忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 16:37 |
違うんだ
だってなんか前触れもなくヒナが「岳人の誕生日楽しみにしてる」とかいきなり言い出してくるから!
違うの更新する予定だったんだよ、でも「そういや書き足してたの中途半端にしてたなー」って思ったらどうにもならなかったんだ……!
こんなごまかし更新じゃなくてちゃんと更新するまで頑張ろうって思ってたけど、来年この時期に余裕が在るかどうかが見事にわからなかったからとりあえず見切り発車でアップしてみました。
前の日記にひっそり載せてたやつの文章訂正したり付け加えたりしたんだけど途中から私もよくわからんくなった。
多分もう覚えてる人いないだろうし日記も削除しちゃったしいいよね、的な。
宍戸か、次は宍戸か。

本当はPCで日記書く暇あったら更新しなきゃと思って自重してたりしました。
だってこんな更新してないの初めてだからちょっと更新したくらいじゃなんか怒られるんじゃないかとか思ったりなんかもう被害妄想フル稼働。
PR

2009/09/13 02:03 | 雑記
どんなに私が貴方を愛しても、春には枯れ逝く運命ですもの



そんなわけで15日に蔵野さんと遊んできました。
蔵野さんていうとアレよ、大石虜、大石廃人でお馴染みの蔵野さんですよ。
なんていうか「あー、本当だ」という感じの蔵野さんでした。
日記よりもあんな感じで人の事残念と言うわりに男子トイレに突撃しようとしたり
明らかに蔵野さんのが身体を張って笑いを取りに行こうとしてたと思うんだ。



色々ありすぎてとりあえず箇条書きで。
・待ち合わせ場所が微妙にあやふやなまま池袋へ突撃
・待ち合わせ直前「腹下したから責任取ってください><」とか無茶を言われる
・認知のしようがねぇー!

・蔵野さんが「店に向かって左に居ますね^^」って言ったのに実際は右に居た

・もちろん左右の区別が未だに付かない私は右でも左でも全然気付かない
・咄嗟に左右の判断なんて出来ません

・わりとネットでの付き合いは長いのに初対面にも程があったので妙にそわそわする私と蔵野さん
・とりあえずハラ減ったので、と入った店が前にテニスの劇場版を見た後にちゃとたんと入って
「ていうかさ……なんかリョーガかっこよかったよね?」「ていうか17歳くらいだよね!」
「学ランの下にパーカー着て上履きのかかとは潰してるよね!」と盛り上がった思い出の店。
・ランチセットのシフォンケーキは「アールグレイ」「チョコ」「ラベンダー」が選べる仕様
・そんな中で蔵野さんが選んだのは「ラベンダー」
・心の中で思い切り「?!」となる私
・でも初対面なので突っ込めない

・どうしてその三種類からラベンダーを選ぶのかわかんなかったんだぜ…。
・しかも本当にラベンダー色のシフォンケーキが出てきてびびった。
・ちょっと分けて貰ったら本当にラベンダーくせぇ
・どこの層にアピールしたいケーキかわからないラベンダーシフォン
・多分作ってる最中はテンションが上がってたに違いない

・飯食いながら色々喋った結果、とりあえずサイトのままの人だということは確認
・日記って内面駄々漏れなんだなぁとスパゲッティすすりながら思いました
・なんかネットよりも残念的な事を言われた気がするけど多分気のせい
・ずっと質問したかったことも聞けたし満足でござりました
・サイトの話とかゲームの話とか管理人同士みたいな話が出来た



・そして何故か怖い話に突入する昼下がり
・今思えばなんで怖い話になったんじゃろか
・「怖い話が好きな深空さんに!」と蔵野さんが何か持ってきてくれたみたいで喜ぶ私
・でも中身は教えてもらえない
・スクエアの新テニスは敗者は帰宅じゃなくて二軍キャンプだっつーの!という主張を繰り返す私
・二軍キャンプだとしてもあの面子じゃ大石の胃が荒れちゃう!とよくわからん心配をした蔵野さん
・真田と日吉の会話が発生したらいいなぁと思う私
・色々会話がすれ違う2人

・その後、薄桜鬼やワンドや緋色と思い切り乙女ゲの話に突入
・歴史に関しては思い切り無知もいいところなので蔵野さんの新撰組話を拝聴
・面白く聞いてたはずなのに歴史は苦手分野のせいか豪快に右から左へ消えていく歴史話
・だって、だって……!!
・真弘先輩が好きです、ワンドが好きですという主張だけはしておきました
・あと西遊記モノに近藤さん出るのをそっと伝えておきました
・珍しくヒナと私の発売前に気になるキャラが一致した西遊記モノ
・私はニートに戻りたい諏訪部とドジっ子お母さんな近藤さん目当てで突撃する予定です
・とりあえず蔵野さんが大石と永倉新八が大好きだというのは伝わりました
・私も真弘先輩が好きです
・歴史の話になって前田家がどうとかこうとか言う話になっても
「…前田って言うと広島カープに居た」とかどうしようもないことしか思い出せない歴史に疎い私
・まえだけいじとかまえだとしいえとか!って言われてもけいじって名前の男はニコラスケイジしかいない
・名前を言われてもわからず、説明されても速攻で忘れるトリ頭
・なんで歴史ってあんな難しいんだろう

・蔵野さんに「自由に歴史の話を喋らせて、それを聞いてみたい」的な事を言われるも、
断片的な記憶とおぼろげな記憶に過ぎない知識なので
喋らせたら間違いなく歴史好きな人の気力をそぐ事になるのは間違いない

・勝海舟はペリーと戦った人だと覚えていた私が何を喋れと
・更に言えば戦国っていう元号があると思っていたり、白虎隊って新撰組の地方支部なんだよね!とか、
薄桜鬼に鴨川って出てきた→へー、千葉県にも新撰組の地方支部があったんだー、という
勝手な思い込みを引き起こしているので危険にも程がある
・第一次世界大戦辺りからじゃないと歴史はわからんのじゃよー

・あとアレ
・蔵野さんてなんだかんだで鳥海好きだよねって言ったら超否定された
・だって蔵野さんが勧めてくれたゲームって大概鳥海いるし
・お勧めしたゲームですら豪快にメインヒーロー鳥海だし
・でも否定された
・絶対鳥海好きだと思うんだけどなー
・素直になればいいのに
・ヘタレキャラで鳥海声が好きなんだよって認めちゃえばいいのに!

・飯を食べた後、カラオケに行って好き勝手歌いまくる
・大石の歌を唄ってる最中に流れたビデオが表現に困るガッカリ具合でいちいち美味しい蔵野さん
・普段あまり唄わなかったりするムックを眺めていたら
知らない間にPVが入っていたのでいそいそと入れる私
・顔が良く映らないととてもカッコイイですムック
・勢いあまって携帯に写メっていた「モデル体型通り越してお前の身体はどういう事になってるんだ」という逹瑯を見せるという精神的嫌がらせを繰り返す私
・そしてもらったプレゼントをいそいそ開けた私の目に飛び込んできたもの

 

 












・ヒギャア

・ば、ちょ、怖っ、怖い!
・トイレなんて怖い!
・使ってね☆とか言われたけど使えねぇ
・使えるわけがねぇ
・とりあえず飾っておきます
・使えるわけがねぇ

・カラオケの後、蔵野さんをビッグカメラに引きずりこんで大型テレビのプレゼンへ
・だって大型テレビでゲームをしたりDVDを流せば原寸大☆なんて全オタクが普通に考える事じゃない!
・なのに蔵野さん「ないわー」とか嘘言うから
・大型テレビなんてあれですよ
・原寸大の真弘先輩に会うための道具ですよ
・この大きさでガクプリとかドキサバやったら凄いですよ!大画面で宇宙創成ですよ!
・だんだんその気になる蔵野さん
・意外と37型が小さい事に気付いてしまい42型が気になっていているのが丸わかりでニヤニヤする私
・買ったらいいよ!
・買って真弘先輩原寸大すればいいよ!
・ぽろっとこぼれた「どう考えても真弘先輩かっこいい」という発言を笑われた気がするけど気にしない

・その後再び元の駅ビルに戻ってタルトを食らいながら旅行の話とかテニスの話とか乙女ゲの話とかサイトの話とか一般的に偏りのある、オタク的には万遍ない話題で気付けばラストオーダー
・結構地味にびびった
・色々喋りすぎたり、むしろ日記にかけないことを喋りすぎて思ったより短くなってしまいました
・また遊ぶ約束したんで次は秋葉でメッセサンオーに引きずり込んでみたりしようかなと

とりあえずそんな感じでした!すげー楽しかった!
特に目的もなくダラダラ喋るのって本当楽しい。


ちょっと良い流れがきたのでワンドは一時おやすみをしていますが、
良く考えてみれば真弘先輩以来のフィーバーかもしれない、
そんな砂漠の国から来た色んな事を気にしないにも程があるビラールに毎日変なテンションです。
そりゃアルバロ攻略中に殿下と逢瀬を重ねてしまいますがな!
お気使いの紳士がたまらなく好きです。
真弘先輩は特別ですけどー。
でも殿下は非常に良い仕事をしまくりだと思うよ。
発売前は見た目と設定でドストライクで声優で愕然としてたけど
クリアしてみれば文句なんて出ない感じになっていました好きです殿下。
凄く説明のしにくいキャラなんだけど本当どのルートでも殿下はきらめいているから好きです。



華鬼の最終巻がいつ発売だか忘れたので久々にサイトを訪れたら
何を間違えたか華鬼が映画化決定になっていてまったく意味がわかりません。
近くで見てもなんだかわかりません!
しかも既に発売されててあとで買わなきゃ。
表紙が白っぽくて非常によろしい感じになってました。
やっぱりヨネさんの描く現代物が好きです。
学生服!
学生服!

でもすげー。
なんかすげー。
加護愛が土佐塚桃子で川村ゆきえがもえぎさんかぁ…とちょっとこうどうなの、みたいな。
でも川村ゆきえはイメージに合うかもしれない。
むしろ私が名前を知ってる人が2人もいる辺りいろいろすげー。

私てっきり映像化っつっても深夜ドラマで微妙な感じのCGがもさもさ出てきて
「あ、うん…ドラマ化なんて、なんか凄いよね、ドラマだもんね…」
という感想を抱くようなものになるかと思ったのになんか予想以上の状況になっててびびった。
映画かぁ、凄いなー。

でも何故か携帯小説にも分類されてて知らない間に色々な展開になってて何度驚いたことか。
サイトで小説を連載→文庫化→携帯小説へ…
携帯で本人のサイト読めばいいのに、と思うのは間違いなんでしょうか。
何でも携帯でやればいいってもんじゃないんだぜ……。
でも凄いなぁ。

二次元を三次元にする以上多少のイメージの差異はしょうがないと思うので
ドキドキしつつ見守り体勢で映画のクランクアップを祈りたいと思う次第であります。
それにしても三部作て。
というか響と桃子てそういう展開になってない気がするけど文庫の方では何か発展してんのかな。
最終巻の表紙にニヤニヤして終了しときました。





あとアレだ。
蔵野さんに逹瑯はエヴァ初号機体型してるんですよ!って言ったら笑われた。
いや、ガチです。
本当なのじゃよー!


2009/07/18 02:21 | 雑記
さいざらせ えいやえいや さらめ といず おり


前髪を切ったら案の定切りすぎました。
さすが20歳の時にリンゴの皮を自分で剥いただけでその時家に居なかった両親はおろか
伯母さんやばあちゃんに話が広まるレベルの不器用さを持つ私。
だってさ、アレだぜ。
ばあちゃんちにおすそわけ持ってった時に「深空(仮)ちゃん、リンゴ剥いたんだって?」
って言われてどんな顔しろっつーの!リンゴくらい剥けるっつーの!
でも私の家事しないっぷりはもう知れ渡ってるので反論出来ませんでした。
だってばあちゃんが剥いてくれてたんだし。
ばあちゃんもばあちゃんでリンゴ1つを丸ごと剥いて割り箸にブッさした状態で持ってくるから困るんだ。
バイオのタイムアタックしてるときでも持ってきて食えって言うから
口にリンゴくわえた状態で延々とバイオやらないといけない羽目になるんだ……。
今思えば間抜けな光景だよなぁ。



ムックのブログ更新お知らせメールを開くたび「アメブロ」が「アルバロ」に見えます。
そんな感じで緋色を初めてやった時と同じレベルでのめり込んでプレイ中のワンドオブフォーチュン。
ようやくメインが半分終わりました。
現在仁王だと思ったら沖田だったアルバロに突撃中です。
どちらかと言えば仁王と沖田の中間地点なのか知りませんが、
優しい言葉を吐かれつつも結構辛辣な事を言われてるようにしか思えないそんなアルバロ。
あの池袋サイバーでギター弾いてそうな変なビジュアル系どうにかしろ。
殿下にちょっかいをかけながらなのでフラフラ殿下に流れていってしまいそうな自分を発見。
だってあいつなんか他のキャラと違って最初から選択肢が不穏なんだよ!
殿下に癒されながらじゃないと突撃する勇気が出ない。

個人的には年下敬語ツンギレという非常に素敵な属性を持ったエストが猛烈に楽しみです。
なんていうかアレ。
日吉が言いそうな暴言満載。
「今日も元気に頑張ろうね!」→「貴方は既に達成されているようでなによりです」
とかすんげー嫌そうに言われるのが非常にありがたいです。
寮に戻って話しかけても「騒がしいと思ったら貴方でしたか」とか
毎回溜息吐かれるしどんだけ過剰サービスなんでしょうかありがとうございます!
ありがとうございまーす!!
もう本当オトメイトキャラが吐く暴言はストライク過ぎて困る。

ワンドも基本的にヒロインが全員に「頭が悪い」「天然バカ」「思考が斜め上」と認識されてる上に
プレイしながら「長太郎属性ってすげぇなぁ」とか「うらら(※妄想に於ける長太郎娘)パネェ」とか
ツッコミを入れるレベルの脳内お花畑っぷりを巻き散らかしてくれるので楽しいです。
本当ルルはバカなのに選択肢や言動にイラつかない良いバカで非常に可愛いです。
暴言すら「朝から誉められちゃった」と凄まじい前向き解釈をかましてくるので素晴らしい世界です。
攻略対象も普通に公式で「美形の無駄遣い」と言われてる
清々しいキャラばかりなのでもっさりでも笑顔で作業に勤しめます。


んで今日PCのシステムボイスを設定し直していて、
「エラー音」と「ゴミ箱を空にする」を某エロゲのキャラに設定してたんですが
ふとこの声ってどっかで聞いた事あるんだよなー
でもダメ絶対音感持ってないからわかんないんだよなーと思ったので
源氏名が網羅してあるサイトで確認してみたら柿原徹也って思い切り書いてあって
PCの前でリアルに「なん……だと……?」となりました。
本当びっくりした。
全然気付かなかった。
だってラギともシモンとも声違うし気付かないよ……!!
仕方がなかったんだ、だって気付かなかったんだ、だって声優の知識がほとんどないから!!
男性向けのエロゲなら段々有名どころならわかるようになっている自分が嫌です。

あとは起動音から終了音までほぼ真弘先輩に設定したらいちいちときめいて困った。
そしてwave形式なら自分でシステム音声作れるじゃない!と気付かなくて良い事を気付いてしまいました。
あのやる気ない氷帝コールを起動音にしたりとかエラー音をヴィーイ!にしたりとか夢は膨らむ。
音声足りなかったらDVDから音声引っこ抜いて頑張ればいいし。
そんなことばっかりしてるから何も進まないとか自分で突っ込みいれてるので許してください。
書いても書いてもボケとツッコミ封じられたら何もできやしねぇ!



今更な話でもあるんですが、今月のスクエアでラスト2ページを
まさかの見開きでカメラ目線でご機嫌なセリフ付きの跡部が独占するとは思わなかった。
普通に声をあげて笑った。
さすが跡部。
この特別扱い(隔離とも言う)されてこそ跡部って感じですよね!
駄目だ見るたびに笑う。

まさかの長太郎勝ちあがりでいよいよ行方が見えなくなった氷帝メイツですが、
日吉はホラ、うん、対戦相手が跡部ってだけでなんていうか祈るだけ無駄な感じがさ……。
そうなると

■二軍キャンプ行き
・岳人
・宍戸
・日吉

は確定なので一番わからないジロタスと樺地のどちらが二軍キャンプ行きなのかが気になりまくるとこです。
どっちにしろ居残り組と二軍キャンプ組の会話が物凄く気になるわけですが。
だって誰が長太郎の面倒見るの!
長太郎のお花畑な日常会話に跡部が延々と付き合ってくれるとは思えないし、
忍足だって途中まで頑張ってくれるだろうけど20分くらいで限界が訪れるだろうし。
とりあえず二軍キャンプで先輩風を吹かしたい宍戸と後輩はいじるものという認識な岳人がいる時点で
日吉頑張らざるを得ない状況なのでブチキレながらも頑張って欲しいなぁと思うわけで。
多分居残り組にジロタスが行くと寂しすぎて死んでしまう青いうさぎ長太郎を誰もかまわなくなるので
樺地が居残り組になった方が長太郎的にも跡部的にも跡部的にもいいのかなぁと思うんですが、
そうするとますます二軍キャンプがカオスになって日吉がちぎったり投げたりで大変そう。

個人的にはクラウザーさんが相変わらず磔大好きっ子で安心しました。
あの位の年齢はやんちゃが好きだから仕方ないよね。
多分母国では誰が一番上手く磔に出来るか近所のキッズたちと張り合ってたんだよ。
つかクラウザーさんは何人なんじゃろか。


ところでどうでもいい事ですが、テニスを読むときにペガサス幻想を流しながら読むと違和感なくていいよ!
聖闘士星矢!(ジャーン!) の辺りでテンション上がるじゃない。
テニスは格闘スポーツっていう新しいジャンルだからしょうがない。

今のスクエアはテニス目当てと言いつつもさりげなくロザバンと紅が楽しみです。
最初ロザバン見た時は表情硬くてようするにおっぱいとパンツ漫画かと思ったら
意外とそうでなくてモカさん可愛いんじゃねーの!とか思いながら読んでいます。
燦先輩はとてもよろしいと思います。
先輩なのに童顔、年上なのに幼女に見えるのはとても素晴らしいと思うのです。
合法!
いや、別にそういう意味でなく。
テニス目当てで買って面白い漫画に出合えるのは嬉しい事だなぁと思う次第であります。


2009/07/13 00:51 | 雑記
ワンドオブフォーチュン、珍しく発売日に手を出しました



まさか高橋広樹に怯えて朝の5時半に
台所へ逃げるとは夢にも思いませんでした。




広樹凄い、広樹やれば出来る子過ぎて凄い、広樹オブラートに包んで喋れ、
見た目と設定がドストライクすぎて久々に徹夜ゲームでした。
ガンパレ以来。
ガンパレはいいよ!
PS1のゲームだけど本当いいよ!
アホのように時間かかるけどあんなハマるゲームは他にないってくらいハマりました。
とりあえずアレね、広樹凄い。
オトメイトは何考えてんだ、これ乙女ゲーじゃないか……!
何普通に乙女ゲー作ってんだよ、いつもどこか間違えてるゲーム作って文句言われてるのがオトメイトだろ、何で普通に乙女ゲーなんだよ……!!

広樹がいきなり卍解してくるのがいけない。
菊丸だと思ってなめてかかったら致命傷を負いました。
まだビラールとユリウス途中までしかやってないけど多分ビラールは薄桜鬼で言う原田左之助。
多分そう。
でも今回はカーテンブッ壊さなかったよ!

清々しいほど作業作業の毎日ですが、わりと楽しいですワンドオブフォーチュン。
ルルが清々しい程に頭が悪いのでとてもよろしいです。
ありがとうごめんなさいが言えてバカというのは非常にポイント高いです。
ルル可愛いよルル可愛いよ。
熱は下がったけど微妙に体力が戻らない私を心配してうどんを作りにきてくれた友達が
何故か勝手にやり始めてユリウスがルルの名前を呼ばない事に文句を付けられました。
せっかくの桜井さんなのに酷い!とか私に言われても猛烈に困る。
私だってデフォルトにしたら名前は呼んでほしい派だっつーの!
お前のジャンル事情など知るか!とは思ったんですが、
作ってくれた卵うどんが非常に美味しかったので文句は言えませんでした。
おうどんの優しさ、消化しやすさプライスレス。


そして微妙に居なくなった親指の爪が再生を始めてるんですが
デブの宿命でしょうか困った事に爪より先に肉が侵食してます。
前と違って爪きりでどうにかしようとすると普通に痛いので取り返しが付きません。
この期に及んで爪の形が変わるとは思わなかったんだぜ……!

 

最近ようやく気付いた事。
よく冷えた牛乳を一気に1リットル飲むとお腹壊れる。
私はてっきり牛乳+コーヒー牛乳1.5リットルが限界ラインだと思ってたら違ったようです。
ヨーグルトとかさーラブレとかさーそういうのは全スルーなんですよ。
全然効かないわけですよ。
不思議!

そろそろ氷帝のOVAが出荷される頃かなドフフフとか思ってたのに
アマゾンから「ごめん☆やっぱ確保出来なかった><次!次に確保したら送るから!多分!」メールが届いて
「この味噌汁野郎!」とムッとしたら数時間後に発送メールが届いてて相変わらずアマゾンが意味わかりませんでした。
そして案の定、部屋にいたのにドアノブに引っ掛けられて放置されっぱなしのOVA。
もうね、本当ね、盗まれたらどうするの、恥ずかしいじゃない!
でもまだ見れていません。
ジャケットのちみっこい氷帝メイツだけでしばらく頑張れる。
橘さんにぼろ負けする前の多分調子こいてる真っ最中の宍戸さんがたまりません。
あとジロタスがやたらめったらメライケになってるんですが、これはどういうことですか。
ジャケットを裏返せば裏返したで大阪の子悪魔小春タスがいて
初めてこれが氷帝OVAじゃなくて他校OVAだと気付きました。

あ、うん。
いくら氷帝でもそこまで贔屓されないよねいくらなんでも。
気分的には「僕だけを贔屓してください、僕だけを贔屓してください、僕だけを贔屓してください、あとは平等にでもしてください」なんですが、現実問題そこまで贔屓されても困惑するから氷帝は今の扱いで突き進んでくれたら嬉しいなぁと。



あと部屋の中にムカデが再び出現して割り箸とキンチョールで武装して夜中に戦う羽目になりました。
部屋がキンチョール臭いです。
相変わらずムカデの見た目戦闘能力半端ねぇ。
鬼先輩くらい見た目戦闘能力高い。
ムカデ怖い。
湿気があるから虫湧いてきて怖い。
足がいっぱい生えてる虫はいつの間にかダンゴ虫以外NGになってました。
これが大人になるって事か……。
ミミズはいけるんだけどねー。

アイスを買いに行ったらスーパーで蜜指が流れていて、
なんていうかあのスーパーでかかるようなBGMとしてアレンジされた曲で
スーパーで流す曲じゃねぇだろあの曲!いや好きだけど!
最近のシドじゃ一番好きっていうか最近のシドを知らないというか。
でもあの真昼間に奥様たちがお夕飯の材料を買いにきてるのに
BGMが「愛してる ねぇ愛してる 汚化してあげる」はまずいと思います。
他にもあるだろうシドなら!
Re:Dreamerとか!
あとは知らない!
憐哀以降のアルバム聞いてないからわかりません!
なんか他にも一般受けする良さげな曲あるじゃない。
何故よりにもよって蜜指なのかと。
シドと言えばこの前職場で黒執事を見てるとかいう子がシドを話題にしてきて
アニメとか漫画良くわかりませんバンドの事しかわかりませんよーという顔で喋ってた際に
ポロっと「まおにゃん若く見えてもおっさんだからねー」と言いかけて超焦った。
まおにゃんはNGだまおにゃんは。

そろそろ毛布をしまいたいけど、やっぱり掛け布団一枚だと寒いから困る昨今。


2009/06/27 00:00 | 雑記
周りに「痛い」とかすぐに叩かれちゃうけど 誰も邪魔しないで 「早く、ねぇ振り向いて!」

 

 

「最近どう?私久々のガチ恋だったのに失恋したよー、ネトゲで」

 

というパンチのきいたメールが10年来の友達から来て返信に困ってます。
これは「私も彼氏が画面から出てこないんだ(>_<)」と返事をするべきでしょうか。
あと先月に引っ越してきたお隣さんが気付いたら再び引っ越してしまいました。
わ、わしのせいじゃねーのじゃよー!!

昨日は年に一度のムックの日だったわけですが久しぶりに何もないムックの日でした。
何もないムックの日が悲しくて泣きそうでやりきれなかったので友達呼び出して
秋葉原でPCモニタ買ってラーメン食って人生で一番美味いと思われるホットケーキ食って帰ってきました。
物欲と食欲を満たしてきました。
創業弘化3年て良くわかんなかったのでググル先生に聞いたら1846年だそうで。
その時代の日本がまったくわからなかったので再びググル先生に聞いたら
どうやらペリーが来る前から営業してる店っぽくて日本すげぇ。
ペリーより古いとかすげぇ。
その頃から営業してるとか意味がわからねぇ。
更に考えて見れば薄桜鬼の時代よりも更に前から営業してたとか激想像外。
なんつーかそんな時代からやってる店が普通に並んでるのが凄いよね。
そりゃヒトラーも3000年間一度も負けたことの無い国が味方についたとか言うわ。
本当、普通のホットケーキだったけどなんかやけに美味かったです。
フルーツも生クリームすらも美味くて宮内庁御用達の名前は嘘じゃなさげです。
あれは本当美味しかった。

その店に行く途中、GREEの宣伝トラックが走ってて私は見るの初めてだったんですが
友達がマスコットキャラの造詣が卑猥で仕方がないと言っていて
確かに見てみると何故か非常に微妙な場所に突起物が生えていて
チンコなのか乳首なのか突っ込みどころしか生まれてこないそんな突起物でした。
あんな猥褻物を宣伝して回るなんてどんだけ勇者なんだろうか。

あとアレ。
モニタに取り付けたカメラを通して画面の中の二次元女子がこちらを認識して話しかけてくるという
エロゲのデモが流れていたので最初から最後までじっくりと眺めてきました。
本当アレはどうなってるかわからんけど凄い。
日本人のエロにかける情熱はどこから沸いてくるかわからないけど凄い。
エロへの情熱が技術を発展させるって本当なんだなぁ。
だってアレでしょ。
ビデオデッキの爆発的な普及ってエロビデオが見たいっていう欲求があったからなんでしょ?
「とりあえずおっぱい、話はそれからだ。 ビクトル・ユーゴー」みたいな。
知らないけど。

あと乙女ゲコーナーで案の定キリトという名前のキャラを見て爆笑する友達。
どう考えても攻略対象の名前がキリトだったら笑うしかないわな。
流石に私も攻略対象の名前に逹瑯だのあったら買わないわ。
キリトはねぇ……。
キリトはないわー。
コータとかアイジとかならまだしもキリトはないわー。
お兄ちゃんだとインパクトがありすぎる。

 


スクエアを読み返すたびに日吉がぼっちになるのを回避させようとした跡部の親心が
全力でぶった切られて本当氷帝の先輩後輩の微笑ましいやり取りを見るのはたまらんです。
というより日吉は誰と絡んでも美味しい反応をするからたまらんです。
多分日吉の唯一の癒しスポットは樺地。
癒されているのにも関わらずワラワラノスノスと他の氷帝メイツが集まってきてキレる日吉を希望します。
結論:日吉はテニス部のどこでも落ち着けない。

 


そんで買い替えをするか迷っていPCモニタを勢いで買い換えたんですが
その理由が欲しかったエロゲのスペックにモニタが対応しきれていないだとか言えない。
というわけで15インチから22Wインチへ驚異的な進化を遂げてきました。
非常にでかくて困惑。
というか壁紙がない!
壁紙が対応しきれてねー!!
それっぽいの自分で作るしかないんかなぁ。
とりあえず新モニタの土台がズゴックのアーム部分みたいでちょっと気に食わないんですが
ヨドの店員さんにカクカクしてなくて全体的に丸い感じのモニタないですかって聞いたら
「そんなこと言う人初めてです」と物凄く困らせてしまったのでズゴックを買ってきました。
しかもアレよ。
配送してもらおうかなぁと思ったら「有料だしそのくらい持って帰れや、このピザ!」と言われたので(被害妄想)えっちらおっちらふうふうしながら持って帰ったけどやっぱり重いよPCモニタ。
そういやガンダムで思い出したけどお台場の等身大ガンダム凄いですね!
超見に行きたいです。
防衛省が確か既にファンネルを開発してるんだから10年くらいしたらリアルにガンダム作れそうなのになー。
作ってくれないかなぁ。
パトレイバー作ってくれないかなぁ。

 


映画版の重力ピエロが半端ない事になっていてとりあえず家族の絆を強調しまくりで良い映画でした。
というか原作より明らかに弟が全力になっていて本当勘弁してください。

「いつ、いかなる時代でも 世界は兄弟に満ち溢れている  オスカー・ワイルド」

知らないけど。
ラスト付近の火事のシーンで見せた兄弟っぷりに隣で見ていた先輩が
凄い勢いで座席に沈んで行ったのが視界に入りましたが私も
私で自分が見たものをどう消化するかでいっぱいいっぱいで
出来ればもう一度くらい重力ピエロ見に行きたいです。
原作より兄貴まっしぐらってどういうことだ。


2009/06/11 00:28 | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]