忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/24 03:47 |
数時間前に


両手全体に接着剤をブチ撒けて散々なことになりました。

 


ていうかこの「ブチ撒けて」って変換は斗貴子さんですか。
斗貴子さんですね。
さすがジャンプ辞書。

 

今日はauショップ行ってきて案の定オープン画像から待ち受け画像まで
もう一度しっかり確認されて鼻水垂れそうになったんだぜ!!
店員さんはマジマジと見すぎだと思うの。
ジャックが壊れて充電できないって言ってるのにアダプタ差し込んで充電できないかを
何度も何度も確認してくれて非常に努力をしてくれているのはわかってて
一円の金にもならないのに本当申し訳ないと思うのですが
その画面に鎮座する顔を見なければカッコいい男をガン見されてるのかと思うと
非常にいたたまれないのでやめてあげてぇーーーーー!!!

旧携帯→SDカード→マイクロSDカード→現携帯という移動を経て
ようやく宙ぶらりんだったメールが手元に戻ってきたわけですが
どこに保存されているかわからないメール消失ミステリー発生。

ゲェーー!!

恥を忍んで探してもらって画面を見ながら確認させてもらったんですが。
受信メールは通常のフォルダとは別にムックのブログ更新したよメール用フォルダを作っていて、
燦然と輝く「ムック」フォルダが居た堪れなさマックスでした。
おおおおお。
そして送信メールも併せて確認してもらったんですが、
画面表示されてる4通が「キテルはずるい」だの「節子!それパグやない!」とか
頭悪いタイトルばかりが並んでいてもう穴を掘って埋まりたい。
ちゃとたんへのメールが超目立っていました。
ヌー!!
別にね店員さんなんていちいち気にしないとは思うんですけどやはり居た堪れなさがね。
とりあえず現携帯は全然やましくない壁紙なので余裕でした。

とりあえず13名分のアドレスと書きかけのネタのサルベージに成功しましたヒャッホウ!!
良かった良かった。
実は一名サルベージしそこなった事に今気付いてどうしたもんだ。


書きかけのネタも引き続き携帯でプチプチやってこうとは思うんですが
今の携帯が本当文字を打ちにくくて仕方ないです。
指が太いのがいけないのかいけないのかいけないのか!!
おーんおーんおーん。


そして拍手で希望をいただいたので前の日記から引っ張り挙げてきました日吉喫茶ネタ。
こっからログ


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

あとはなんだ。
えーと、日吉の夢を見ました。
簡単に説明すると、以下メッセのやり取り(一部)。

************************************************************************************

高瀬 : 疲れてるんだよ。元気だせ。あたいも夢の中に日吉が出てくるレベルで疲れてるから
カノ子 : なにいいいいいいいいいいいい
カノ子 : 抜け駆けしやがってええええ
高瀬 : 丸太で殴られた後、プリン食わせてもらった。
高瀬 : ツンデレ
カノ子 : ちょ………なんだよ!!!!ずるい!!!!
高瀬 : しかもさ、食わせ方が、私倒れてる状態で日吉が立ったままプリン顔面にボトボト落としてくのね。
カノ子 : 麦茶ふいたw
高瀬 : 牛乳プリンだったから許した。
カノ子 : うまいよね

************************************************************************************

 

そんなわけで初めて「日吉がツンデレってこう言う事か…!!」と思いました。
アホな夢を見たお陰で一日中、日吉の事を考えてました。
そして思いついた自分を天才だと思った言葉。


「日吉喫茶」


経営者・店長:日吉
キッチン  :日吉
ウェイター :日吉

全員、日吉。

 

超萌える。

■日吉喫茶の過ごし方■

・店に入っても「いらっしゃいませ」の一言も、席への案内もありません。

・睨まれますが、気にせず空いている席に座りましょう。

・水は出してもらえません。

・もちろんメニューも貰えません。

・10分程ボーっとしているとウェイター日吉が近寄ってきて
 「何グズグズしてるんですか早く決めてください」と怒られます。

・注文をしてしばらくするとキッチンで日吉が調理に取り掛かります。

・待っている間にウェイター日吉に話しかけてみましょう。
 「はぁ」「知りません」「だからなんですか」「それがどうしましたか」
 とだけしか返してくれませんが、気にしてはいけません。

・キッチン日吉の力作が運ばれてきますが8割の確率でオーダーとは違う物が届きます。

・文句をつけましょう、負け犬の如くに文句を言いましょう。

・「文句があるなら食べなくていいです」と怒られます。

・お会計をして店を出るときも声をかけてはもらえません。

・「ごちそうさまでした、またきます…」と声をかけると、
 返事はしてくれませんが嫌そうに視線を寄越してくれます。

 

そんな事をずっと考えてました。
頭は悪いです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ここまでログ。
従業員全員が日吉だったら絶対日吉同士で喧嘩してるよなーと思ったらニヤニヤが止まりません。
まかないメニューのことで喧嘩したり誰が鍵開けするかとかで超喧嘩してるところに訪れる長太郎と樺地。
客なのに総スルー。
でも行きたいなぁ日吉喫茶。

そしてログを貼って気付いたけど店長日吉の姿がない。
どこに行った店長日吉。




そして拍手レス。

PR

2008/07/23 23:47 | 雑記
重曹凄い

最近のマイブーム、重曹。
いや、あれは凄い。
油落ち半端ない。
匂いけしにもなるしなんて有能なんでしょうか。
そして去年まで重曹を触ると指が溶けると思っていました。

なんでだろう。
白いからかな。


聖お兄さんの二巻をフラゲしてきたので電車で呼んだらもう開始5、6ページ辺りでニヤニヤが止まらず
舌を噛んでも下唇を噛み締めても笑いそうなので電車の中で読むのは挫折しました。
キテル狂いのちゃとたんに自慢メールを送ったりしてたりしたら友達から突然電話がきて
何事かと思ったらマクロスFのランカたん可愛いよランカたん可愛いよ電話で凄い勢いで時間を無駄にしました。
二次元女子で一番可愛いのはランカたんだよー、とか世迷言を抜かしていたので
二次元女子の頂点に輝くのは石津萌ですよ、とネチネチ説明してやったら喧嘩になりました。
認めねぇ。
萌の可愛さは半端ねぇ。
本当可愛いあの子。
萌が幸せになれるなら誰とフラグが立っても良かったのに……!!
プラネタリウムにデート行った時とか本当可愛かったよ幸せになってほしい子なのに同人での扱いは凄まじかった。
3年くらいかけて女性向け男性向けの棚を漁ったりコミケで萌が誰とでも構わないから幸せになってる本を探したのに両手にも余るほどの冊数しか見つけられませんでした。
あとは「当て馬」という言葉に優しい響きを感じるほどの扱いばかりでしたねガハハハハ!!


そんな過去のトラウマは置いておくとして、決着をつけるべく飯を食いに行く事になったのですが
お互いヒキコモリで日差し嫌い人ごみ嫌いなのに何故か池袋集合になって超いきたくねぇ。
ここ数日の猛暑っぷりに絶望しきってるはずなのになんで休みの日に外に出なきゃいけないんですか……!

最近密室めいてばかりなので何か気分転換になるようなCDでもかけてメモ帳と戦おうと思って選んだCDが何故かもののけ姫のサントラで思わず米良さんの物真似をしてしまうので作業が遅れます。
アシタカ長太郎。
エボシ御前は跡部でしょうか。
もののけ姫また見たいなー。
主題歌よりタタラ場の歌のが好きです。
ああいう数え歌ぽいの好き。

CDとか引っ掻き回してアニソンをぶち込んだりしてたらプレイリストがカオスになりました。
オジャパメンの次に微笑みの爆弾が再生されたりFFメインテーマだったり
取り止めがなさ過ぎて全然集中できやしませんでした。
「アンバランスなkissをして」か「デイドリームジェネレーション」が好きです。
幽白のキャラソンも色々アレな感じです。
躯とか樹とか刃霧とか唄ってんのが色々ツッコミをいれたい。
ジャンプって昔からグダグダだったんだなぁ…。
ブックレットを取り出したら何故かホスト部のドラマCDのだったりして結局一番グダグダなのは私のCD補完能力でした。
アレー。

2008/07/23 01:13 | 雑記
今ここで目を背けないで、その網膜に焼き付けな



ムックの新曲のアー写が公表されました。









今回の写真に逹瑯はいない様子です(^ー^)



ブーイング飛ばしてたオレンジ頭赤盤青盤逹瑯とかイジメに近いパピヨンメイク逹瑯とか
濡れてズタボロになったダンボールみたいな雨ス逹瑯とかテカってる志恩逹瑯とか全然可愛いものでした。
久々に直視できない逹瑯があらわれました。

いや、本当SATOちかっこよくて困る。
よーしお父さん6年ぶりくらいに「SATOち本命です!」って笑顔で言っちゃうぞー!

なんていうか触覚はないと思うの触角は。
朽ち果てた体育倉庫に住み着いてるみたいになってるしなんで二本ヒョロっと触覚生やしてるの。
なんかね、触覚とか言っても大石とかそういうレベルじゃないの、鼻の下辺りまで垂れ下がってるの。
モルボルと一緒に現れてバイオ唱えてきそう。
デコ全開なのっていつぶりですか、赤青のオレンジ頭以来ですか。

あまりにアレすぎて現実逃避もかねてあまりにイケすぎるアー写SATOちの待ちうけ画像作りました。

逹瑯は忙しくて撮影が間に合わなくてしっぽを剃られたの。

2008/07/18 23:16 | 雑記
ここ数日の私。



・仕事から帰って携帯を充電。
・充電できない。
・ちょっとは充電できたりできなかったりする。
・導き出した答え → 充電器の故障!
・明日お休みだけど外に出たくないから明後日でいいや・携帯ショップへ

・私 「充電器壊れたっぽいんでください」

・店員さん 「充電器じゃなくて差込口壊れてます」


(・公・)


・いやいやいやいやいやいやいや
・ワタシニホンゴヨクワカラナイ
・動揺しつつもどうにか充電できないか必死な私
・色々試すたびに差込口破損の可能性が高くなってきてムックの「ママ」が頭の中で流れ出す
・別に今は関係ない
・電池パックを交換したら電源は入った
・そして絶望的な事に気付く

・携帯をマナーモードにしてない

・電源入れた瞬間、メール受信



・オフィス街の昼休みで混雑しているauショップで
高らかに流れる逹瑯のゾマホンコール







(・言・)

・誰か助けてあげてください、一人ぼっちで泣いてるあの子
・この悲鳴が聞こえませんか、誰か助けてと泣き叫ぶ声が

・久々に世界に呪詛を振りまきたくなった
・なんかもう泣きたくなる

・そして画像関連が全て逹瑯
・サブディスプレイ:画像が出回った当初、不細工耐久性のある夢烏ですら動揺した稲中逹瑯
・ウェイクアップ画像:金田一コス逹瑯
・待受画像:鼻の穴が何故か強調された逹瑯
・スクリーンセーバー:床に落ちてる逹瑯
・馬鹿丸出し携帯
・もう本当逃げ帰りたくなる

・対処法を聞いたら1:修理(期間は一週間、修理費は最高1万程度)、2:機種変
・ぐへぇ
・しかもマイクロSDカード買わないとデータ移動すら出来ない状況
・ポイントが7000ポイント辺りたまってたので大人しく機種変を選択
・それが世界の選択なのよ
・本体+SDカード含めても1000円ちょいで変更できた
・フルサポートコースとシンプルコースか何かの説明をしてもらう
・「そうなんですかー(よくわかりませんがわかりました)」
・すぐ持って帰れるかと思ったら1時間くらいかかる様子
・しかも営業時間が退勤時間より早いので休み時間ダッシュする羽目に
・販促品を色々くれる
・auの袋が二つ分
・嬉しいですが物をくれすぎです
・お昼ごはんを食べたのは六時過ぎでした
・携帯を適当にいじるものの、以前のデータがどこにあるかわからない
・そもそもキーが微妙に前の携帯と違って使いにくい
・ブログに一通メールを送信して気付く

・今迄のメールがない
・え、ちょっと待って待って待って
・メアド変更お願いメールが10通くらい変更して保存してあるんだけど
・ていうかアレ、ここ数日のメールとか私まだ見てない
・あとアレねアレ
・ネタを書き溜めてたメールがないよ
・そろそろ4000文字とか溜め込んでたんだけど見当たらないよ
・もー、ちょっとおばあちゃーん!おばあちゃーん!私のメールないんだけどー!!
・いや、本当どうしよう
・行き場を失ったメールってどこへ行くんじゃろか
・二軍キャンプ?



・ぶるぶるしながら帰宅
・SDカードのデータを再生して更に追い討ち
・今まで作った着うたの9.5割再生不可
・アンジャベルとか作ったばいなんに!!
・かろうじて生き残ったのは何故かヴィドール「とりかぶと」と宍戸さんの「Rain」のみ
・あとは逹瑯の絶叫とGガンの試合開始コール
・え、なにこれ
・作り直し?作り直し?
・画像もほぼサイズ変更する羽目に
・ままならねぇー!!
・前の携帯にSDカード突っ込んでデータ移動すればいいんだ!
・……と思ったけどそもそも携帯の電源入らない

・とりあえずアレよ、メール!メール!
・明日か明後日にまたショップに駆け込んで事情話して電池パック入れてもらって移動になるのかなぁ……
・こういうのってメールも移動してくれるもんだと思ってたので確認しない私も悪い
・でも流石にメアド変更してないのはちょっとマズすぎると思うんだぜ……
 

昨日・一昨日と携帯メール送ってくれた人いたら間違いなく見てません
ちょっと再送お願いします

結構気力奪われたのでキュウリ齧って寝ます。
ハゲの声に癒される。
キュウリ美味いよキュウリ
 


2008/07/18 00:09 | 雑記
関係者各位

携帯の充電器が壊れて携帯の充電が風前の灯です。


明日辺りに携帯ショップに駆け込む予定ですが今日は電源オフのままだと思われるます。

もうそろそろ携帯も機種変しどきなんじゃろか。

2008/07/15 22:21 | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]