今日、室長に呼び出しをくらいました。
私予想呼び出し理由
1:アイス食いながら仕事してたのがバレた
2:ネタ書いてるのがバレた
3:両方
正解
室長「高瀬さん(仮)、来月から移動だから」
来月……だと……?
これが冗談じゃないのから超困った。
二月て連絡遅いにも程がある。
引継ぎとかめんどくせぇーよー。
ムック「空と糸」感想
・僕らのムックだー!
・僕らのムックが戻ってきたぞー!
・こういう視点がぼかされた歌詞を書くとこが好きです
・時系列がごちゃごちゃしてる
・久々に歌詞カードを開いて歌詞を読んでいます
・こんな真面目に歌詞の意味読み取ろうと思ったの赤盤青盤以来
・多分男で比喩表現で野良猫って書いてて男の方が死んだんだと思うけど、
死亡後に猫になって延々自分が死ぬ場面と女子が絶望する場面を繰り返し見続けるとか
そんな救いようのない多重世界ものだったら超ドキドキする。
・結末もわかってて止めたいのに止められず絶望したとこでリセット、みたいな
・ひぐらしで言えば絶対に1しか出ないサイコロしか与えられない世界
・メロディラインがたまらんです
・でももっとベースが重かったら良かったなぁと思うのでライブに期待
・逹瑯の裏声が前より出てるようになった
こういうどっか引っ掛かるラブソングめいた歌詞を書かれるのが嬉しくも腹立たしい。
ムックはこういうのがずるいと思うんだ。
四季の歌カバーした時とか10デイズやる時の発言とかいちいち人の心の琴線に触れるから悔しい。
「結局日本人は歌謡曲からは逃げれられない」的な発言を見た時、
ときめけばいいのかイラっとすればいいのかわからない気持ちに駆られました。
ムックめムックめ!
昔のムックに戻ってきたんじゃなくて今のムックでもこんな曲作れるんだぜ、的な曲が腹立たしい。
しばらく「空と糸」を延々リピートすると思われるます。
それにしても「そらといと」って打つと「空と意図」になるのがなんとも。
「意図」って打たれるとやっぱり「蜘蛛の意図」を思い出すじゃないですか。
蜘蛛でヘロヘロになってるとこにHAKENのイントロ流れて嬉しくも絶望するあの瞬間が好きでした。