南さんが入ろうぜ!羅刹隊!と頻繁に勧誘してることを
左之さんに相談しようにも全力に拒絶された。
イヤッホウー!!!!
個別ルートって素敵ですね!
夜毎に山南さんが部屋を訪ねて繕い物をする千鶴に文字的には非常に優しい言葉をかけてくれますが
地味に地味に追い詰めつつ上手い具合に羅刹隊に引きずり込もうとしてきます。
頭のいい人は話が上手くて困る。
千鶴、案の定地味に引きずられ気味。
斉藤さんがいいタイミングで乱入してくれたけど来なかったから確実にゴーサイン出てた気がするんだぜ!
ていうか毎晩人が居ないのを見計らって部屋に訪れてフラグ関係ないのがすげぇ。
悩み倒して数日後、永倉さんが隊士の人達引き連れて女子がいっぱいいるお店に行ってしまい
部屋の中に左之さんと千鶴だけというミラクル気まずい空間で喋りかけられる千鶴の根性半端ねぇ。
心意気的にはあくまでも「退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!」なんですか千鶴さん。
話題が永倉さんなせいか比較的まともに会話が出来て胃がキリキリしない。
でも話をしようとしたら豪快に避けられました。
さすがに千鶴も避けられていることに気付いた上に、
自分がいても役立たずでしかも鬼まで呼び寄せるデメリットしかない事実に
「そうだ、新撰組を出ていこう」と決意する千鶴。
何かしたいけど羅刹隊への協力は微妙、鬼だけど人でいたいのは我侭だから
こっそりと誰にもバレないように荷物まとめて出ていこうとしたら即効左之さんに見つかった。
さすが千鶴。
そういや散歩行ってくる言ってたわな。
これで逃げられたらそりゃ話は終わるけれども!
でも見つかるの早ぇー。
「貴様こんな時間に何処へ行こうとしている!」と質問ぶつけられました。
地味に声が怒っている気がしてなりません。
逃げようとしたら普通にとっ捕まりました。
動きも機敏でないのか千鶴……!!
思い切り問い詰められるも言い訳もせずに見なかったことにするよう頼む辺りは良いと思います。
出て行くことが最善の方法なんです!という千鶴の主張は私も間違ってないと思うんですが
でもやっぱりここで新撰組から出ていけたらゲーム終了しちゃうんだろうなぁ。
説得と言うかお前いったい何考えてんだというような流れでこの期に及んで選択肢発生。
「すみませんでした」
「優しくしないで」
だからね、選択肢がね、全然わからないっていうかね。
どっちだーーーーーーーーーー!!!!
クイックロードのお世話になりっぱなしです。
とりあえず争い事は避けて平穏な展開を望む私としては謝ってしまおうと思って選択したら花弁散らず。
ウヌー。
謝ったら「怒るかと思った」とか「相談しろっつったのに無視して悪かった」とか
「へこんでるのは知ってたけどまさか脱走するほど追い詰めてるなんて思わなかった」とか
途中から殺人事件の容疑者に対する近所のおばちゃんのコメントみたいな事を言われました。
羅刹隊に協力するように言われてる事とかをぶっちゃけたら凄い怖い顔になったんだぜ……!
「だからって女を巻き込むのはどう考えたっておかしいだろ」の呟き方は好きです。
数日後まですっ飛んだんですが、これが実際当たっているかどうかがわからんので一旦保存してクイックロード。
「優しくしないで」を選択したら千鶴が弾けました。
今までいっぱい優しくして貰えたからこれ以上迷惑かけられません
と、オブラートに包んで誤魔化そうとしたのに追求が止まりません。
執拗に理由を問いただされます。
そういうプレイなんでしょうか。
いい加減質問を繰り返されて「嫌がられるのはこっちじゃん!」と千鶴逆ギレ。
色々溜め込んでたものが一気に吹き出たのか珍しく左之さんの言葉ガン無視で色々言いたい放題。
(実際の音声)
原田「彼女は完全に混乱状態に陥っていました」
原田「私はとにかく彼女を落ち着かせることが第一だと考えました」
────数日後。
そこには元気にひきこもる千鶴の姿が……!!
千鶴「あの時、彼が捕まえてくれなかったらきっと無事じゃなかったよ。
彼にはとても感謝してるんだ。……もう新撰組から逃げ出したりなんてしないよ」
平助よりも全然早くキススチル発生。
結構動揺した。
「泣いてる女を黙らせる方法はこれしか知らねぇんだ」
なん……だと……?
ポカーンとする千鶴に苦笑で誤魔化す辺り物凄く手馴れてる匂いがするんですが、いったいどういうことですか。
原田左之助、照れ顔初出動。
守るって言ったのにボッコボコにされて合わせる顔がないし落ち込んでる千鶴に気付いてたけど
何か変な事言うくらいなら避けたほうがいい気がしてスルーしてたという説明をされて
千鶴も千鶴で「なんかぁ自分の事ばっか考えててぇマジ父ちゃんに顔見せ出来ない位恥ずかしいんすけどぉ」と猛省。
二人で仲直りして屯所の中に戻るときに
・チューされたけど左之さんの態度が変わらない
↓
・私を落ち着かせるためにしたことで他意はないんだ!
↓
・他に意味なんてないんだから期待なんてしちゃいけない
と見事な思考展開を千鶴が繰り広げました。
そうこなくちゃ。
自虐的!自虐的!
数日後、土方さんと近藤さんリターンズ。
なんか城がもらえるとか名前をもらったとかテンション上がりっぱなしの近藤さんに対して
永倉さんと左之さんが非常に渋い顔をした挙句、無言なのが非常に怖いところです。
近藤さんが出ていったら即効で永倉さんがキレた。
ギスギスしだしましたギスギスしだしました。
ところで永倉ルートはどk(略
新撰組の中に不穏な空気が漂い始めました。
平助ルートでどんなことになったか見事に覚えていない辺り私の知能の低さが窺い知れます。
駄目な意味で記憶力半端ねぇ。
誰もいなくなった事を見計らって仲直りしたのを良い事に左之さんへ話を聴きに行きます。
どうやら永倉さんがわりと良い所のお生まれで別に侍に戻るためじゃなくて剣術に生きる為に戦っていたからと説明を受けたんですが。
……「良い所のお生まれ」……だと……?
嘘だ!!
まぁここで嘘を吐かれる理由すらないんですが。
新撰組に対する知識の皆無っぷりは凄まじいので色々説明をしていただけるのが非常にありがたいです。
ただどこからが正しくてどこからが捏造なのか判断が出来ないのが難点。
再び「新撰組が目指してるものがなんだかわかんなくなってきた」との発言入りましたー!
なんか嫌なフラグですー!店長ー!!店長ーー!!
そして「一つ質問いいですか?」って聴いたくせに「何を聴けばいいんだろう?」と
見事に若手芸人イジメのような無茶振りされました。
千鶴め……!!
「新撰組の目的」
「原田さんの夢」
……多分、名前も入ってるから下が正解なんだろうけど…………。
一応また電源が落ちるかもしれないから保存してクイックセーブして万全の状態で
多分好感度は上がらないであろう目的について質問をチョイス。
馬鹿にはありがたい優しい言葉による説明をいただきました。
説明を聴き終えたのでクイックロードで下の選択肢へ。
これはこれで無茶振りとも思える質問を強引に答えさせる千鶴。
仲直りしたからどうせ聴いても怒らんねぇだろって思ってるに違いない。
千鶴……恐ろしい子……!!
二度目の照れ顔で垂れ流された夢とは「好きな女と結婚して幸せ家族を結成すること」でした。
わりと現実的な収入の話をする辺り本気が伺えます。
根拠もなく応援したら花弁が散りました。
好感度を確認したら照れた。
いきなり照れた。
この男…陥落た…!
励ましておいて「自分、鬼っすから嫁は無理だよな、鬼だし」と落ち込みつつ
仲間って言ってくれたからいいじゃない、それだけでいいじゃない!と自分すらも励ましていました。
仲直りはしたものの、自虐的発言は治ってませんでした。
非常によろしいです。
江戸から甲府に向かう途中、久々に沖田さんの様子が出たけど結局出ただけで一行で終了。
甲府に向かう最中に近藤さん待ちしてたらなんか出た。
どっかのケモノが「なんか出たココー!!」とか叫ぶレベルになんか出た。
洋……装、だと……?
OK、わかった、今すぐアリス九號.へ加入してこい。
誰!
誰このP缶所属盤の上手ギタリストみたいなの誰!!
お前早くアメブロの有名人枠でブログ書いてこいよ!!
もおおおおおおおおおおおおおおなんだよこの洋装!!
平助の洋装も動揺したけど、この人の洋装も不意打ち過ぎて動揺した。
千鶴も千鶴で「知らない人に声をかけられ」とか言い出すしなんだこいつ。
でも千鶴も気付かないにも程がある。
「異人さんかと思いました」と頭の暖かい発言を繰り出してきてきましたが
それよりも洋装の威力が半端なくて画面をろくに直視出来ないんですがどうすればいいんでしょうか。
帰って、PSカンパニーに帰ってぇー!!!!
アレだよ、あのMCでは喋らなくてボーカルが告知するとギターをジャーン♪てならすだけのギタリストだよ。
客席から「何か喋ってぇー」って声が飛ぶと顔の横で手を振るだけで絶対喋らないギタリストだよ。
まともに画面が見れません。
あわあわしてたら永倉さんまで洋装になって私ミラクル動揺。
頭に巻いている布すら色が変わりました。
ヒィもう勘弁してくださいと思ったら土方さんとか斉藤さんとか現れて
もうどこに謝ればいいんですか何故やめようとしないやめろお願いやめてください状態。
でも斉藤さんが90年代後半のビジュアル系に見えるのは何故なんだぜ……。
パウスノとか歌い出しそう。
ところで私はなんで千鶴の髪の毛をくすんだ緑色で塗り出してたのかわからんのですが
とりあえず途中まで真面目に絵を描こうとして力尽きました。
本当洋装の力半端ない。
動揺してたら何か展開が暗雲立ち込めてきました。
既に城が乗っ取られててどうすべどうすべと会議してたらやっぱりもめました。
不穏な空気に私が何故か慌てる。
慌てたってどうにもならんのですがね!!
いい加減近くで立ち絵が表示されると洋装姿が半端なくて困るんですけどどうしたらいいですか。
夜になって休憩してるとこに洋装の左之さんが現れて見事に直視出来ず困っていたら
この戦いが終わったらお前何してぇの?と死亡フラグになるような質問をもらいました。
「オレ、この戦争が終わったら故郷に戻って店を開くんだ……」って答えればいいんですかそうなんですか。
この期に及んで千鶴に死亡フラグを立てたいのですか。
「自分は静かに暮らしたいけどお前はどうなんだ?」って聴かれても。
「とても贅沢な夢です」
「まだわかりません……」
私もわかりません。
具体的な発言がきそうなのが上なんだろうけど、とりあえず「よくわかんねぇ」を選択。
願うだけなら只なんだからもっと我侭言ったらいいのにとか言われました。
自分を比較する対象が「普通の女の子」じゃなくて「人間の女の子」って辺りが涙ぐましい。
頑張れ千鶴頑張れ千鶴。
でも普通に終わったのでクイックロードで元に戻って「贅沢な夢」を選択しました。
私は一生アイス食って生きて行きたい。あと壊れない腹が欲しい。
そんなウンコのような夢は置いといて。
「平和にささやかに幸せな生活したいです」というのが夢らしいんですが
確かに今の生活は幸せかもしれないけど平和でもささやかでもないわな。
「女ってもっと強欲なもんだろ」とか言われたんですが、
この人は女を大事に扱いたいわりに投げる言葉がわりとギリギリアウト。
相変わらず田島先生に怒られそうな発言ばっかりなんですが大丈夫なんですか。
凄くどうでもいい心配をしてたら更に凄い直球発言が飛んできて私動揺。
( 原∀田)<奇遇ですね、私の夢も似たようなものです
( 千∀鶴)<そうなんですか
(*原∀田)<それならば、貴様を嫁にもらえば二人とも夢がかなえられますね
(#千д鶴)<からかわないでください
千鶴の回避能力すげぇ。
どんな装備をしたらここまでの攻撃を回避出来るんだ。
かなわない望みとか軽く自虐が入ったとこで戦闘開始。
平助ルートだと千鶴の独り言で説明された部分がきっちりフルボイスで描写されるから胃が痛いんだぜ…。
撤退しようとした時にお久しぶりの不知火登場。
相変わらず見た目が渋谷で遊び歩いているチャラ男っぽいです。
そして挨拶がてらにスピリチュアルアタックを仕掛けてきますが、仲直り後の左之には効きません。
むしろさりげなくずっと一緒アピールをされた気がするんだぜ。
というか突然不知火が鬼になったんですが髪の毛が白いせいか角が見えにくくて残念。
珍しく戦いで押してたと思ったら何故か真昼間から羅刹がわさわさ現われて幹部の皆さん大混乱。
変な羅刹を不知火が呼んだのかと思ったら物凄くお久しぶりな父ちゃん登場。
ミラクル空気読めてねぇ。
不知火はどうやら父ちゃんが大層お嫌いな様子でマジギレな顔で食って掛かるもオールスルー。
この回避能力は雪村家特有ですか。
というか出現して数十秒で明らかに悪役な立ち位置になったんですけどどういうことですか。
風間先生久々に名前が出たと思ったら本当何やってんですか。
物凄く悪い顔をする父ちゃんに対して何故か普通に良い人のような発言をする不知火。
え、どういうこと。
何故か共同戦線を張ることになったり何故か不知火がどんどん良い人ポイントを加算して行ったり
斉藤さんが叫んだら全然千石清純の影がちらつかなかったりしてもうてんやわんや。
逃げ出す最中にやっぱり「女鬼貴重だから死なせるなよ!」って言われたけど、
お前この前普通に撃ってきたよね。
ていうかこの人いつ羅刹になるんですか。
もう六章きちゃったんですけど。
今日中に終わるかと思ったら終わらなかったので明日朝一で頑張りたい所存。
週末までに沖田ルートまで終われればいいんだけど。
眠気には勝てねぇのじゃよー。