そんなこんなで拍手でネタをもらったので性懲りもなくときめきメモリアル氷帝sideネタを考えてみた。
■爆弾が速攻発生して短期間で爆発
・跡部
・岳人
・宍戸
・ジロタス
・長太郎
意外と爆弾発生した翌日に速攻で爆発するのが長太郎な気がしてならない。
突然帰り道に現れて「ふ、不潔です!!」とか言ってノスノス走り去っていきそう。
宍戸とかと一緒にいると「お前、便所の後に手とか洗わねぇの?」とか
お前そういう意味じゃねぇよ的な不潔の意味が違う言葉のデッドボールがきたりするんだよ。
その後電話とかメールで長太郎にフォロー入れるとすぐ機嫌直すんだけど
その後、長太郎がいるゾーンで他の氷帝メイツに話しかけただけで
爆弾が発生するようになって超面倒なキャラになったりするから非常に攻略に手間取ったりしてさー。
長太郎の場合はパラ上げる上で知らない間に勝手に親密度上がってる一番めんどくせぇパターンで。
ジロタスは爆発したら笑顔でシカトされそうだなー。
何気なく爆弾爆発させたらフォローに一番時間のかかるキャラっぽい。
二番目は滝。
下手にフォローを入れて対応を間違えると「はぁ?キレてないけど!!」とかキレられる。
謝っても「やー、いーけどさー、別にー」とか全然良くない対応されたりとか。
なにそれ超辛い。
宍戸と岳人は思い切り「バーカ!」とか言い放って立ち去るとか。
キレるのも早いけど機嫌を直すのも早い、みたいな。
爆発させてからどんな対応で機嫌直させるかで友情ルートと恋愛ルート派生したら面白そうだなー。
「 ニア 話したい事あるから放課後に残ってくれる?
ちょっと体育倉庫裏まで顔貸してくれる?」
とか。
下を選ぶと喧嘩が始まって最終的に「やるじゃん」「お前もな」というベタな展開で友情ルートに分岐、みたいな。
出来るだけ初めの段階で爆弾爆発させておかないとときめき修学旅行が見れなかったりするんだよ。
宍戸でも岳人でもどっちでもいいからときめき修学旅行に行きたい。
跡部辺りは謝罪とかの前に速攻で生徒会室辺りに呼び出されて正座させられた上でネチネチ嫌味の嵐。
ヒィ怖い。
選択肢謝るとゲーム続行不可能になったりしそう。
なんか跡部は他の氷帝メイツの必須イベントに絡んできそうだから、
跡部からの親密度が一定値ないとそのイベントすら起こらないとかそういう酷い縛りがあってさー。
誰のEDも迎えない場合、最終日に雅史辺りが迎えにきて、
EDを迎えたいのはお前じゃないんだマルチか来栖川先輩かセリオを出せぇー!!!!とか絶叫s
ToHeartは良いゲームだと思いますよ。
つか一度爆弾を爆発させられたらもう跡部の恋愛ルートは消滅しそう。
どんなに頑張って親密度上げても通常EDか友情EDにしかならないの。
嫉妬マスク怖い。
■隠しパラメータが地味に上昇して突然爆弾爆発
・忍足
・日吉
忍足もなんか違う意味でネチネチ嫌味垂れてきそうだなー。
態度はそこまで変わらないのに言葉に棘が発生してしばらくすると岳人がきて
「侑士なんかキレてるから謝っとけば?」とか忠告するイベント発生して
初め忍足に爆弾が発生してていつの間にか爆発してたことが判明したりとか。
しかもそこで忍足に謝罪しに行っちゃうと「自分、岳人に言われたから謝りにきたんやろ?」とか言われて更に機嫌がどん底になって修復不能になったりしそうで怖い。
忍足が爆発させたらギャルゲキャラの機嫌を取るように扱わないとダメそう。
なんて面倒くさい男。
日吉は拍手でネタ振りされた通り、帰り道でも学校でも休日に外に出かけても
呪い殺されそうな顔で睨まれ続けるけど何も言われないとか
そういうジャパニーズホラー映画のような執拗な嫌がらせをされそう。
で、謝ろうとして話しかけると「はぁ?!」とかすっげぇ勢いでキレられて謝らせてもらえない。
そこで諦めるとひたすら睨まれて怖い上に最終段階で夢にまで進出してくる日吉怖い。
呪いを受け取れ、状態。
■表面上は何も変化なしだけど気付くとルートが消滅
・滝
・樺地
この二人が一番心痛みそう。
特に樺地。
なんていうか八の字眉毛で明らかにしょんぼりした表情になった状態で対応されて
凄い申し訳ない気持ち満載で謝ろうにもAの人が鉄壁のディフェンスで近寄らせてくれないからどうにもならなくて、
それなのにさりげなく変わらないフォローを入れてくれたり優しくしてくれるんだけど
表情はやっぱりしょんぼりとしててもう本当罪悪感だけがどんどん積みあがって
プレイする方も純粋に心が痛むようなそんな樺地ルート。
なんていうか私がそんな自体になったらとりあえずデータ消して最初からやり直す。
樺地ルートに入ると跡部が小姑モードで降臨するから多分一番の難関を誇るのはやっぱり樺地ルート。
滝はわかりやすいけどどうにもならない状態になりそうだなー。
まず名前呼びが苗字呼びになっておかしいな?と思う隙を与えず
今まで滝の出現ポイントだった放課後の音楽室とか図書室とか
カフェテラスとかテニスコートにランダムでしか現れなくなって、
やっとの思いで滝を捕まえると選択肢が発生しないで通常会話で終了。
親密度も下がらなくなるけど一切上がらなくなる仕様になっちゃって
最後の最後で休日に電話するんだけど美術館とか誘っても
「ごめんね、今日は美術館に行こうと思ってるからまた今度」
って遠まわしに見せかけた直球の拒絶を受けたりしてショックを受けつつも「じゃあ一緒に……!」とか頑張ろうとしても
凄い不思議そうに「なんで?」とか言われたりして
今文章を打っててそんな仕打ちを乙女ゲで受けたら落ち込むだろうなーとか思った。
こんだけ妄想をつらつら書いたけどなんというか私は乙女ゲを間違った風に考えてないだろうか。
好きっとかー嫌いとっかー最初に言い出したのはだっれなっのっかしらー。
多分ときメモ氷帝sideだとそれを最初に言い出したのは跡部な気がする。
そもそも自分で「それは俺様だー!」とか宣言しそう。
嫌だなそんな生徒会長。
なんかED数も跡部だけ優遇されてそう。
他の氷帝メイツは通常ED・友情ED・恋愛EDなのに跡部だけ真EDが用意されてんの。
条件は全キャラ全ED終了で全ての選択肢を通って金のしおりにしないとルートが開けないとか。
しかも跡部・真EDは樺地ルートから分岐が始まって投げっぱなしだったイベントの真相がわかったり
氷帝sideで唯一の他校生・手塚が登場したり優遇されすぎて文句も言えない特別仕様になっててさー。
真ED迎えられたらその最後の隠しキャラとしてガ様出ないかなガ様。
超熱烈希望。
真EDを迎えたデータで普通にゲーム進めると館林美晴並の完全ランダムで登場して
最終日曜日に初めて一緒に出かけられるんだけどEDまで一切姿を現さなくなったりとかで
EDも通常EDとほぼ変わりないんだけどスタッフロール後にまたゲームが始まって
帰り道にガ様らしき人影が見えて…とかいう消化不良なED希望。
誰か作ってくれないかなー。
なんていうか本当三年間は長すぎるので一年間をプレイする学校別のテニス版ときメモを出していただきたいです。