忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 21:04 |
あの頃に唾を吐き 素晴らしい今に口づけを あの頃に笑いかけ 美しい今に軽蔑を



六月四日でしたね!
六月四日と言えばもう思い出すのは「夢死」ですね!

違うよ、蓮二の誕生日とかじゃなくて夢死、間違いない。
リリースされた直後には
「え、"むし"じゃないの?」「違うっしょ、"ゆめし"でしょ?」
とムッカーを困惑させた不思議タイトル夢死。

水槽と夢死て似たような事唄ってるけど水槽よりは嫌味の少ない曲でわりと好きだけどやはりマイナー。
今度出るカップリング集に期待。
アレってさーどういうくくりなんだろ。
個人的にはムックのカップリングはタイトル曲より好きだったりするので
普段アルバムしか買わない人たちにも聞いて貰えるチャンスなのでどんどん出したらいいと思います。
燈映・チェインリング・青い森・月の砂丘はガチ。
公式を見に行ったらシングルというくくりとして「負ヲ讃エル謳」が入っていたので
「友達が死んだ日」も収録されてたら嬉しいなぁと僕は思いました。



そういやここ最近、普通に魔王の話をガンガンしてますが一応巨大すぎるネタバレは避けつつ
萌えを叫んでるので安心して原作と漫画に手を出したらいいんじゃないかと思います。
兄弟兄弟言ってるけど、別にホモとかじゃないから!

だって天使って性別ないじゃん。

 

 

 







…………いや、だって、潤也さんからしたら兄貴って天使じゃん?
妖精さんじゃん?
だから普通。
俺は、ぜんぜん普通だよ。



ジャンプスクエアも随分読み返しました。
とりあえず相変わらず紅の幼女と離婚調停の幼女がマーヴェラスに可愛かったです。
松井先生の読み切りにあまり期待してなかったせいか離婚調停が予想外に面白かったです。
私もおいちゃん側に行きたい!

少年漫画の幼女は大概はずれがない。
紅も良い具合に高校生と小学生のガチな組み合わせという
現代の風潮に真っ向から立ち向かうような話ぽいので非常に気になり気味です。
あと裸体が全然アレだったけどわりと貧乏神が面白かったりしました。
あの漫画は個人的な趣向だとは思うんですが、おっぱいが偽物ぽくてなんか気になるんですよね。
もったいないなぁ。
あのおっぱいさえどうにかなればいいんだけど。
あと兎丸さんの話が良かった。
ライチクラブのイメージがあったかけどスクエアに書いてるのって凄く普通の話でびっくりしました。
いや普通じゃないんだろうけど、今までのに比べると。
一時期古屋兎丸と町野変丸を混同していた時期があって、未だに咄嗟の区別が出来なかったりします。



テニス?
あーうん、テニスね、うんテニス。
今月は許斐先生の体調不良で休載になっちゃって本当残念です☆

 

 

 

 

 

 

 

 


………で済ませるのもアレだったんですが、
先月号で跡部と日吉が組んだ時点で日吉の行く先が見えていたので
ある程度の絶望を想定しておいたので今回特に衝撃はなかったんですが、
跡部がやっぱり偉そうな口調で後輩を気遣ってたり、日吉がやっぱりアレを恥ずかしいと思っていたり、
心を閉ざしたところで岳人は別に関係ないんじゃないかと思ったり、
そもそも忍足は岳人相手に心を閉ざす必要があるのかどうか気になったり、
一番気になったのは単なる出オチだと思ってたWJテニスの最後の新キャラとして出現した
浦山しい太が捨てキャラじゃないどころか頭上のウンコがどう考えても少しでかくなって再登場したことです。

あのウンコはどういう理由なんだろう。
頑張って考えるとしたら姉ちゃんがキャバ嬢で髪の毛を盛る練習として日頃から
ウンコ作ってるとかそういう理由かなと思うんですが、
絶対そんな事考えてもいないと思うのでアレは物凄い寝癖だと考える事にしました。
ウンコとほっぺがなきゃ普通にどっかのホモ漫画で受けにされてそうな顔してるのになぁ。
しい太はどういう理由で登場してきたのか本当気になる。
立海生として出てきたのならなんかすげぇ能力があるはずだとは思うので
「不思議な力を操る一族の生き残りで一族の復興を目指し関東へ出てきた。
 極限状態になると隠されていた能力が発動される。相手は死ぬ」


……とかそういう邪気眼な設定を持ってたらいいなぁと思います。
テニスに限ってそんなんないと思うけどね!!



来月で残りの氷帝メイツの試合が書かれるかどうかは定かじゃないんですが、
負けた相手の魂ってどこに向かうんじゃろ?二軍キャンプ?
と都合のいい方に考える事にしたので岳人と日吉にもまた出番はめぐってくると信じてます。
日吉的にはアレじゃない。
一番下剋上したいと思ってる相手の手によって二軍キャンプ送りにされて屈辱にまみれつつ
闘志を燃やす展開のほうが私的には全然美味しいので
是非負けた人間は二軍キャンプ送りで頑張っていただきたいです。

跡部的には
日吉が誰かに声をかけるとは思えない→ぼっち確定→氷帝の部員をそんな目に遭わせられない→
親心発動→でも正直にそんな事言ったら日吉は絶対に食いつかない→いつも通り上から目線でGO!
とかだったのに激裏目に出てしまってたら色々萌える。

だってさ、跡部って口調がアレだからアレだけどちゃんと部長業務やってるじゃない!
後輩育成とか知られないように頑張ってると思うんだよ。
でもそれを理解して受け止められる後輩が樺地しかいない現実。
日吉は優等生属性だけどそういうとこには気付かないと思うんだ。
というよりD2にいじられすぎるのと同級生の一人があまりにあまりでそこまで気が回らないと思うんだ。

二軍キャンプなら再びマウンドへ這いずり上がってこれるから無問題です。
でもやっぱり至が出ると怖いので至がどういう性格なのか来月号で解明してほしいところです。
至本当怖い。
あいつ本物っぽくて今回ろくに出番がなかったくせに妙に頭に残ってて怖い。



で、ガ様の登場はまだですか。
越前リョーガはまだでしょうか。

いつまで私をそわそわさせるつもりなんですか!
結構本気で待ってるんですがまだ出ないんですか!
まだアマゾンから「氷帝メイツとガ様が出てるOVA入荷したよー」メールが届きませんなんでですか!
TUTAYAでレンタルは前にTUTAYAでカード作成を拒否られたから嫌です!




先日、華からもらったエロゲBOXがギッチリとビニールテープで梱包されててどう取り出していいのかと
厳重に密封されたBOXを目の前に結構悩んだんですが、
とりあえず引きちぎって設定資料集とか眺めて片っ端からインストールしました。

相変わらず何をどう考えてこういう設定にしたのかわからないゲームで物凄く楽しいです。
一周が一ヶ月間なのでとりあえずスキップしつつ何周かしたんですが
相変わらず倫理観が誰一人正しくないというか性方面に関して全員が卍解してるというか
余すとこなく狂ってるゲームでやはりエロゲはこうじゃねぇと!と心底思いました。
コンシューマに移植前提のエロゲも面白いと言えば面白いけどやっぱね、
せっかくの成人向けでしか出来ないようなもののがいいよね。
そんな感じでCG達成率を100%にしたくても一向にCGが集まらなくて困ってます。

オトメイトとか乙女ゲは全然優しいじゃないですか、何週かすれば自然に集まるけど
登場人物6人の性格が分岐してその組み合わせによってCGやイベントが変わるから全然集まんないの!
例えば基点となる性格が「明朗」なキャラがいて
猫耳←猫化←明朗→我侭→女王様
という変化をするので全てのシーンを見るためには全ての属性で
全てのキャラを総当たり戦しなければいけないので先が遠すぎます。
そんな事をしてたら同じメーカーの別ゲームがやりたくなったのでアキバで別BOX探してこようと思います。
今も陵辱ゲームが規制される一方だから早めに確保しておかないといけないしねぇ。
平日の日中でもアキバのエロゲ売り場は混雑しているので必死です。
もう一本欲しいエロゲがあるんですが、FD製作決まったしツインパック出るかもしれなくて手を出せない。
絵と設定が物凄く好きなんだけどどうしよう。
悩んでるうちにロットアップとか笑えないしなー。

ところで男声向けなのにどう考えても女性向けなシーンがあったり誰がこういうの喜ぶんじゃろか。
私も別にホモエロは興味がないので見事にすっ飛ばしました。
だってさ、エロゲなのに普通の女の子ヒロインより男が色々な魔法というか魔術というか
そんな感じの不思議な力で女子になってしまった子が一番可愛いってどういうことだ。
そもそも息子の名前に「冬姫」ってつける辺り親の頭も沸いてる。
「ふゆき」って呼びたいなら他の漢字使えばいいじゃない!!


今「ふゆき」て打ち込んだ第一変換候補が「不幸」ですげぇびっくりした。

読めるけど!
読めるけどそれもどうだかな!
どんだけネガティブな願い込めた名前だよ!
子供グレるわ!
普段何を打ち込んでいるか色々バレるから怖いぜ!


名前で思い出したんですがー。
小学校の頃に「自分の名前は誰がどういう意味でつけたか調べてきなさい」という宿題が出たんです。

親に自分の名前の由来を尋ねたら「強く逞しく育つように」
どこをどうしたらそういう願いを込めるのかわからん返答が戻ってきました。

これでも長女で父方・母方の初孫なんだぜ……?
そんな願いを込められたにも関わらず三歳の時に肺炎で死にかけたりしましたが
「この子は長く生きらんねぇかもな」と今思えば生存フラグをじいちゃんが立ててくれたおかげで
今現在無事に逞しくオタク生活を満喫していたりするわけで世の中何が起こるかわかんねぇですねー。
三度ほど交通事故にも遭っていますが親にはバレずに生きています。

PR

2009/06/07 01:21 | 雑記
何も考えずダラダラ書いた日記。

爪を塗りなおしてたら一向に乾きません。
ごってり塗ったせいか本当乾く気配が無い。
指の腹だけでキーボードを打つのってなんて面倒なんだ。
こんな時こそ薄桜鬼だ!
とPS2を起動してだらだらOP見てたらやっぱり電源落ちた。
通常落ちない主電源が落ちるんだぜうちのPS2……。
悔しいので平助に「馬鹿!危ないじゃん!」て怒られて満足してきました。
薄桜鬼は満遍なく攻略対象に怒られるのでとても心が晴れやかな気分になります。
珠紀のようにすげぇ扱いされてキィーってなってるのも非常に可愛くて大好きですが
千鶴は千鶴で怒られて事実として受け入れつつ一人でベソベソして勝手に立ち直ってるのがたまらんです。
オトメイトは大概ヒロインの扱いが酷いので私にはとてもうってつけのメーカーです。
そんな感じでOPの土方さんと平助に怒られて満足な薄桜鬼でした。
ヒナには早く土方さんに怒鳴られてこいって言われるけど
森久保ルートのメモ書き終わらないとどうにもならねぇ。
その前に来月が多分社会人としてNGなくらい仕事しない予定なので更新しなきゃなぁと色々発掘して恥ずかしさに転がってたら半乾きの爪に爪きりぶつけてめり込ませてもう色々どうでも良くなったので普通に日記打つ。
俺、日記、書く。

明日行くライブハウスを何故かずっとキャラバンサライだと思っててキャパも何故か300前後だと思ってて
ぶっちゃけ今回のチケが二桁なんですが「やー二桁っつってもどうせ岡山ペパーランドぽいハコでしょ?普通に後ろで暴れてりゃいいじゃない」とか言ってたらなんかキャパ1200とか書いてあって貴様それどういうこと、と凄く動揺してます。
せっかくだから前に突っ込もうかなぁ。
あの身体をまた至近距離で目に焼き付けたい気もあるし、
せっかくのライブだしモッシュで人並みにまみれたいし。
つか1200って都内近郊っていうとどこだろ。
チッタ?
でも地方でチッタクラスて無謀じゃね?
だって地方弱いじゃない!
都内大好きバンドだから何年経っても地方が弱いじゃない。
前に広島行った時もナミキジャンクションがそこまでぎゅうぎゅうじゃなかった気がするし。
とか思ってたら今回ジャンクションじゃなくてクアトロだしムックどうしたんだ。
無理なキャパ上げはバンドに良くないと思うんだ。

とりあえず宿泊予定のホテルと日曜市の場所が遠くなさげなので
早めにチェックアウトして突撃したいなぁと思うわけです。
そんで高知の名産て何かなと思って安直に「高知の名産」でぐぐったら
ググル先生はウィキペディアを教えてくれました。
一番最初に「エチオピア饅頭」と記載があって「!?」と思った深夜三時(まだノー準備)。
高知すげぇ。
エチオピア饅頭とか何がどうなんだかよくわかんねぇけどすげぇ。
困った事に偏食が激しいので生魚食えないわ茗荷は怖くて食った事ないわ塩辛食えないわで
とりあえず前に教えてもらったアイスクリンを目当てに突撃したいところです。
ガキ舌ってこれだから嫌ですよね。
酷い目に遭えばいいのに。

朝の呼びかけに答えてくれた高知県民の方々に感謝しつつ明日明後日の服を準備する事にします。
日傘と日焼け止め持ってがないと確実にブツブツが出来そうで怖いです。
アニメイトやサーティーワンの場所教えてくれたりして
本当このサイトに来てる人達は色々わかりすぎてて困る。
こんな時期に西日本行った事がねぇ。
そもそも西日本の地理が壊滅的で私は広島に遠征した時に初めて広島が大阪の隣で無い事を知りました。
兵庫-広島-大阪って並んでるもんだと勝手に思ってたくらいです。
懐かしいなぁ。
広島でさ、ピエロだったんだけどさ、目の前でドラムスティックをめぐって数人の女子がマジ喧嘩始めてさ。
本当怖かったなぁ……。
ドラムスティックくらい我慢しときよ、とは思いつつも
そんなにライブ行かない子にしてみたら必死になるよなぁとも思うわけで。
ピックとかドラムスティックとかペットボトルとかタオルとか中華鍋とかお玉とか薔薇とか
色々投げ込まれたりしてくれるのもファンサービスの一環なんだから喧嘩はどうかなと思う次第です。
せっかくのライブなんだから楽しかったねお疲れさまで終わるのが一番綺麗な終わり方ではあるんですよねぇ。
あと今足の爪切ってたら親指の爪が微妙に剥げた。
剥げたっていうかなんか色がおかしいなーとか思ってたんだけど爪きり突っ込んで切ってみたら痛くもなく
普通に爪が切れてしまったので今爪が「この図形の面積を求めよ。(配点10点)」みたいな形になってます。
小学校四年生に足の指を見せたら面積を求められてしまう……!!
サンダル履けない!
部屋が寒くて未だにフリースが手放せません荷造りしたくありません。
でもしなきゃいけないのでします。
移動時間は久々にDS起動して真弘先輩と遭遇してニタニタしてきます。


2009/05/30 04:07 | 雑記
嫌な世の中です
陵辱系エロゲが販売禁止とかもうどうしたものかと。
私の好きなブランドの倒産フラグでしょうか。
主力ゲームが全てそんな感じじゃない……!
月末発売の何度見直しても全力アウトなゲームとかどうするんだぜ……。
もうさーアレじゃない、三次元じゃありえないから二次元に逃避するんじゃないエロゲなんて。
規制すると却って狭い世界で最大限の努力をしてしまう日本人の気質を突いた奇策だとでも言いたいのか!
本当二次元と三次元の区別をね、うん、真弘先輩のために次元を越えたいとか真顔で言う私が言うのも説得力見当たらないけどもさ。
これはもうさっさと買ってないソフトを買っておけと言うことでしょうか。


そんなエロゲの話題は置いておくとして大好きだった漫画が完結してたと思ったのに
知らない間に連載再開されてしかも単行本が発売された挙句来月には新刊が出るとかいう幸せ状態。
随分漫画を処分したのにどんどん漫画が増えていくオタクスパイラル。
どうにもならねぇ。
作らないけど読むためだけに買ってる料理の本をどうにかすべきでしょうか。

2009/05/29 00:21 | 雑記
今週も魔王が凄かった……!



 

今週も魔王がやたら面白くて早く来週のサンデーが読みたくてしょうがないです。
サブタイトルがこの期に及んで「魔王」とかもう明らかに潤也さん魔王確定じゃないですか……!
93話目にしてサブタイトルとして降臨した「魔王」。
潤也さんが一番怖かったのは二話か三話前の半分だけ扉の影から現れた時ですが
ここ最近の動向が明らかに悪役な潤也さんがどうしていいかわかりません。
これもう来週から何事もなかったように犬養主人公で世直しストーリーにして
潤也さんラスボスにした方がいいんじゃないかと本気で思う程の追い詰めっぷり。

それにしてもパパがあっさりと退場するとは思わずもうどうしたらいいんだ。
最後の最後で現れた満点パパにコンビニでワーワー言いそうになりました。
あの人がフィナーレを飾るのか……!!
本当第二部になってからの加速っぷりが半端ないです魔王。
サンデー読んでない人には何が何だかわからない日記ですいませんが私は大丈夫なのですいません。

潤也さんが今週も良い顔をしてたんですが、空白の半年間の事とか兄貴の事とか
パパと向きあった中で挿入された一コマの事を考えると考えると
もうこんな時どんな顔をしていいかわからないの。
潤也さんが兄貴をどれだけ大事に思ってたのが見て取れて本当いたたまれない。
兄貴早く潤也さんのとこに現れて潤也さんをいつもの大型ワンコスマイルに戻してあげてください……!
そして誰か早く私に来週のサンデーを早く……!!
本当ジャンプ漫画のサイトで何言ってんだって思われても仕方ないですけども。
だって今のジャンプって何が連載されてるかわからないし、スクエア月刊だしー。


そんな中、魔王に(私と同じ方面で)興味を持ってくださった方が現れたので主要人物と大雑把なストーリー。

内容としては凄く大雑把に言ってしまうとデスノで夜神月が新世界の神になりつつある世界で
「なんかあの夜神月ってすげぇ良い人ぽいけどあいつ悪い奴なんじゃねぇの?」と気付いた高校生の話です。
多分物凄く違う気がするけど説明出来ない、私にはあの世界を短くわかりやすく説明出来ない……!!


■登場人物。
・安藤:第一部の主人公。事なかれ主義で独り言が多い。
     自分の考えてる事を人に喋らせることが出来る。後にヒロイン化(弟限定)。
・犬養:Lがいない世界で新世界の神になりかけてる夜神月。変態だけど常識はある。
・マスター:魔王随一の愛されメガネっ子。触手を操る姫マスター様。
・潤也:安藤の弟で心配性。可愛い彼女持ち。じゃんけんで絶対負けない能力を持つ高校生。後に魔王化。
・蝉:サンデーに於ける最高峰のツンデレ。蝉だけどウサ耳。殺し屋。
・雀蜂:パンチラがないと思ったらパンツ履いてなかった。殺し屋。
・鯨:眼帯がオシャレ。ドストエフスキーの罪と罰が愛読書。殺し屋。
・槿:存在感が薄いがさりげなく妻子持ちなイケメン満点パパ。人の背中を押してくれる。殺し屋。
・島:安藤の友達。雑誌の袋とじを誰よりも綺麗に開けられる。通称:島・ザ・リッパー。


第一部が魔王編、第二部がグラスホッパーを原案にしてそこから予想出来ない方向に流れているので
コミックス7巻の途中までに該当する第一部を読んだ後に
原作の魔王とグラスホッパーに手を出すのがいいんじゃないかなーと思います。
どこをどう説明しようとしても「キラの正体は夜神月」レベルの豪快なネタバレにぶち当たるので
なんていうか本気でどう説明していいか本当わかんないんですよねぇ……。
実質「オーデュボンの祈り」「死神の精度」「重力ピエロ」「モダンタイムス」が作品内に顔出ししてますが
ぶっちゃけ実写テニスの映画に於ける許斐先生のひっそり具合なのでまずは漫画版をオススメします。
原作は結構あっさりめの描写が多いので少年漫画らしく
能力バトル漫画のようになってる方が入りやすいかなーと。
そんな感じです。

私は伊坂さんの書く兄弟描写がドストライクで魔王と重力ピエロがたまらんのです。
基本的に弟の方が能力や容姿的に秀でていたりするのですが、
メンタル的な部分で兄にやたら依存してたりしてもう私としてはスタンディングオーベーションです。
そんな兄弟っぷりを恐ろしいくらい増幅させたのが漫画版魔王です。
兄弟萌え遺伝子がある人は読んでみたらいいと思います。

つかコミックスを改めてまとめ読みしてたら兄貴が5~6種類のエプロンを装着してて困った。
男子高校生がなんでそんな何枚もエプロンなんて持ってんだ……!
私なんて一枚も持ってn……一枚だけ持ってたけど使った事がないという事実。

そんな感じで大人買いしてしまった魔王フィーバーが一向に収まりません。
潤也さんが相変わらずの全力魔王で恐ろしい限りです。
こんな悪そうな少年漫画の主人公なんて鉄鍋のジャン以来です。
小学館でなければ……!!というレベルまでフィーバーしてるのが駄々漏れです。
タイミングよくヒナがグラスホッパー読んでてびびった。


そんな中、オトメイトパーティーという恥ずかしい名前のイベントに行って
野宮に間違った声援を浴びせたいです。
野宮はどう考えても良い人そうなのでああいう人に
「客にもっと暴言吐けよ!」と無茶ぶりをして困らせたい乙女心。
緋色DSでフリーダム浪川の無茶ぶりに頑張ってた野宮が大好きです。

でもさぁ前の時も思ったけどイベントタイトルがさぁ。
ツアータイトルとかやっぱ気になるわけじゃないですか。
チケ発券するときに色々恥ずかしい思いをするわけじゃないですか。
せめてもうちょっとひねれよ!みたいな。
ムックは大体おかしい。
駄目な意味でおかしい。
一番アレだなぁと思ったのは「コココロ失キ朝焼ケ」。
ツアータイトルだけで行く気力を削がれたのはこのツアーくらいです。
「首都圏集中収監10デイズ」とか「春、遺恨整奏」とか「日本列島混沌平成心ノ中」とかは良いと思うんだ。

まぁチケの値段が値段なので行く予定もないのですが。
7800円は高いんだぜ……!!
せめて4800円+ドリンク代なら考えたけども。
ムックですらそんなチケ代提示されたら
「どこからその自信が溢れ出て来るのか説明してみろ」と真顔で言える。
その値段に見合ったライブを見せてくれるならば自信を持ってチケットを発売するがいいよ!
でもようやく北海道に飛行機で行けるようになったので私としては嬉しい成長。
良かったねよかったねムック。



そしてチラホラ球体ツアーに参加するよ宣言をいただいていて本当ありがとうございます。
ムックに興味を持ってあまつさえライブに足を運んでくれるなんて本当嬉しいです。
本当ガチで大喜びです。
月並みな言葉でしか喜びを表せませんが
ライブで嫌な思いもせず楽しい思い出になる事を全力で祈っております。


どこのライブ行くかわかんないから早くしなきゃと思いつつコメントもらって数日経過してしまいました。
ムックのライブについて私なりに適当にまとめました。

※私のライブ活動範囲の大半が都内なので都内のムックを想定しています。
 あくまでも私視点のライブなので必ずしも正しいとは言えないのでご容赦ください


■今回のセットリスト
アルバム球体からSE含む11曲は全てやっているので、下記の曲を想定しておけば多分大丈夫です。

梟の揺り籠・ファズ・フライト・志恩・リブラ・シヴァ(アルバム:志恩収録)
名も無き夢・流星・優しい歌・謡声(アルバム:BEST OF MUCC )
蘭鋳・前へ(アルバム:WORST OF MUCC収録)

基本的に好き勝手聴いてろ的なライブですが、ここ数年唄わせたりさせられるようになりました。
そういう曲は大概逹瑯がマイク向けて煽ったりするのでわかりやすいっちゃわかりやすいです。
「空と糸」で「いつもみたいに笑うまで 傍に居てあげよう」は
確実にマイクを向けられるのでそこだけでも覚えてたらいいかもしれません。
他はもう拳上げてウォーウォー言うような曲ばっかりなので
曲を知ってればある程度楽しめるライブだと思います。
蘭鋳の前奏で手拍子するくらいなんですが、今は何回やるのが主流なんでしょうかね。
前奏のベースが途切れた隙に三回だか四回手拍子しながらハイハイ叫ぶとこがあるんですが
そこはもうなんとなくやってればいいんじゃないかと思います。
なんていうか楽しければいいんですから。

逹瑯の裏声がアレな事については重々承知してるというか
未だにどうかと思ってるんで深く追及しないでください。



■ライブの格好について
三度登場、よくいる夢烏の図。

6c642260.gif


実際こういう人ばかりではありませんが、ライブ会場を見渡すと
Tシャツ+ジーンズ/ショーパン+スニーカー+タオルな人が多いです。
邪魔な荷物は駅やライブハウス内のコインロッカーにぶち込みます。
なので冬のライブは雪が降ってもTシャツでタオルを防寒具にブルブル震えるムッカーが現れるのです。

必要最低限の持ち物は以下3点
・今日のチケット
・ドリンク代(500円)
・ロッカーの鍵
※友達と連絡したいから携帯を持つ人もいます。

ポケットに突っ込むもよし首から下げるパスケースやシザーズバッグに突っ込むもよしです。
前に行きたいのであれば鞄等の荷物はロッカーにぶち込んで置いた方がいいです。
装備したら攻撃力が2くらい上がりそうな棘とか鋲の付いたブレスレットやベルトは避けましょう。
本当痛いんだ。
本当にアザになったりするんだ。
前に突っ込む場合色落ちのするTシャツを着たりすると汗で色が落ちます。
本当に色うつりします。
うつりました。
でかい会場だとフリーダムにも程がある格好な人がいますが特殊事例だと思ってください。
友達と一緒に行って別々の場所で見る場合は会場内で落ちあうよりも
会場近くのコンビニで待ち合わせた方が楽です。
コミケやシティで赤玉で待ち合わせするような感覚でOKです。



■ライブ中
ノリがわかんなかったら周囲に合わせて手拍子したり飛び跳ねてたら問題はありません。
近くで雪崩が起きたら助けてください、雪崩に巻き込まれたら必ず助けてもらえます。
酸素が薄かったり体力がヤバそうなら一旦下がるのもライブを最後まで楽しむのには必要な判断です。



こんな感じで分布してるので自分にあったポジションで楽しめたら良いと思います。
前に突っ込むと確かに苦しくはあるんですが、間近で演奏してるのを見れたり
マイク通さない生声が聞こえたりステージの袖でスタッフが全力で歌ってるのを目撃したり
出来るという美味しさがあるのでどこで見るかはその人次第です。

私は通常柵の後ろでワシャワシャ動いてるんですが、肩車が発生しない分非常にカオスな場所です。
未だに新木場でモッシュしてたら知らない人のケツが背中にぶつかった事が忘れられません。
どんだけ跳んだんだ……。

個人的にはダイバー続出曲で肩車がすげぇ勢いで形成されて
肩車でステージが見えなくなる光景が大好きだったりします。
大概後ろで見てるので私被害ないし。
今回はセットリストも大人しいし暴れ曲も少ないのでそんな疲れないんじゃないかなーと思います。


■ボーカル、演奏
裏声の事は言うな!
ギターソロの事は言うな!
ドラムとベースは安心出来ます。
あとは当日の喉の調子を祈るだけです。
賛美歌と優しい歌については広い心を持って聴いてあげてください。
私はたまに許せなくなるときがありますが。

 

そんな感じでここはいったい何のサイトだと突っ込みたくなっても見なかった事にしてくださいすいません。
全て兄貴が世界の中心になってる潤也さんが悪いのです。
私こんな重い兄弟愛見たことない。

 

 

拍手レスー。
いつもありがとうございますー!


 


2009/05/28 01:34 | 雑記
不幸な人のこと考えて自分慰めて、 また一つ「逃げ道」増やしている。

どう、盛ってる?


バニー部に入りたいです。
大吟醸に怒られたい。

そんな感じで札幌から帰ってきました。
都内と比較して10度以上の寒暖の差と、札幌を舐めきった軽装と、
ライブ後ジーンズまでビタビタになってるのに着替えず部屋でゴロゴロしてたのと
そもそも身体の抵抗力が落ちてる状況のコンボで喉風邪引いて熱出して早退しました。
この時期に豚フルと間違えられやしないか激怖かったですがやはり普通の風邪。
ポカリ飲んでアイス食べて薬飲んで寝たら治りました。
紛れもない健康体。
栄養を取ってぐっすり眠りこけたおかげで肥えました。
少しはやつれたらいいのに体内に蓄えることだけは忘れない己の身体が憎い。
多少喉が腫れてるくらいでめっきり健康です

そんな中、仕事してたらふと視界に映るはずのないものが映っていて
なんかもう自分の見間違いだと思って確認したらやっぱり見間違いじゃなくて、
なんていうか


「先生ー!跡部くんが女子にメスネコって言ってる
OVAがテレビで流れてます!謝ってください!」


て37に訴えたいくらい動揺した。
すっげぇ動揺した。
多分43はいつものことだと思って気にしないけど多分まだ変態に免疫がないと思われる37なら汲み取ってくれるはず!的な。

明らかにもう見た事ある集団がテレビに映ってて思わずガン見しちゃったけど何でもないような顔をして
「え、待って、何故今テニスが、ていうかなんでメス猫回を流す…いやいやいや誰か止めろー!チャンネル変えろー!あいつを止めろー!」と頭の中が大混乱でした。

だって仕事中に誰がテニスのアニメが視界に入ると思うのか……!!
バレることはないだろうけど何かもう物凄く変な汗かいた。
やめろよ、アニメ流すのとかやめろよ……!
キッズステーションとかアニマックス流してないでディスカバリーチャンネルでも流しときよ!!
あんな変な汗かいたの久しぶり。
なんかさー不意打ちで自分の好きなものが表示されるとどうしていいかわからなくなるわけでさ。
これがアニメイトとか本屋とかならわかるけどまさか職場でテニスがとか思わないじゃない!
なので非常にびっくりしました日記でした。
本当勘弁していただきたい。


そして先月から加速的に主人公がヤバくなってるサンデーの魔王から目を話せません。
潤也さんマジパネェ。
もう潤也さんて呼ばなきゃ「さんを付けろよデコ助野郎」ってもみじおろしにされそうで怖い。
正直主人公がここまでどっぷりとおかしくなってる漫画っていいんでしょうか。
深淵の向こうを覗きこむどころか深淵の中でゲラゲラ笑ってるような潤也さんがおっかねぇです。

先週の目が死んでる潤也さんでブルブルしてたら今週の潤也さんは目が逝っちゃってました。
そして同一人物だと思えない程キラキラした目をしている表紙の潤也さん。
それは隣に隠し撮りしてアルバムにするほど大好きな兄貴がいるからでしょうか。
もう本当怖い。
オタク萌えをする以前に潤也さんが少年漫画の主人公だというのが怖い。

夜神月は自分なりの正義貫くために新世界の神になるって言ってたじゃない。
潤也さんは兄貴のために魔王になったから恐ろしい。
連載当初は可愛い彼女がいる明るく元気な普通の高校生だったはずなのに
二部になったら法律?常識?知るかそんなもん犬養ブッ殺す!になってしまいました。
ああああもうコミックス買っちゃおうかな。
現実で近くにいたらウゼェとしか思わないんですが二次元に於ける依存関係は大好物なので
なんていうか漫画版の魔王はかなりのクリティカルヒットなんだよなぁ。
私の少年漫画の基準はやっぱりジャンプだったんですが、
ジャンプ漫画とは違った意味で恐ろしいですサンデー。
 

■第二部の潤也さん伝説
・兄貴のために情報が欲しけりゃこいつを殺せと言われ
 躊躇いなく笑顔で「死んでくれ」と銃をぶっぱなす潤也さん
・兄貴のために金属バットを持って街中をうろつく潤也さん
・獲物を横取りされたので横取りした相手をブッ殺そうとする潤也さん
潤也さんの脳内に現れる兄貴がほぼ美少女
・兄貴と一緒の時はキラキラした顔に戻る潤也さん
・だって潤也さんだから
・逃亡先のホテルで潤也さんが飾った写真4枚
恋人の写真ゼロ
・兄貴の写真は4枚
・ラインナップ:寝顔、後姿、エプロン姿、制服
そのうち3枚は間違いなく、盗撮
・「週刊 俺の兄貴」
・兄貴の写真に喋りかける潤也さん
・喋りかけておいて一人で勝手に納得する潤也さん
・ラスボスに鼻血出しながら兄貴の素晴らしさを語る潤也さん
・案の定「君はどうかしてる」とラスボスに慰められる潤也さん
・でも潤也さん気にしない
・兄貴最強伝説、それが潤也さんのジャスティス

潤也さん本当半端ねぇ。
そんな潤也さんを毎週楽しみにしつつ純粋に漫画としても楽しみにしてたりします。
魔王は本当原作を色々美味しく取り入れてくれているのでその辺からもニヤニヤしてしまうわけで。
原作の魔王とグラスホッパーはもちろん重力ピエロ・オーデュボンの祈り・死神の精度までちょこちょこと。
知らなくても読めるけど知って読むとニヤニヤ出来るそんな漫画。
個人的には潤也さんが金属バットか片手に街中をさまよってた辺りもイカれてて良かったと思うわけです。
安藤兄弟もおかしいけど和泉・春兄弟もおかしいと思うんだ。
ジョーダンバット!ジョーダンバット!
まだ8冊しか出てないから手に取りやすいと思うよ!
多分!


職場で、食べた物を毎日記録してると食生活を改善しつつダイエットの参考にも出来るよ!という話をしたので
今日のご飯を書き出してみました。


朝食
・パピコ1個
・キュウリ5本
・レタス1/2個

昼食
・石焼ビビンバ定食

夕食
・ガリガリくん2本
・キュウリ5本


今日の反省点
・魚と緑黄色野菜が足りない
・そもそも一番やらなきゃいけないカロリー計算とか出来ない
・何食ったか思い出すの結構めんどくせぇ


結論:こんな面倒なの毎日出来ない!


2009/05/25 00:48 | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]