忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 22:32 |
「寂しくて死にそうなくらい、君の声が、頭から離れない」



レタスだと思ったら脱ぎ捨てた自分の靴下だったでござるの巻。


まさか靴下だとは思わなかった。
三連休の間はアイスときゅうりとレタスで乗り切りました。
でもパンもちょっと食べたよ!
好きなものだけを食べても怒られない生活ってなんて素敵なんでしょうか。
でも今日のきゅうりはちょっと彼岸を越えていた様子で齧ったら
味噌しかつけてないのに何故か漬物の味がしました。
デンジャラス。
ヤバそうな味はしたけど多分今もなんともないから多分なんともないんだと思う事にします。

札幌遠征が既に一週間をきっている事に気付いて久々にキャリーを引っ張り出しました。
滞在地も新札幌じゃなくて札幌にしたので好きなだけ雪印パーラーとよつ葉牛乳に行こうと思います。
ていうか今回の物販が可愛い!
シュシュとかタオルとかストラップとか可愛くて困った。
やめろよやめろよ、どぎついピンクとか使うのやめろよ買っちゃうだろ……!!
相変わらずネーミングセンスが頭悪そうで好きです。
シュシュに「シュシュポー」って名前付けなくてもさぁ……。
凄く投げやりなネーミングセンス。
別にさ、毎回毎回パンフレットに名前付けなくていいと思うんだよね。

忘れられないムックの三大ツアーグッズ。

・ソフトパンフ【予想外】
・ジョディーポスター
・シァア専用マフラータオル
次点:シュシュトリアン


名前で想像つく見事にオヤジギャグです。
シァア専タオルはちゃんと赤かったです。
おしゃれ手袋も凄く適当に名付けてたしいつも適当なんだろうなぁあいつら。
ていうか逹瑯。
今回のツアTはあまり購買意欲をそそられないので手持ちのTシャツにする事にしました。
何持っていこうかなぁ。
流石に二日連続で同じの着たら夏コミ三日目の匂いになってしまうのでいかんのです。
普段より暖かいから特に。
どっかで可愛い普通のTシャツでも買えばいいのかもしれないけど、
ライブだと一日で毛玉祭になってしまうので新品のTシャツはもったいない。
本当にライブ前とライブ後じゃ毛玉の量が違うんだぜ……。


そして相変わらずガゼットのラブソングはずるい。
友達が紅蓮を聴かせてくれたんですが本当こういう曲調と歌詞はずるい。
好きだー好きだー。
千鶴も好きです。
ガゼは悲恋多いよなぁ。
だがそれがいい。
別れ道 → 7月8日絶望コンボは良いと思うのです。

つかビジュアル系はそもそも悲恋が9割な気がする。
でもの幸せラブソングなら他の一般アーティスト聴くからいいのです。
明るくてもなんかおかしい、とかもあるからさー。
LMCとかすっげぇ頭悪そうな彼女大好き!みたいな歌詞なのにラストで
「絶対に浮気なんかしないでね、ダーリン☆」
「大丈夫だよ、だって君の方が浮気なんだから」
ってオチで私拍手喝采。
さすがアイジの選んだボーカルや……!
シナから良くぞ引っこ抜いてきた。
ラブソングに入れていいのかわからないカリガリの「君が咲く山」も清々しい程に病んでいてよいです。
あの坂の上にぃー!
ホモ・ネクロフィリアというダブルパンチ。
ハゲの明るい歌声が不気味で好きです。
明るく病んでる声なのに変に優しそうなそういうハゲの感情の込めた唄い方が好きで
あの頃の密室が復活したら幸せなのになぁとないものねだりです。
もちろんそこにはムックもいるよ!みたいな。


テニスが思うように進まない鬱憤を晴らすが如く何も考えずに
薄桜鬼を書き散らかしていたら性格が程よく捩れ歪んでる人が
3人もいるという素晴らしい事実に気付いて変なフィーバーが脳内に訪れました。
イエス!
オーイエス!
千鶴はもうアレじゃない。
サンドバック上等な子じゃない。
どんなボコボコになってもベソベソしながら普通に復活するオトメイトヒロインじゃない!
そんな勢いでスパークしました。
途中まで書いておいて相変わらず飯を食ってることに気付いて愕然としたのは内緒です。

でもちゃんと普通にテニスでも色々書いてたよ。
三日間はほとんどダラダラしてたけど。
次は何を更新したいのかわからんくらい万遍なく書いて横道に逸れたりしてました。
今書き足してる三つのどれかが次の更新になると思うので
別の事に気を取られないように頑張りたい所存です。

久々に新規ガ様降臨予定のお知らせを拍手で教えてもらって
フィーバーしてるのでこの勢いで頑張れそうです。
何のフラグ!
何のフラグなの!
スクエア登場フラグでありますように……!!
久々にガ様に会えるかと思うと普通にテンションがガン上がりするわけです。
DVD公式に行ったらちんちくりんな氷帝メイツがいるしもうどうしようかこの野郎。
買うしかないと思いました。
アニメイトかアマゾンかどうすればいいんだぜ……!!
もうなんなんだガ様好きです!
いやもうね、実際OVAに出てしまえば美味しい設定ガンガン持ってるくせに
いまいち知名度が低いんじゃないかと思われるこの状況も吹き飛ばせるわけじゃない。
雄々しく男前で時折オネェ言葉なガ様が再登場したら私がどうにかなる。
みんなもっと越前リョーガをプッシュしようぜ!
本当多分普通なんだ、映画がおかしかっただけなんだ……!
水中でテニスして光る雲を突きぬけFarAwayしながらテニスして
海の彼方へ消えてったくらいテニスじゃよくあるっつーの!
早くスクエアに登場しないかなぁ。


あと蔵野さんが風間先生が上から目線な事に突っ込まれたので
別に風間先生だけじゃなくてみんな結構アレなんだよ!と
ささやかに主張したいがために全員分のバナー貼ってみました。
ちゃんと普通に乙女ゲっぽいの平助と左之助しかいないアレ具合。
だからオトメイトのゲームは好きです。
一度は攻略対象から殺意を向けられる、そんな乙女ゲーム。
 







いつもありがとうございます、続きから拍手レスです。
 

PR

2009/05/15 01:07 | 雑記
GWとか千鶴の乳とか合唱とか至がボーイズラブにしか見えなくて凄く困惑しているという私の気持ちを誰か受け取ってくれたらいいなぁという願いを込めて日記を書きました。



知らない間にべろの先がちょっと剥がれてて引っ張ると痛いからちぎる事も出来ない侭ならなさ。
ハサミで切ったら痛いんだろうなぁ。
気分的には爪切りで切っちゃえる肉なんだけど絶対血が出るだろうし激躊躇い中。
えぐれてるわけじゃないから余計にこの肉がどこから出たか謎。
前に小指の爪が全部剥がれたときみたくじわじわ生え変わるんかな。



別に読み飛ばしても全然問題のない5/2から5/4までの覚書。

買い物しようぜ!とばかりに新宿午前中にヒナと待ち合わせ。
相変わらずあいつデカいからすぐ気付くんだぜ!
イベント会場とかでも目立つからすぐわかるデカさ。
とりあえずテレビの値段を確認したかったので真っ先に新宿のヨドに突撃かけました。
現実と虚構の狭間がどんどんあやふやになっていく二人な上に
止める人が誰もいないのでテレビ売り場でひそやかにフルスロットル。

46型テレビの前を陣取って「先輩はこのくらいでしょー」とか
「このくらい傾いてたから」とか色んな意味で必死。

自分ちのテレビに映る先輩の大きさを思い出しながら
大きなテレビに映る先輩たちの大きさを見定めていました。
そんなGW初日の午前中にアホフルスロットルしてる2人を店員さんが見逃すわけなく
「よろしければご案内しますよー」とにこやかに捕獲されました。
もちろんテレビを探す理由として「大きい先輩に会いたいんです」とは言えないので
部屋の大きさを説明してテレビの種類を聞こうと思ったら「そのくらいなら46は大きいですねー」とか
乙女心全否定でぶった切られてしまいました。

画面の中の先輩が原寸大に近付いてくれたらいいんだよ!何のためにテレビを買うと思ってるんだ!
こっちは遊びじゃねぇんだ!(一般的にゲームは子供の遊び)

いかんです、ヨドの店員は乙女心を理解していません。
理解されてても困るけど。
でもねぇ、本当テレビって値段ガンガン下がりますよね。
前に買おうか激迷ってた時から4万くらい下がってるもん。
そりゃ私もテレビ買ったら何か補助金出る的な事が確定するまで待とうかなって思うさね。
その後新宿で色々買い物をした後、ヒナお勧めのサクサクモチモチのナンが食べられるカレー屋に直行。
ナンうめぇ。
あつあつのナンを引きちぎってカレーに付けたはいいけど
どっちが海老のカレーでどっちがチーズのカレーかわからなくなって困りました。
専門的な味に慣れていません。

その後アイス食おうとして挫折したり買い物したりしながら歌舞伎町にブッ込んで
カラオケに行こうとしたら混雑してたので仕方なくコマ前のエロビデオ屋の向かいに2人で座りながらアイス食って地元に戻ってカラオケ行きました。
藤田さんの「運命の人」の歌詞を見て「実にいい事を言うよね」と
無駄にときめく二次元と三次元の区別があやふやな2人。
やっぱりね藤田さんは拓磨を好きすぎると思うんだ。
「金魚すくい」とか拓磨過ぎる。
あいつ良いツンギレになると思ったのに何故か斜め上のオトメンになってしまったので
もうこうなったら日吉にトップ・オブ・ザ・ツンギレになって貰うしかない。

そんなこんなで模様替え後に初めて他人が足を踏み入れる我が家へ到着。
廊下にマリオカートの如くバナナが落ちてる事にはスルーしてもらえました。
自慢じゃないけど私の部屋の床にモノが落ちてない事ってすげぇことなんだぜ!
鶏肉食べたり翌日のスパコミの準備したり目的だったヘタリアの同人誌読んだりしてたら落ちてました。
夜中に下で寝てるヒナの上に足落としたらしいけど全然知らない。
多分ヒナの捏造だと思われる。

スパコミは緋色プチオンリーと薄桜鬼のために向かったので
初めてヒナと会場を一緒に回って本を買いました。
普段は買い物の時は激単騎突入だから誰かと一緒に本を見て回るってしないんですよねぇ。
だって買い物とか恥ずかしいじゃない。
なんていうかこう同人を買いあさる姿とか、同人誌しまった本棚見られるって性癖を見られるようなもんだし。
激恥ずかし乙女。
まぁアッサリ買い物終わるんだけどね。
1時間もしないうちに終了したのでベローチェでちゃとたん待ち。
途中でヒナはテニミュがあったので離脱。
私は私でちゃとたんにお誘いを受けたのでサクル参加してたちゃとたん待ちでベローチェでひたすらモダモダしてました。

 

ちゃとたんと合流してまずご飯を、腹ごしらえを!という私の悲痛な願いにより
会場に出やすい場所で休憩を取る事にしたのはいいけど大井町と大崎を間違えて
2人で大崎でご飯やさんを探してフラフラウロウロしてしまいました。
相変わらず見切り発車。
ラメゾンなんとかに行きました。
正式名称ググったら「La Maison ensoleille table」ラ メゾン アンソレイユ ターブルとか読めない。
読めても覚えられない。
Rentrer en Soiをしばらく覚えられなかったのと同じくらい無理。
スパゲティをズビズバ食いながらちゃとたんの同人っぷりを聞いてたら凄くなんかソワソワしました。
なんかさー近い人が楽しそうに同人やってると「あたいもあたいも!」ってなるじゃないですか。
文庫サイズが予想よりも少ないロットで印刷できる事にびっくり。
しかも文字数とか普通にいけんじゃね?レベル。
いいなぁいいなぁ楽しそうでいいなぁ。
やっぱさぁ同人やるなら楽しくやるのがいいじゃないですか。
俺の萌えはこれだ!貴様らはどうなんだ!みたいな。
とりあえずラメゾンのタルトは本当美味い。
基本的にアーモンドのタルト生地が凄く苦手なので色々土台が選べるラメゾン大好きです。
ここのクリスマスケーキとか超可愛いんだぜ!
高いけど。
ちゃとたんが食べてたビワとグレープフルーツのタルトが超美味そうだったです。


そんで時間になったのでテニミュ見に行きました。
二年ぶりくらい?
その時も確かちゃとたんにチケ余ってるから一緒に行こうよーって誘われて氷帝のやつ見にいったんだよなぁ。
今回はライブらしいのでいつも通りに着替えとかジーンズとかタオルとかスニーカーとか持っていった方がいいのかちょっと心配だったんですが、ヒナが普通の格好できたからホールライブだと思う事にして何の準備もせずにきました。

千駄ヶ谷着いた辺りでいつもと光景が違う。
みんな普通の格好だー!
大変だー!誰も首にタオルを巻いてないぞー!
なんでだー!
ロリがいねぇー!
コスもいねぇー!
尋常じゃない髪の毛の色してる奴もいねぇー!
みんな暴れる準備してねぇー!


オーケイ落ち着こうかブラザー。
明らかにこの場では私が異端。
普通のライブでは椅子があるのにモッシュして隣の知らない人とガッスガスぶつかったり
知らない間に友達と席が入れ替わっちゃったりしないことを肝に銘じてちゃとたんからチケをいただきました。

アリーナ席。


あー、うん。
下手ゼップの最奥くらいの距離の通路側ぽい場所でした。
色々申し訳ない気分全開で席に着席しました。
席に着いて椅子の下に荷物をねじ込んで一息ついてとりあえずペンライトを皆持っててなんかすげぇ。
だってペンライトなんて邪魔なもの持ってたらモッシュ出来n




左側前方に立っていたスタの兄さんがとてもカッコよかったです。
私にはわかる、半ラヂオ顔をしていた。
もうその時点で私の意識は左側前方にいた麺顔のスタさんに釘付けでした。
お前何しに来たんだと言われても仕方ないくらいスタさん釘付け。
もう少し眉毛細くしてさぁ、目の回りグリグリに囲んで口の回りも黒くして化け物メイクしたらかっこいいよ。
そんな事ばかり考えるから私は駄目なんだと思うけど気にしない。


そしてアリーナの床が凄かった。
プラスチックなのかちょっと柔らかめの人工芝的な緑色で「なるほど裸足になれってわけね!」と思い至り本能の赴くまま靴を脱ぎ捨て裸足になっておきました。

裸足最高。
端から見れば気合が入ってるようにしか見えない有様でした。

だってアレは裸足になって暴れなさいって意味の床だよ。
もうあの場所で暴れたかった。
明るい暴れ曲やったら絶対楽しかったよ。
夕紅とか名も無き夢とか謡声とか。
あれならモッシュで当たり負けしてスっ転んでも雪崩に巻き込まれてもそんな痛くないだろうし。
そんな妄想ばかりしてました。



とりあえずテニミュを見て感じた事を箇条書きでいくつか


・ワキ毛が無い

・乙女の夢を壊さない

・ペンライト綺麗



もうね!
ワキ毛!
ワキ毛がない!
スネ毛もなかった!
凄い!
本当バカにしてるとかじゃなくて感動した!
どっかの誰かみたいに衣装の隙間からちらちらコンニチワしてないの。
「誰もいないこの部屋で 僕は君の思い出抱きしめる」とか唄われても
貴様の衣装の隙間からチラチラ見えるんだよ!っていうのがない。
綺麗にワキ毛もスネ毛もなかった。
ステージ見上げた瞬間に毛穴とか見えないよ。

そんでMCつーかセリフ?すらも優しい。
「この湿気ー!」とか「酸素薄いから呼吸すんな」とか「うっさい不細工!」とか「別におめでとうと言われる義理もないんですが」とか「平均体重俺より重いだろ」とか「バカじゃねーの」とか言われない。


ど……どういうことだ……。


ステージ上の人間はステージの下の人間を罵倒するもんじゃないのか……。

良く考えたら見に来てる人もステージの人に「脱げー!」とか「踊れー!」とか「ガムテープ!」とか罵倒してねぇわな。
普段が普段過ぎて色々新しかったです。
何度隣にいるちゃとたんに「口開いてる」と言われたことか。


なんかねぇペンライトはねぇちょっとムックの武道館を思い出しましてー。
ラストに「優しい歌」って逹瑯の喉が全力な時でもハラハラする歌があるんですが
その時にさ携帯の電源入れてライト光らせろみたいな事を言われてね。
携帯の電気だけなのに武道館が凄い綺麗でなんとなくそれを思い出しました。
まぁ終わった後は携帯邪魔だったから荷物の中にブッ込んだんですが。



とりあえず内容に関しては明らかに私が爆笑した部分が周囲と悉くズレてたので黙っとく事にします。
だって怒られたら怖い。
私くらいになると前に見た人達と別人だっていうことにすら気付いてなかったからね!
無理です。
眉毛がちゃんと生えてて原型がわからなくなるまで化粧をしてない人たちの区別が付かないんです!
なんかこう色々誰が誰だかわからなかったのでほぼ二の腕と太腿とふくらはぎと膝の裏をガン見する事に集中しました。
とてもよろしい筋肉でございました。

そしてやはり気になる左前方の麺顔のスタ。
なんなの!お前はどこでバンドをやってるの!
どこでギターをかき鳴らしているの!と問い詰めたくなる程にバンドマンの顔をしていました。
黒スーツ!
黒スーツ!
明らかに見る場所が間違っているのはわかっているが気になって仕方がありませんでした。
あとアレ。
なんかの曲で客席にワラワラと中の人が現れた時に隣に中の人がいるのに背中向けてステージを見てた姉さんの漢気に激ときめいた。
俺の本命は貴様じゃねぇ!遠くともあちらにいるのが俺が心に決めた奴だ!と言わんばかりの背中でした。
あれは男の背中だ……!
良い物を見せてもらいました。

一番気になったのは拳の突き上げ方が違うのと、メンバーコールのイントネーションの違いね。
腕を振る時って説明しにくいんだけど、前に突き出す瞬間に拳に力込めて「オイ!オイ!」ってやるから
観客の皆さんの軽やかな腕の振り方に注目しっぱなしでした。
アレって腕疲れると思うんだよなぁ。

終わった後はミニストップで桃のソフトクリーム食いながらとぼとぼと新宿まで歩いて帰りました。
なんとなく位置把握は出来た。
千駄ヶ谷からならなら上野まで歩いていける。
時間があれば北千住も行ける気がする。
そんな感じのテニミュ観賞でした。
花道が下手と上手にあるんじゃなくてセンターにあるのが新しかったなぁ。




そして翌日。
4時間睡眠の状態で再び有明へ。
ヒナと合流して会場内で解散。
欲望の赴くままに本を買い漁りつつ先輩に挨拶してヒナと合流、そしてアキバへ。
探してるエロゲがあったのでアキバでウロウロしてたんですがヒナにおすすめのエロゲを聞かれて
胸をはって人に勧められるゲームをやってない事実に思い至りました。
多分初心者には葉鍵辺りから入るのが一番いいんだろうし、
私がやってるのって攻略対象がガチで惨殺されるから勧められないし。

歴史モノとか好きそうなので恋姫†無双を勧めたら目がチカチカすると言われたので戦国ランスをそっとお勧めしました。
アリスソフトなら多分大丈夫だと思いたい。
CS移植がないからアリスソフトをやりたければ成人向けを買うしかないのがあれです。
アトラク=ナクアとデアボリカは良いゲームだと思うのですよ。
初音姉さまはとても素敵です。
でもToHeartはエロ展開いらないと思った。
駄目だ、マルチをどうにかしたいとは思わない。
健気なお掃除メイドロボとかもう本当可愛いにも程がある。
いや、セリオも来栖川先輩も好きなんですが!
でもあれはマルチ選ばないといけないだろう。
あんな可愛い子放っておけない!
うん、まぁ日記の話題が逸れるのはいつものことなんだけどね。
でもマルチは可愛いと思うよ。
耳に突起物ついてるし。

そんでこの日、初めて石焼ビビンバを食いました。
何これ超うめぇ。
あと初めてキムチが美味しいと思いました。
相変わらず私は食わず嫌いが多すぎる。
私レベルになるとポカリを初めて飲んだのは小6だったり(炭酸飲料だと思ってた)、
初めてナスを食べたのが19歳だったり(なんか辛いと思ってた)
なんていうか好きなものだけ食いつまんでたらこんな事になりました。

ビビンバもさ、初めて食べたナムルがなんか変な匂いがして駄目でずっと食べてなかったんですが
石焼ビビンバとか本当うめぇと正直久々にウォーターしました。
マンゴーにしても初めて食べたマンゴープリンがトイレの芳香剤味がして駄目だったもん。
先輩に「トイレの芳香剤味だから先輩食べていいよ」とプリンを譲渡したら未だにネチネチ言われます。
でもデニーズで食べたマンゴーパッフェーはガソリンスタンドの味がしたのでどうかなぁと。
ガツンとマンゴーはミラクル美味しいのにパッフェーがあの味はいかんと思うのよ。
口に入れた瞬間に広がるガソリンスタンドの味。
あれはいかん。
どこかの前髪が揃ったおじいちゃんに怒られるよ。
最近は揃ってないな。
輸血は朽木ツアーの茶金と黒の斑髪が好きです。
あの泥生まれみたいなのが好き。

デニーズではお互いの黒歴史を突きあってホゲェーとなったり立海って大人数になればなるほど動かすの難しいよね主に部長が!とか部長のせいで話が異次元に向かってどうにもならないとか37の声が三木か速見だったら祭やろうぜ!とかたまに自分で書いたネタなのかお前が書いたネタなのかわからなくなるとかお前早く更新しろようるせぇよテメェが更新しろよド低脳がァー!!とか珍しく管理人みたいな事を喋っていました。
あと私の席の背後にニオタスヘアーをした人がいたみたいでヒナがガン見しまくっていました。
落ち着け。

37の声は私が速見派でヒナが三木派。
何がどうなって37に狙われた日吉が忍足を生贄に捧げる事になったのか全然思い出せません。
37はきっと裸族。


なんていうかそんなGWでした。
思い出しながら書いたからアレだけど間違いはねぇ。
忘れちゃなんないのはパピコのバニラマンゴー味。
あれを教えてもらって超フィーバー。
美味いアイスを食べてるとどうしてあんな幸せになるんだろうか。

そんな感じで凄く中身の無いGWを過ごしました。
金と体力はなくなったけど物欲と食欲は満たせました。
オタクってなんて楽しい生き様……!!
これだからやめられない。

 

そして毎週毎週凄まじい情報を投下してくれるDFスタブログ。

千鶴は潰す胸すらないという

私大喜びの公式設定が今更ながらに投下されて勝訴と掲げた紙を持って駆けずり回りたい気分です。

おかーーさーーーん!!
俺やったよ!!
勝訴!勝訴!


おっぱいは正義。

絶壁かぁ…。
まさか男装してるのにノーガード戦法になってるとは誰も思うまいよ!
サラシすら巻いていないという非常に優しい気持ちになれる情報は久しぶりです。
いいぞ千鶴頑張れ千鶴。
この小娘風情が!大好き!!
ありがとうありがとうオトメイト!
これで前に勢いで書いてたおっぱい話が捏造じゃなくなる…!
スーパーで甘食みつけて色々気になったけど、
あんなモサモサした甘いもんは牛乳で流し込まないと食えやしない…!
良かった、私千鶴がナイチチだって信じてた!
サラシだって巻く胸選びたいんだよ!って言うレベルでないって信じてた!
まさかサラシなしのフリーダムだなんて……!!
おーっぱい!おーっぱい!!

「君、それ何のつもり?まさか胸とか言わないよね?」とか沖田にすら怒られるレベルであってほしいです。
貧乳というのもおこがましいささやかさ。
おっぱいは無限。

公式ってすげぇなぁ……。
そもそも乙女ゲのヒロインの乳サイズでここまでテンションを上げる自分はどうなのかと思うけどとてもフィーバーして仕方がないのです。
ああアイスうめぇ。
そんなおっぱいネタに釣られるかのようにバナーを張ってしまいました。
違うんです、これは違うんです!
違くないけど違うんです!
どう見てもドストライクなんです風間先生がドストライクなんです!
大日本異端芸者の誰かに見えるとかそういうんじゃなくてドストライクなんです!
和装と洋装迷ったけど「お前幕末じゃなくて横浜アリーナ行けよ」とときめいた洋装を選んでしまいました。
どこで予約しようかなぁ。
その前にコンプしろよって話なんですがね!
ここ最近薄桜鬼熱がジワジワと戻ってきていていてもたってもいられず書き殴ったらいつもの有様でした。
無理はしない。
ああ悔しい悔しい自分のブログを直視出来ないとか残念にも程がある。



 


優しい雨に打たれー緑がよみがえるーように(ラララララー)

合唱がしたい!
私アルトー。
ソプラノやだからアルトー。
地声も低いからアルトー。

宍戸辺りは男声パートとアルトをごちゃまぜにして唄って
「せんせー!宍戸くんが隣にいると唄えなーい!」とか女子に総攻撃くらってほしい。
「バカかお前、激歌えてるっつーの!」とか言いつつも
最終的にソプラノすら入り乱れてズタボロになっていたら良いです。
そして普通に唄えるはずのジロタスすら引きずられてズタボロになる宍戸マジック。
合唱コンクール間近の自主練習でジロタスと宍戸が唄ってるのを聞くと
妙に不安定な気持ちになっていたらいいなぁ。
なんかこうラーメンズの「不愉快とおりゃんせ」みたいな。
岳人辺りが30秒くらいでキレるような音程で唄ってくれたら良いと思います。

泣きそうになりながら絶対音感持ちの長太郎が頑張って
正しい音程で歌うよう教えてくれるんだけど宍戸はそんなの気にしない。
「男ならそんな細かい事気にするんじゃねぇよ!」とか間違ってないけど正しくない主張を貫き通すから
部室から不安定な歌が止まなくて少しずつ氷帝メイツが宍戸マジックに感染してったらいいなぁ。
日に日に音痴になってゆく氷帝メイツ。
そして不安定なメロディーに気力を削られる長太郎。
いい加減跡部辺りがキレてバケツかぶせて歌わせるんだけど
そんな事で宍戸が強制できると思ったら大間違いだ。
バケツ被って唄っても反響する自分の声にテンション上がって
躊躇いもなく不安定な歌を大声で歌い出すよ宍戸なら。
宍戸ならやってくれるはず。
「なんか俺ロボみてぇじゃねぇ?」とか色んな意味でご機嫌になってくれる。
だって宍戸だから。
バケツを被って唄う意味すら知らず普通に乗り越えてくれる、だって宍戸だから。


課題曲は全然不安定なのに何故か野生の馬だけは普通に歌えて宍戸以外の人間が困惑するんだよ。
なんでお前それが歌えてこっちが歌えねぇんだよ!みたいな。
そして野生の馬が課題曲になってしまったのが滝のクラスだったら更にいい。
「なんで俺がこの曲を歌わなきゃいけないんだい?!」とかキーキー怒ってそう。
滝的にはA Whole New Worldを歌いたかったんだけど
クラス委員がじゃんけんで負けて野生の馬になって髪の毛振り乱して絶望。
隠れ人気曲野生の馬。
二番手は遠い日の歌。
みんなとりあえず「ランララ ランララ ラララララララ」が歌いたいだけで課題曲で選ぶんだけど、
そのパートはソプラノのみだということに気付くのはパート練習に入ってからで
男声パートは全然違うフレーズな事に気付いて釈然としなければ良いと思います。
とりあえず課題曲じゃなくてもランララランララは唄ってると思うんだ。
だって唄いたいから。

忍足辺りはモルダウ歌ってさ、何故か妙に上手くてそれはそれで何か釈然とされてなかったらいいなぁ。
別に下手だとは思ってなかったけど何その妙な上手さ!なんか納得いかねぇー!みたいな。
音域狭そうだから余計にモルダウの低音部分がしっくりきて納得いかない感じでお願いします。
日吉はアレだな、マイバラード。
すっげぇ嫌そうな顔で渋々唄ってほしい。
あの友情溢れる青春ソングを。
イヤでイヤで仕方ないけど唄わないわけにはいかないので
樺地に頼んで練習付き合ってもらったり密かな努力をしてるの希望します。
普通に長太郎はいるけど。
頼んでないのに普通に音楽室で待ってて長太郎の伴奏でマイバラードを歌う羽目になる日吉。
樺地も付き合って一緒に歌ってくれるんだけど、女性パートがいないから音痴ではないけど変な風に聞こえちゃって「じゃあ俺がソプラノ歌うよ!」って長太郎が通常の声でも不安定なのに頑張って裏声で更に不安定な歌声で歌うもんだから日吉のストレスがじわじわ溜まってるんだけど長太郎気付かないし、気付いてるの樺地だけでさりげなく長太郎を止めようとするんだけどテンション上がった長太郎が何故かマイバラードの歌詞に感動して半分涙目でもう樺地すら軽くイラっとしてたらいいなぁと思いました。
そして樺地の苛立ちをレーダーの如くに察知して何も言ってないのに普通に音楽室へ現れる跡部。
いつもいつでも氷帝メイツは集まって騒いでいるイメージがある。
あ、跡部は歌わずに指揮者だな。
唄わないの。
唄うと英語の部分がやたら発音が綺麗で浮くから。
いいんだけど悪い、みたいな。


ぐだぐだとGW後の仕事も一段落して昨日は1時に寝て
五度寝の後に目を覚ましたのは17時半だとかふざけた時間寝てしまいました。
もうどうにもならないのでひたすらDVD見てました。
寝起きだと頭がロクに動かないんじゃよー。
マリオやってたら眠くなったので大人しく就寝。
本当どうしようもねぇ。




あとスクエアをようやく読みました。
展開の絶望っぷりは置いておくとして、いやおいといちゃいけないんだけど。



至がボーイズラブに出てくる人にしか見えない。



出たぞー!
ボーイズラブの匂いがする男がとうとう出たぞー!!
総員退避ー!総員退避ー!
あいつは間違い無くポエミィなセリフを素面で吐く男だぞー!
いや、もうあいつ絶対男子校で生徒会長やってた顔じゃん……。
何故か激権力持ってて書記辺りが美少年な一年生でさ、そんな顔じゃん……。
37は本物の匂いがするけど至はボーイズラブ畑にしか見えない。
あいつ「俺はホモなんじゃない、好きになった奴が男だっただけだ……!」とか言ったことあるよ。

至怖ぇぇぇぇぇ!!!

いよいよ目が放せないテニスの王子様。
至を見ると43がまともな音楽教師に見えるから不思議でなりません。
太朗戻ってきて戻ってきてー!
間違い無く37よりも気になる存在、至。
誰かに見た目が似てるんだよなぁと思いつつ思い出せない。
至が怖いです。
でも気になる至。



拍手レスしようと思ったら寝る時間になってしまったのでまた明日。
実は明日仕事に行けば三連休なのです。
ヤッホウヤッホウ!三連休!三連休!


2009/05/11 00:50 | 雑記
愛がなければ 「視」えない


新しいテーブルが届いたので喜び勇んで組み立ててウフウフしましたが、
結局PCの横に置くのはピンクも甚だしい子供用の椅子。
だって使い勝手がいいんだ。
部屋が広くなったけどやはり隙間とか端っことかが好きです。
ネットでもリアルでも隅っこにいたいです。

ふと思い出したんですが、私が生まれた家に「暗い部屋」という部屋がありまして。
まぁなんというか悪い事すると閉じ込められた部屋なんですが
広さは多分三畳半くらいで箪笥が二つと座布団が数枚あるだけで
外開きの扉が二つ、一つは居間側からお仏壇を置かれて塞がれてて
もう一つは台所に面してるんですが外からしか鍵がかけられなくなってる仕様。
もちろん電気も外からしかつけられなくて、窓はあっても嵌め殺しの挙句に
何故か駐車場からしか入れない半地下室に繋がってるから光も入ってこない文字通り暗い部屋。
未だにあの部屋の存在意義がよくわかりません。
なんだったんかなぁ。


MOWクリームチーズ味が素晴らしく美味いです。
バニラと間違って買ったのに正直バニラより美味い。
MOWのバニラは牧場しぼりに比べると牛乳っぽさが足りないのでアレだったんですが
このクリームチーズ味は非常に美味しかったです。
牧場しぼりカフェオレ味と同じくらいストライクでした。
今年のツートップです。
牛乳かけて食ってたら意味がわからないと言われてこっちこそ意味がわかんねぇ。
アイスに牛乳かけて食うとシャビシャビしてて美味いんだっつーの!
今月に使えるアイス代は既に使い果たしているのに冷凍庫には1つしかアイスがありません。
どうすればいいんだ!
作ればいいのか!
作ればいいんだ!(バカが辿り着いた結論)

卵も牛乳もあるし生クリームでも買ってきて久々にアイス作っちゃうぞー!

……とか思ったけどそんな時間がねぇ。
氷でも齧ってようかな。


相変わらず外は暖かいのに部屋の中が寒いので暖房が未だ手放せません。
エアコントテモトテモアタカーイ。
もうね!
春なんだからいい加減部屋の中の気温も上昇すればいいのにどうしてこんな寒いのか!
そして先日初めて「気温」の発音が「き→お→ん→」だという事を知りました。
「き↑お→ん↓」じゃないのかー!!
やべぇ日本語超難しい。


エロゲは公式にOPをダウンロード出来るようにして
初回特典にOPのフルバージョンを付けてくれるので非常にありがたいです。
最近のBGMはエロゲの主題歌ばかりです。

続きから拍手レスー。
いつもありがとうございますー。

2009/04/29 01:21 | 雑記
プレビューで見たら長過ぎて笑った

 


久々に更新したのでやっと日記が書けます。
今回の更新は普段のノリで書けなくて本当更新お待たせしてすいませんでした。
前半書き上げた今でも書きにくかったなぁ…と無駄に頭抱えてます。
多分きっと誤字はあると思うんですが、読み返しても見つけられませんでした。
次何書こうかなぁ。
 

一旦日記を書かない空白の時期があると改めて書き出すのに何か微妙な勇気がいるのは何でなんだぜ。
部署移動をしてから毎日何故か残業ばかりでようやく「そう言えば私社会人だった」という気持ちになってます。
センター長に平気で逆らうくらいには慣れてきましたが隔離スペースで作業ばかりの毎日なので肩こりが酷いです。
肩叩き器を首に引っ掛けながら仕事してます。

最近はめっきり乙女ゲーやら魔王やらに現をぬかす毎日ですが、
いい加減私は展開に困ったらムスカさんに頑張って貰おうとするのはやめようと思います。
一人伊坂さん祭やって、やはりグラスホッパーが一番好きだと思いました。
死神の精度もいいなぁ。
ぼんやり読んでたら唐突に春が出現してびっくりした。
こういうカメオ出演的な登場が多いのでニヤニヤします。
青空を知らない死神とか書くとなんか良い感じに聞こえる。
伊坂さんは映像化されまくりなんですが、どうもいまいち見に行こう!という気にならないので足踏み状態。
ゴールデンスランパーも映画化決まったしねぇ。
でも重力ピエロは見に行くよ!
漫画版の魔王で兄弟萌えに覚醒してしまった先輩と元々伊坂さん萌えしてた先輩と兄弟遺伝子持ちの先輩と見に行くよ!
もう何が楽しみって映画を見終わった後のミーティングが楽しみ。
映画って見終わった後の雑談がメインだから!
青の炎とSAWを見た時が今までで一番喋り倒しました。


あと春コミは朝一で買い物→売り子→日本武道館という悲惨な経路を辿りました。
何故か早め集合して有明で朝ご飯食べてビッグサイトに向かい黙々と設営という流れになって
途中京葉線でネズミキングダムへ向かう中高生で電車が満載になったんですが、
目の前で何故かリボーンのキャラソンと思われるCDを開いて楽しそうにお話をされる中学生の女子三名。
漫画好きの一般人じゃろかと思いながらボンヤリ窓の外を眺めていたらカバンの中から大音量で流れだす不条理のサビ。


トラップカード発動!!携帯アラーム!


慌てて止めても朝の電車で豪快に鳴り響く氷帝エタニティ。
色んな意味で全身の毛穴がぶち開きました。
ばれてないといいなと思いつつ「私、夢烏だからよくわかんない」みたいな顔で携帯いじってごまかしました。
恥ずかしいとか恥ずかしくないとかじゃなくていたたまれない。
朝から気力を削り取られたので集合した際に「先輩って私みたいなのが後輩にいる時点でもう残念だよね」と八つ当たりしたら普通に怒られました。
間違っちゃいない。
朝飯食った後、開場時間まで何故かマオの整形の話題になってしまいひたすら整形の大成功っぷりを散々誉め讃えていました。
シドにかすりもしないコードギアススペで何やってんだ。
でもマオのメタモルフォーゼは本当に凄いと思うんだよ、マジで。
あんな奇跡滅多にないと思うんだ。
そんなどうしようもない話をしてたら開場時間が過ぎたのでスペを出て30分ほど買い物したあと一時間ほど売り子してました。
携帯のアラームって怖いなぁという話でした。
日記に書きかけの文章あったから載せてみたけど随分前だな春コミて。


あとカードの再発行手続きとか財布捜しの旅とかしてる最中に可愛げな服があったので試着したら悲惨なことになりました。
「あ、知ってる。こんなドラム缶見た事ある」レベル。
アホのように水玉ばかり買いそうになったので我慢して逃げてきました。
やっぱり一人で買い物行くと店員さんの「それ可愛いですよねー」攻撃に耐えられない。
一般人怖い。

アルコバレーノ!のPVが会員先行で公開されていて、相変わらず映像だけは面白そうに作るなオトメイトこの野郎、と思いつつアルコバレーノは買う予定ないのに面白そうに見えてソワソワします。
オトメイトは本当PVを面白そうに作りやがる。
でもワンドオブフォーチュンは購入決定済みです。
銀髪+褐色+片言なんてドストライクにも程がある。
それにしてもアルコバレーノ気になる。

あとアレ。
薄桜鬼のFDとPSP移植。
公式サイトのイラストに一枚絵にオロオロした挙句、バナーキャンペーンのまるで乙女ゲのようなセリフに逃げ帰ってきました。
まだコンプしてないんだぜ……!
相変わらず風間先生がドストライクすぎて困る。
初めてバナーキャンペーンに手を出そうと思ったけどこんな痛々しい上に
今までの暴言が公式にリンクを貼れるわけもないのでバナーだけダウンロードして帰ってきました。
オトメイトのエイプリルフールの本気っぷりもあるから多分色々あるんだろうなぁとソワソワしっぱなしです。
だって抱き枕に添い寝シーツて!
緋色のFDを考えるとさー!
「みんな逃げろー!!オトメイトが薄桜鬼本編に入れ忘れた乙女ゲーらしさを過剰に盛り込んでくるぞー!」ってなるじゃない。
あの空をやった時に「緋色が乙女ゲのようだ…」としみじみ思い知ったのは忘れられません。
どうなるんだろうなぁどうなるんだろうなぁ。
その前に薄桜鬼もコンプしとかないとなぁ。
とりあえず沖田の全裸はどうしようかと思った。
なんていうか沖田はツッコミどころ満載なのにどこから突っ込んでいいかわからない。
至近距離で見てしまった土方おばあさん超頑張れ。

忙しい最中、DFスタブログを覗くのが日課になっていました。
コンスタントにブログに記事が上がるので本当ありがたいです。

最近、緋色の話するとどこぞの鬼崎さんが猛烈にオトメン化していて困ると言う話題になってどうにもなりません。
あいつギザギザハートも甚だしかったのにいつの間にかどこに出しても恥ずかしくない立派なオトメンになってて怖い。
どう考えてもデレるような現れ方してなかったのに誰よりもオトメンになったしな!
それでも緋色の鬼ルートは好きなのでしょうがない。


あとアレ。
ヘルシング最終巻が出てた。
番外編はいつじゃろかー。
とてもよい終わり方でした。
グラ様超かっこいい。
カバー裏のぶっ壊れ具合はヘルシングかハーメルンだと思ってるんですが、最終巻でも凄かった。
ゾーリンがタカさんのコスプレしてたのは衝撃的過ぎた。
すげぇ懐かしいけど大半はわからんだろう、微妙なラインな人しかわからんだろう。
ゾーリンとリップヴァーンがカップリング論争してたり大尉がカメコだったりしたのもいいのですが
個人的には「こんにちはー、バチカンカンフージェネレーションでーす」が一番きた。
イスカリオテー!!!
10年間の連載かぁ……。
長かったなぁ……。


伊坂さんを読み返したりメフィスト賞を取った作品をいくつか読んで凄く面白かったのと物凄く義務的に読み終えたのがありました。
読書は楽しいけどのめりこめる話じゃないと作業的になってしまうのが残念。
どうにかして面白く読めないものかと思って「こいつらはホモこいつらはホモ」と自己暗示したけどダメでした。
「好きな女がいるのはフェイク!」とか思っても文章が受け付けなかったら無理だよね!!
文章が苦手で設定は凄く好きなのに……!と別の人が読めたらきっと面白いだろう本を面白く読めなくて残念。
読書って本当難しい。

 

勤務先のビルのトイレにラッシュの石鹸がお試しで置いてあって最近石鹸を買い貯めしたい衝動に駆られる始末です。
パワーマスク久々に買ったらなんかケツの穴みたいにヘコんでいて一気に使う気がうせました。
使ったけど。
あとずっと気になってた甘臭い石鹸を買ってあまりの臭さにテンション上がりまくりでした。
本当あの過剰な匂いはなんなんだぜ……!
牛乳石鹸は甘苦かったけどあれはどうなんだろうか、とちょっと心が揺れる毎日。
いや、食べないよ!
食べられそうだけどそこのラインは越えないよ!

まともに日記を書かない間は結構な割合で友達とラーメンズごっこをやってました。
単にラーメンズネタを突発的にやってるだけなんですが、会話の間に一瞬の隙を突いて発生するから気が抜けない。

  ファック!>(友∀人 )
( 高∀瀬)< ビッチ!
  田中角栄。>(友A人 )
( 高A瀬)< 田中角栄。

みたいな。
やってる側としては別に意味なんてないし楽しいのかもよくわからないわけですが。
なんかねぇ気付くとやっちゃうんですよねぇ。
ネタが思い出せなかったら負けというルールなので気が抜けません。
「へぇ~、あるんだぁ、実際」
「いや、どっこも不思議じゃないからね!」
「そうか、また間違えた。よく、間違えます」
も、ワンセットでやる。
あと
「こっからここまで俺の領地ー!」
「三代目ぇーー!!!」
も。
頭悪いなぁ。


今猛烈にアマゾンでポチりたいもの。
・ベスト吹奏楽100

「双頭の鷲の旗の下に」と「士官候補生」が聞きたいんだ……!!
あとアレ。
定番にも程があるスウェアリンジェン。
アヴェントゥーラとブルーリッジの伝説が聞きたいです。
輸入盤に手を出そうかと一日中悩みました。
特にアヴェントゥーラはこの曲のためにトロンボーン覚えたくらい好きです。
木管は諦めた。
フルートとかクラリネットとか明らかに無理だった。
吹奏楽は個人練習→パート練習→全体練習で段々曲が揃ってくのがいいよねー。
また合奏とか合唱とかしたいです。
どっかで合唱コンクールの課題曲を歌うようなサークルとかないんかな。
第九とかじゃなくていいの、マイバラードとか唄えればいいの。
最終的に野生の馬が歌いたいです。
野生の馬はもちろん男声パートに引きずられるよ。
合唱してぇーー!!
セビリアの春祭りも歌いたいです。
確かに2組が歌ってたんだよ、なんで誰も知らないんだ……!!
あの無駄にテンションが高い歌を唄いたい。


うみねこを一気にやったら相変わらず戦人がけしからん事になってて早くアニメ化してベアトに弄ばれればいいなと心底思いました。
1000年を生きる黄金のババア。
何度繰り返し読んでも戦人があんなにも受け受けしい理由がわからねー。
わからねーが問題なし。
ベアトの声優さんが大原さやかだとわかってなお良し!
「残念でしたァ、魔女はァ、改心なんてしませェん☆」が聞けますように…!
あの殺伐イチャつきっぷりがアニメで見れたらいいなおぁと思いつつもひぐらしアニメがあまりアレだったので過剰に期待するのも良くないと思うわけです。
無理だよ、内臓の代わりにお菓子を詰め込んだ人体ハロウィンパーティーは無理だよ!
出来ればEp3までやっていただきたい。
でもEp4の「愛してるぜベアトリーチェ」のシーンを見たいのも事実。
料理上手の変態悪魔執事の声優さんが誰だか物凄く気になる昨今です。
アニメのメインビジュアルのベアトと戦人がもうどうしてくれようって勢いで興奮さめやらない。
いやらしい!
何だあの18歳!
なんてけしからんキャラデザなんだ!

ヒナもとうとう体験版のEP1「Legend of the golden witch」に手を出してホギャーってなってました。
うみねこはひぐらしの「嘘だ!」がないからそんなに怖くないよ!大丈夫!体験版で一話丸ごと出来るからやればいいのに!

 

 

凄くどうでもいい話、エロゲは頭の悪いサブタイトルがついてる方が好ましいです。
普段スルーするような傾向のゲームの体験版をやったら予想外にときめいて困った。
幼馴染+大人しいお姉さん系お姫さま+天然という私としては食い合わせの悪い属性を持った女子が一番ときめいた。
メインヒロインとは結構な割合でご縁のない性分なのでちょっと購入しようかどうか迷ってるわけですが
ユーザー認証に使ってるプロテクトがあまりよろしくなさそうなので移植待ちかなぁ。
あとフラフラとエロゲメーカーの製品情報を彷徨っていたら玉依姫という肩書きが出てきて凄く心が揺れました。
珠紀じゃないのはよくわかってるけどその単語だけで変にときめける。
エロゲはわりと値段がお高めなので買うなら一つに絞らなきゃなぁと体験版を落としてプレイをする日々です。
脇役の男キャラが明らかに子安とか若本さんがいて最近のエロゲは侮れない。
体験版を一周した限りではヒロイン差し置いて同級生(♂)が主人公に対してガンガン矢印を出しているようにしか見えないゲームでした。
怖い怖い。

 

最近やったこと
・部屋の模様替えした
・凄くいっぱいモノを捨てた
・多分持ち物半分くらい捨てた
・勢いでコタツも捨てた
別に私がどうこうじゃなくてネットで見たか、友達の同級生の話なんですが。
少しずつ少しずつ荷物を処分していって、自分が着ている服だけしか残らない状況で自殺したという話をふと思い出しました。

何度かのんびりIKEAに突撃したはいいものの、紫外線対策を顔にしかしていなかったせいで首回りが気持ち悪いことに。
かゆい。
もうなんかかゆい。
リンデロン頑張れリンデロン!
部屋掃除は着々と進んでいていらないものだらけでゴミがわっさり出ています。
やっぱり本や紙関係が多くてどうにかならんかといらないものを捨てまくってるのにやっぱり減らない。
そんな事をしているうちにネタの走り書きが出てきて明らかにドキサバ捏造でいれようと思って
忘れたネタで今更出てこられてもどうにも出来ないのでいつかリサイクルする用のフォルダにぶちこんでおきました。
あと発掘したエロゲをPCに入れたら何故か主題歌が音声データで保存されたので再生してみたら明らかに歌声がKOTOKO。
神無月の巫女のEDが好きです。
というか神無月の巫女は良いアニメだから見たらいいよ。
巫女萌えと学園モノ合わせた三角関係アニメでしょ(笑)みたいな見かけですが実際半端ないから。
原稿手伝いに行った時に見てて何故かみんな後半泣きべそかきながら原稿やってたから。
だって凄いんだよ、萌え系学園モノ(百合もあるよ!)で始まったと思ったら開始15分でロボ+前世+巫女+ガチ百合へ方向転換。
怒涛の展開に気付けば最終回まで見て泣いてたからね!
個人的にはもっとロボを出していただきたかったです。

でけぇ棚を捨てたわけで色々と荷物整理をしてたら前盤時代の手紙がわっさり出てきて凄く時代を感じました。
ムックの前だから10年前になるわけでもう色々とね!
しかもアレ。
アイ撲反対運動協力お願いのコピー用紙が出てきて凄い懐かしい。
あと大好きで仕方ない方からいただいたお手紙とか、凄く大事な友達からもらった手紙とか色々思い出を振り返りながら読みふけり、当時の自分の痛々しさを思い返してのた打ち回ってたら同人の山に蹴りを入れてバベルの塔が崩れ落ちて私に降り注いできました。
同人誌いてぇ。
黒歴史ってどこでも現れるから油断ならない。
名刺とか全部捨てたと思ったのにまだ一枚出てきやがった……!!
この前ヒナとも話してたけどあの調子こいてた凄まじく痛々しい時代を思い出すと胸倉掴んで往復ビンタしたい気分でいっぱいです。
あの痛さを乗り越えたから、今多少痛いレベルで済んでるんだと言い聞かせても思い出すのもいたたまれない。
もしね、あの痛さのままサイト開いてたら本当どうにもならない、本当酷かった。
今思い出してもあああああああってなるから!

・10年ぶりくらいにアニメイトのカード作ったらポイントが1円1ポイントでビックリした。
そりゃみんなアニメイトで買い物するわな。ムックのCDとかも置けばいいのに。逹瑯とか2.5次元だからいいじゃない。
・財布と一緒にいなくなったカード類がほぼ再発行完了
・マヨネーズでボーリングしたら椅子の上に置いてあったコップひっくり返して水浸し。
・賞味期限三週間越えのヨーグルト500ml→勝利
・牛乳1リットル+コーヒー牛乳500ml→敗北
・立海D1が最強ダブルスだというのは蓮二の仕込みだったら萌える

現在上記妄想が一日の空き時間を大半使って妄想フル稼働です。
形にしようもんなら口調が違うから書きにくいわ動かしにくいわで困る。
なんていうかキャラって大事なんだなぁとしみじみ思いました。
多分きっと本命キャラがいるヒナが頑張ってくれるであろうと信じて私は待ちです。

 

そんで既に一ヶ月を切っている遠征のホテル決めのために駅とハコとの距離を調べようとして地図を見たら
「あ、駅から近いじゃん。五分くらい?」と思ったのにアクセス方法のとこに
「路面電車で20~30分」とか書いてあってビビりました。

ウッソダーン!!
さすが地方は地図さえも侮れない。
というわけで来月は札幌と高知行ってきます。
札幌は友達に「あたいが行くんだから休み取っておけよ!あといい加減H大に連れてげ」と約束を取り付けたので札幌滞在はバッチリです。
初めて!
Tシャツでうろついても平気な季節に札幌行くの初めて!
あとはホテルだ!
ホテルを札幌にするか新札幌にするか未だに迷っています。
どうしようかなぁ。

あと四国の観光名所がなんだかわからなくてとりあえずラーメンズの不思議の国のニポンで確認したけど見事に何が何だかわかりませんでした。
正岡子規式色紙しか心に残りませんでした。
ヒナとメッセでなんかあったっけ?と喋ったら四国の県が出てこない上に死国の話になって本当無知って怖い。
しかも1つ県が思い出せないだけかと思ったら和歌山県は四国じゃなかったしもうどうしてくれようかと。
ホテルを決める最中に高知と高松と松山は全部別の県だということが判明して地理が出来ない私大混乱。

 

 

 

 

 







↓ファイルの中から今更出てきたドキサバ捏造でいれようと思ってたネタ。
名前が出てこないようにちょっと直したので載せてみました。
せっかくだし。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

ふと、会話が途切れた瞬間。
まるで見計らったかのように電子音が鳴り出した。
そして電子音と連動して聞こえる小さな振動音。
回りくどく言ってるからアレだけど、ようするに誰かの携帯が鳴っている。
その聞き慣れた音はあたしが携帯に設定していたもので。

「あ、電話」

そう呟いて、あたしは非常ーーーーーーに嫌な事に気付く。


『圏外なのになんで電話がくるの?』


気付いた瞬間、一気に冷や汗が流れた。

誰が、どうやって、電話をかけてきてるの?


あたしの携帯が鳴っていること、そしてこの島が思い切り圏外だということは
もちろん皆も既に気付いていて固まったままのあたしを神妙な顔で見つめていた。
(日吉の無表情に輝いていたのは見なかった事にする。でも無事に帰れたら絶対ぶっ飛ばす。)

このまま放っておいたら電話が切れないかな、と思ったけれど、
普通なら留守電に切り替わるはずの時間を経過しても携帯は以前として着信を告げ続けていた。

 

「──────……誰からか、確認したら?」
「やだ!」
「即答すんなよ!見ろよ!」
「やだ!」
「お前のケータイだろうが!」
「や、やだ!絶対にやだ!断固拒否させていただく!」
「先輩、俺が」
「日吉は駄目!なんか絶対あんたには渡しちゃ駄目だってあたしのセブン・センシズが告げてる!」
「我侭言ってる場合ですか、貸してください」
「あんたに携帯を手渡すくらいならあたしが見る!!」
「じゃあさっさと見ろよ」
「こんな時に誘導尋問なんてずるいーーー!!!!」
「誰も誘導なんかしてへんやん」
「今のは激自爆っつーんだろ」
「テメェらうるせぇんだよ!オイ!携帯寄越せ!!」
「え、いいの?!なんで?!」
「知るか!寄越せっつってんだからさっさと寄越せ!」


あたしが恐る恐る手渡した携帯を跡部は躊躇いもなく開き、少しだけ眉を潜めた。

 

そして携帯を開けた時と同じように躊躇いもなく携帯を海へ全力投球した。

 

現役運動部員の懇親の力を込めた遠投は綺麗な曲線を描きながら崖の下へと落ちていく。
跡部による騒ぎ立てる事もない淡々とした一連の作業に一瞬、反応が遅れる。

 

「ああああああああたしの携帯ーー!!!!」

 

思わず見入っちゃったけどあれはあたしの携帯であってぇぇぇーーーーーーーーー!!!
「うっるせぇな、後でどうにかしてやるから黙れ」
「バカですかお前!!違うよ、そういう問題じゃ……あたしの携帯っ、あああああもう本当バカー!!!」
「お前にバカと言われる筋合いはねぇ」
「だから今はそういう事を言ってるんじゃなくてあたしの携帯ーーーーーーーーーーーー!!!!」


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ここまで
どこに入れようとしてたのか全然思い出せない。

 

 


2月中旬から溜め込み続けたと言う人としてNGな事をしでかしました。
コメント送ってやったという覚えのある方本当申し訳ありませんです、続きからレスです。


 


2009/04/26 01:55 | 雑記
「私は太陽の影、夜を統治する者」
チキンラーメンの欠片が目に入って酷い目潰しを食らったでござるの巻。


予想外に攻撃力が高かったぜチキンラーメン……!!

発売日より遅れる事数日、ようやくスクエアを手にしたわけですが。
ヒナに言われるまで白石が美形キャラだと言うことを知りませんでした。
ずっとネタキャラだと思ってたんだぜ……。
だから表紙見て「あー白石浮いてんなぁ」って普通に思ってたのでヒナが「真田が……」と言われた時点で「お前何言ってんだ」と思ったのに実際は私がお前何言ってんだと言われるほうでした。
ウッソダーン!!
白石がイケだという予想外の事実が判明して何かすっごい驚いた。
悪口を言ってるつもりはないんだ、ほんっとう思いもしなかったんだイケだって。
だって見た目が云々言われても目が行くのはアレじゃん、包帯じゃん。
邪王炎殺黒龍波じゃん。
邪眼の力を舐めるなよ……!!とか一人で練習してそうじゃん。
アレなんだ。
愛咲ルイと同じ系統だと思ってた。
「壁に堕天使って書いて!」みたいな。
なんか本当テニスって奥が深い。
連載終わってまた連載が始まってから気付かされる事実がこんなにもあるだなんて思いもよらない。
先月分含めて白石がイケだという事実を念頭に読み返してみようと思います。

とりあえず今月もテニスはツッコミどころ満載でウフウフしっぱなしです。
なんか本当原作って偉大だなぁって思った。
テニスがあるだけでなんか変にテンションが上がって困る。
新キャラの高校生がどいつもこいつも女神の鬼に出てきそうです。
怖い、東京の高校って怖い。
あたい栃木の高校で良かった!

あとアイレボはやはり女子が可愛いです。
コーチが眼鏡に成長してしまったことが悔やまれるわけですが、結構わりとテニスの次に楽しみだったりしました。

2009/04/07 00:40 | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]